• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

元モーニング娘。の尾形春水 その後(7)

元モーニング娘。の尾形春水 その後(7)







タイトルの画像は本文と関係ございません。


2019年8月15日にユーチューバーデビューしてから1年2ヶ月が過ぎた元モーニング娘。の尾形春水につきまして、今年8月下旬の時点でチャンネル登録者数が40,000人を突破するも、其を記念して8月29日に公開した動画を最後に、更新が途絶えておりました。

更新を休むのならちゃんと告知せいという内容のコメントも点在した中、10月3日に久し振りの動画を公開しました。
そのタイトルの通り、更新が途絶えていた理由の説明が内容となっておりますが、現役大学生でもある尾形春水、飲兵衛という事からやはりアルコールの力を借りなければ話せない内容だったようでして…
※飲酒運転は絶対にしてはいけません。



上掲の動画でも説明しております通り、大学の方で色々と多忙だった事と、其が元でモチベーションが下がっていたというのが理由だったようでした。
YouTubeの方が放置状態でも、インスタグラム(2019年6月19日開設)の方は頻繁に更新しておりましたから、取り敢えずは生存証明はしていた積もりなのでしょうが、私はインスタグラムの方は現在も滅多に閲覧しませんので、やはりYouTubeでの更新を気長に待っていた次第です。

私が尾形春水で最も気になっていたのが普通自動車免許取得に挑戦してその後の進捗はどうなったのかという事でしたが、メイク関係の動画はそこそこ好評で楽しみにしていたという方も少なくなかった事から、一先ずは安心という処でしょうか。

以前にも書きました通り、芸能人として過去の名声の力を駆ってユーチューバーに挑戦してみるも徒花の如く…
という顛末を迎えるに至った方も多くおられますので、尾形春水もあまりガツガツせずにユーチューバー生活を気長に続けて行って欲しいものです。

Posted at 2020/10/19 12:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 元ハロプロ | パソコン/インターネット
2020年10月15日 イイね!

みんカラに登録し直してから丸2年

みんカラに登録し直してから丸2年









2018年10月15日に私がみんカラに登録し直してから、本日にて丸2年となりました。


私がブログを書きはじめたのは2013年2月、初めて登録したのはgooブログであり、アメブロ → みんカラとメインを移した後にみんカラへ集約しました。

みんカラに私が初めて登録したのは2014年5月28日、現在は5アカウント目です。
現時点では最も長く続いたのが4アカウント目の2年2ヶ月弱、逆に最短記録は3アカウント目の6日です。


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ハチマルミーティング2019にR2 Rタイプにて参加しました。
例年ですとサンバートライXVにて参加していた処でしたが、過去の記事に書いた通りの理由から、傍から見れば無茶振りにしか映らない事を承知の上で、R2にてエントリーした次第です。







R2につきましては、連日の過走行が祟って今回の車検では費用が嵩んでしまいました。
パーツも欠品云々という報せがチラホラと聞こえて来ておりますので、経年劣化対策と共にパーツも出来る処から確保しておかなければなりません。


コロナ禍も長引いて未だに収束の兆候が見えず、私にとっても令和2年は惨憺たる年としか言い様がございませんが、来年は良い年になればと淡い期待をしている処です。

仕事上の都合から、相も変わらず更新頻度が高いとは言えず、また皆様の処へお伺い出来ない事も多々あり、本当に申し訳ない限りです。
このような私ではございますが、細々とながらも永く続けて行きたいと考えておりますので、今後とも宜しくお願い致します。



Posted at 2020/10/15 15:20:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2020年10月11日 イイね!

タイヤを若返らせたい人

タイヤを若返らせたい人







は手を上げてという事で、其ならば遠慮なく手を上げさせて頂きます。

CCウォーターゴールド タイヤコーティングのモニターキャンペーンには、私は3ヶ月前にも応募しておりますので、今回で2度目の応募となります。

その前回応募した時と同じ文章になってしまいますが、艶出しのみならずコーティングをも施してタイヤを若返らせると来ましたら、やはりその性能を試してみたいと考える他はございません。



拙宅のR2 RタイプのタイヤをNEXTRYに履き替えてから1年と3ヶ月、最近は洗車もサボり気味でしたのでタイヤワックスも御無沙汰と来ており、この辺でタイヤを若返らせられるものなら若返らせたいと考えております。
ただタイヤを若返らせますと、今度は現在履いているRタイプ純正アルミホイールのヤレ具合が益々目に付きそうで、特にRタイプ純正アルミホイールの泣き所でもある塗装が剥げ落ち素地丸出しとなったセンターの六連星マークが、洗車する度にどうしても目に付きますので対策したい処です。

ひとつ宜しくお願い致します。

この記事は、タイヤを若返らせたい人~!について書いています。



Posted at 2020/10/11 10:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ
2020年10月10日 イイね!

BEYOOOOONDS 島倉りかのカバー動画

BEYOOOOONDS 島倉りかのカバー動画







タイトルの画像は本文と関係ございません。


つばきファクトリーの小片リサがインスタグラムの裏垢云々にて10月8日より活動休止になり、ニューシングルの曲名よろしく断捨離されたのかなどと揶揄されるという、残念な話題が出てしまったハロー!プロジェクト(以下ハロプロ)ではございますが、そんな同じハロプロのアイドルグループであるBEYOOOOONDS(ビヨーンズ)の島倉りかが、往年のヒット曲カバーする動画が本日よりYouTubeにて公開されました。

7月11日から開催されている
「Hello! Project 2020 Summer COVERS ~The Ballade~」
でも披露されている一曲をYouTubeで…
という企画で、既に他のハロプロメンバーも同企画の動画を公開しております。

島倉りか スローモーション(カバー)

*公式動画

島倉りかがカバーに挑戦したのは、中森明菜のデビュー曲
「スローモーション」
です。
参考迄に原曲もどうぞ。

中森明菜 スローモーション 1982年

*トピック動画

カバーの成功例が少ないと言われる中森明菜の曲に果敢にも挑戦した島倉りかですが、無理に中森明菜本人を意識せずに歌ったのが功を奏した(?)のか、上掲動画のコメント欄を閲覧した限りでは、ファンからは好評を以て迎えられている様子です。
リアルタイムでの中森明菜ファンからしましたら納得出来かねる歌唱力と思われますが、私もどのように受け止められて行くかが興味深くもあります。

やはりあんな曲もカバーして欲しいというコメントも点在します。
私としましては、あくまでも若しもという但し付きで、島倉りかには以下の曲をカバーさせてみたいと考えました。

岩崎宏美 夜のてのひら 1986年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。


私からは100点満点とは行かないものの、ハロプロの考える昭和テイストを炸裂させんとばかりに引っ提げてデビューしたBEYOOOOONDSですので、このような昭和の曲をカバーするという趣向も、違和感は感じられません。
ただ上掲のカバー動画、殺風景なブルーバックも動画の主旨からしましたら仕方ないと言えば仕方ないものの、欲を言えば撮影場所などもう一捻りして欲しかったです。

上述しましたコンサートツアーは引き続き開催中であり、私の住む宮城県では、10月25日に仙台電力ホールにて開催されるとの事です。
Posted at 2020/10/10 23:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロプロ | 音楽/映画/テレビ
2020年10月08日 イイね!

6日振り

6日振り









仕事上でバタバタしていた事に加え、ブログのネタも枯渇気味だった事から、6日振りの更新と相成りました。
そして皆様の処へお伺いする事も出来ずにおり、本当に申し訳なく思うばかりです。


嘗て私が登録していたアメブロですと、こういう時は
「ブログネタ」
のサービスにてその場しのぎしていた処でしたが、そのアメブロもブログネタそして「なう(みんカラの『何シテル?』に相当)」
が悉く廃止されるなど、サービスの改悪が進行しました。

そのブログネタに代わり
「今日は何の日?」
なるサービスが2016年4月頃より開始されましたが、私の出る幕が無いお題も多く、お題に拠りましては短文ですと一言二言書いてお仕舞い、酷い時は白紙提出という事も少なからずありました。

私が最後にアメブロに登録したのは2016年7月27日で、
「今日は何の日?」
のネタもあり、当時はみんカラに対し毎日更新でした。ただみんカラに対しアメブロのプレビュー数は惨憺たる有様で、毎日更新でもプレビュー数がゼロという日があったほどでしたので、2013年2月に私が初めてブログを開設したgooブログ(翌月に閉鎖)の、誰に読んで貰える訳でもなくただ徒然と書いていた当時を思い出したものです。

自動車関係の記事はアメブロでも書いたりしており、当時所有していたサンバートライXVの事も時々記事にしたりしたものの、反応は芳しくありませんでした。
そして何よりも、自動コメントツールに拠るスパムコメントなど嫌がらせに悩まされたりし、苦い思い出も多々ございます。

アメブロには私と嘗て相互読者登録していたブロガー様も多々おられましたが、大半は長期間放置になっていたり退会されました。

またアメブロと言えば芸能人のオフィシャルブログが多かった事も特色でした。現在もモーニング娘。などハロプロ関係のオフィシャルブログが林立しているものの、其以外ではLINEブログへ移転した芸能人も多く、私が2013年3月に初めてアメブロに登録した当時と比べ、面白味は薄らいでおります。


アメブロの話で長くなってしまいましたが、私はブログなどSNSでのやり取りはみんカラのみに集約しましたので、今更アメブロにて登録し直す積もりはございません。
出来る限り更新し続けて参りますので、引き続き宜しくお願い致します。




Posted at 2020/10/08 23:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「【このT1サンバ バスなんぼ?】(中略) このほぼ70年前のVWサンバ バスの値段ですか?たったの2千362万円です…
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251013-11231485-carview/
其なら私は此方を選びます。」
何シテル?   10/13 17:17
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
4567 89 10
11121314 151617
18 19 2021 22 2324
25 26 2728293031

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation