• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

トミカ 1/58スケール ダイハツタフト

トミカ 1/58スケール ダイハツタフト







3月24日に購入したトミカの中から、今回はダイハツタフトを御覧に入れます。


タフトは先ず、2020年1月にTAFTコンセプトの名にて東京オートサロン2020に出展、同年6月に公式発表及び発売されました。
元々タフトの名は、同じくダイハツの1974年8月から1984年4月に発売されていた本格4WD車であるF10~60系に冠されていたものであり、36年振りにその名が復活した事でも話題になりました。

今回のタフトはF10~60系と違い、スズキのハスラーと同じくクロスオーバーSUVのカテゴリーに属するモデルです。
私も真っ先に思い出すのがF60系辺りなのですが、今回のタフトも見掛ける機会が増えて来ております。

トミカのラインナップへ加わったのは2021年3月20日で、車体色はイメージカラーでもあるレイクブルーメタリックにて登場しました。










例に拠ってギミックはサスペンションのみ、ドア開閉の類は一切ございません。
どうせドア開閉が無いのであれば、せめてヘッドランプをクリアパーツにくらいしてくれてもバチは当たらないのではと思いましたが、
「スカイフィールトップ」
と称する大型ガラスサンルーフも再現されているなど、スタイリングも含めどうにか納得の出来る仕上がりです。
Posted at 2021/03/29 22:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2021年03月28日 イイね!

トミカ 1/66スケール 日産アリア

トミカ 1/66スケール 日産アリア







3月24日に購入したトミカの中から、今回は日産アリアを御覧に入れます。


アリアは、日産自動車が2020年7月に発表した所謂クロスオーバータイプののEV=電気自動車で、同じく2020年7月に一新された日産のマークを冠しての登場となりました。
実車の発売は2021年中頃の予定とのみ公表されており、つまりトミカとしては実車が発売される前にモデル化されたという珍しい例になります。

公式サイト自体は存在しますが、現時点ではクロスオーバーEVであるという事と大まかな内外装や特徴そして性能面は紹介されているものの、全貌はまだ明らかにされておらず謎に包まれている箇所も多いです。
どのような車になるのかは、日産インテリジェントモビリティの象徴そのものという記載から想像してくださいという処で、先ずは正式に発売されるのを気長に待つしかございません。

アリアのトミカが発売されたのは2021年3月20日です。
例に拠って通常品と初回特別仕様の各々が車体色違いにて用意され、前者はカッパーとブラックのツートーン、後者はシルバーとブラックのツートーンになります。
因みに、カッパーとブラックのツートーンにつきましては
「暁」
の和名を与えられているそうです。

最初に書きました通り、私は発売から4日後の3月24日に購入しました。
購入する事が出来たのは通常品のみであり、初回特別仕様につきましては、残念ながら私の手元にはございません。










このアリアもまた、ギミックは例に拠ってサスペンションのみであり、ドア開閉の類は一切ございません。
フロント回りはヘッドランプが印刷に拠る再現で、グリルにクリアパーツが用いられるという、トミカとしては珍しい手法を採っております。
下回りは車名諸々の文字が記されるのみ、至ってシンプルです。
Posted at 2021/03/28 22:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2021年03月28日 イイね!

トミカ 1/64スケール グリコワゴン

トミカ 1/64スケール グリコワゴン







私の手元にあるトミカの中から、今回はグリコワゴンを御覧に入れます。


グリコワゴンは食品メーカーの江崎グリコが所有しているイベント用車輌で、2010年から運用しているとの事です。
ベースの車輌はトヨタハイエース200系で、フロント回りや灯火類などを中心に大々的に装飾されておりますので、遠目から見ればハイエースである事が直ぐに判るものの、外観の印象は大きく変わっております。

トミカとしては、グリコワゴンは2013年と2015年の各々に江崎グリコの特注トミカとして限定発売されたのが始まりです。
何れも2005年7月から2009年11月迄発売された多目的車仕様の金型をベースにしており、2013年発売版は殆どがシール類に拠る再現でしたが、2015年発売版はルーフのポッキーのパッケージが別パーツにて立体化されるなど、再現度を増したりしました。

今回のグリコワゴンは、レギュラートミカとして2021年1月16日に発売されました。ハイエース200系をベースとしている事は変わらないものの、2019年3月に発売された生粋のバン仕様をベースにしながら金型を一新したのが違いであり、フロント回りも実車のグリコワゴンと同様に大幅な改修が施され、特注トミカ時代よりもより実車に近い出で立ちとなったのが特徴です。

私がグリコワゴンのトミカを購入したのは2021年2月21日で、発売されてから1ヶ月以上が過ぎての購入となりました。



 



参考迄に、グリコワゴンは外観の装飾もお菓子をあしらったものとしたのが特徴で、公式サイトに拠りますとドアハンドルはパピコ、テールランプはジャイアントコーンとの事です。
更にホイールベース間のハートはキャラメル、もっと掘り下げますとフロントグリルの複数カラーのランプ(フォグランプではない)はアイスの実という処でしょうか。



ギミックは例に拠ってサスペンションのみです。
無論と申しましょうか、下回り自体はバン仕様そして衛星通信車仕様各々と同一になります。 


ハイエース同士という事で、バン仕様そして衛星通信車仕様と並べてみました。
Posted at 2021/03/28 16:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2021年03月23日 イイね!

Android版みんカラアプリの不具合

Android版みんカラアプリの不具合







この記事は、【復旧/障害】Androidアプリで強制終了する不具合についてについて書いています。


本日の昼頃、イイね!返しをする為にみんカラアプリを開こうとしたら起動せずに強制終了するという不具合が発生しておりました。

私の場合はスマートフォンからみんカラを使用しており、みんカラはブログ諸々の更新はブラウザ(GoogleChrome)から、イイね!返しはアプリからと使い分ける形にしておりましたが、今回のアプリの不具合は、みんカラアプリをインストールし直してもスマートフォンを再起動しても全く改善せず、結局は休憩時間中にイイね!返しが出来なかった次第です。

今回発生した不具合の原因は
「AndroidシステムのWebView」
からの影響に拠るとの事でしたが、私の手持ちのスマートフォンでは当該アプリの更新が不可能で、GoogleChromeアプリを昼間に続き夕方に再度更新しましたら、取り敢えずは解決しました。

因みにブラウザは嘗てFirefoxのAndroid版を使用しておりましたが、昨年の春に現在の機種へ変更してから、当該ブラウザではみんカラにて画像投稿とタイトル画像設定の各々が出来ず、原因は結局判らなかったもののこれでは使い物にならないという事でFirefoxは機種変更から間もなくアンインストールし、デフォルトのGoogleChromeから更新するようになり現在に至っております。

先ずは不具合が解決出来て良かったです。
後はブラウザ版とアプリ版共々、相も変わらず如何わしい広告が多いのをどうにかして頂きたいというのが私からの要望でございます。
Posted at 2021/03/23 22:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2021年03月22日 イイね!

モーニング娘。’21 恋愛Destiny ~本音を論じたい~(2021年3月31日発売アルバム収録曲) ~リリックビデオ

モーニング娘。’21 恋愛Destiny ~本音を論じたい~(2021年3月31日発売アルバム収録曲) ~リリックビデオ







タイトルの画像は本文と関係ございません。


3月31日に発売されるモーニング娘。の16枚目アルバム
「16th ~That's J-POP~」
の収録曲
「恋愛Destiny ~本音を論じたい~」
の公式動画が、3月20日よりYouTubeにて公開されております。

モーニング娘。のニューアルバム発売は約3年4ヶ月振りであり、収録曲は全15曲、例に拠って複数の仕様が発売されます。

今回の動画はリリックビデオと称しておりますが、元々ハロプロのYouTube公式ミュージックビデオはこの曲以降は一部を除き歌詞付きであり、其等の違いと申しますとその歌詞を更に強調したバージョンと説明する方が手っ取り早いかも知れません。

恋愛Destiny ~本音を論じたい~(リリックビデオ)


曲そのものはつんく♂氏の手に成るもので、良くも悪くもコロナ禍の時代背景に合わせた内容となっており、肯定的に書けばコロナ禍に辟易している者の気持ちを鼓舞する応援ソングという処でしょうか。

映像自体は無観客ライブにて収録されたものであり、其にCD音源を被せたという内容の、ハロプロ以外のアイドルのミュージックビデオにも見られる別段珍しくない形式です。
やはりエフェクトを利かせデカデカと映る歌詞が鬱陶しいというのが正直な気持ちで、リリックビデオと称するならいっその事、ブルーかブラックの一色のみの背景にして歌詞のみにしてくれた方が、その呼称に相応しかったのではと思います。

今回の動画のコメント欄でも、(こういうミュージックビデオには)ハロプロのファンは文句ばかり言う者が多いという内容のコメントも存在し、私もその中に入っているのは間違いないでしょう。
ですので私がこれ以上書きますと難癖ばかりになってしまいますので、取り敢えずは上掲のミュージックビデオ、いやもといリリックビデオを観てやってくださいとだけ記しておきます。


「恋愛Destiny ~本音を論じたい~」
の映像は、今回発売されるアルバムの初回生産限定盤付属のブルーレイディスクに無観客ライブ映像版がアナザーバージョン共々収録されるとの事です。
若しお気に召しましたらどうぞ。

石田亜佑美からのお知らせ


譜久村聖からのお知らせ


*以上2点も公式動画
Posted at 2021/03/22 23:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロプロ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「バスの「長さ」はどうやって決まるのか?──輸送力と規制のバランスを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250810-11204563-carview/
何シテル?   08/10 22:33
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910 1112 13
14151617181920
21 22 2324252627
28 293031   

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation