• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

トミカ 1/64スケール ボルボXC60

トミカ 1/64スケール ボルボXC60







私の手元にあるトミカの中から、今回はボルボXC60を御覧に入れます。


ボルボXC60としては2代目に該当するモデルで、新世代プラットホームとなる
SPA(Scalable Product Architectureの略)を導入したミドルサイズSUVである同車は、先ず本国スウェーデンにて2017年3月に発表され、同年10月16日には日本でも発表された後に発売が開始されました。

トミカのラインナップにボルボXC60が加わったのは2019年12月21日です。
車体色はクリスタルホワイトパールであり、初回特別仕様は存在しません。

ボルボ車がトミカ化されるのは、2000年頃に発売されたモータートミカのV70以来との事で、乗用車系以外では、各々ロングタイプトミカにてB10M型連接バスK-B10M型(富士重工業15型Bボディ・1985年3月~発売終了時期不明)と京成電鉄連接バスKC-B10M型(富士重工業17型Eボディ・2009年6月~2012年7月)が発売された事があるものの、レギュラートミカとしてはこのXC60が初登場となります。

トミカ化されてからまだ日が浅いとばかり思っていたXC60ですが、2022年9月17日、同じボルボのC40リチャージへ席を譲り廃番となりました。

私が購入したのは、既に廃番が決定していた2022年8月20日です。
この日も、同日に発売されたダイハツハイゼットカーゴの通常品などと共に纏まった数のトミカを購入しました。










ギミックはバックドアの開閉そしてサスペンションです。
後釜のC40リチャージにつきましては、バックドアの開閉がオミットされサスペンションのみとなってしまい、只々残念としか言い様がございません。


下回り。
側面迄下回りを延長していないトミカも数少なくなったような気がします。
外観もテールランプは細部迄色差しされており、ヘッドランプもクリアパーツではないものの2色にて色差しされているなど凝った仕上がりですので、最近のトミカの中では満足度の高い1台だったと言えます。


2022年に発売されたトミカと一緒にという事で、7月16日に発売された
カロ・ビーと並べてみました。
因みにボルボXC60とカロ・ビー共々1/64スケールです。
Posted at 2022/11/15 21:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2022年11月13日 イイね!

トミカ スケール不詳 日野レンジャー5代目モデル 重機搬送車

トミカ スケール不詳 日野レンジャー5代目モデル 重機搬送車







私の手元にあるトミカの中から、今回は日野レンジャー5代目モデル 重機搬送車を御覧に入れます。


東京消防庁に実在する、日野レンジャー5代目モデル後2軸仕様の重機搬送車をトミカ化したもので、2016年6月18日に発売されました。
家屋解体用の重機を積載しておりますので、建設系の車輌としても日常的にお目に掛かれる仕様ではございますが、消防関係車輌がモデルという事で車体色は当然ながら消防カラーとなり、キャブのルーフには赤色灯、グリルの本来日野のマークが装着される位置には消防章マークが装着される仕様です。

この重機搬送車も初回特別仕様が用意され、今回の東京消防庁所有車輌を通常品とし、初回特別仕様は警視庁機動隊が所有するグリーン系の車体色となります。

2017年4月に日野レンジャーが現行型へフルモデルチェンジし(但しキャブは5代目モデルから踏襲)トミカにもその現行型をベースとしている堺市消防局 特別高度救助工作車
2022年4月16日に加わった後も販売され続けておりましたが、2022年8月20日にダイハツハイゼットカーゴへ席を譲り、廃番となりました。

私が購入したのは2022年5月29日で、堺市消防局 特別高度救助工作車などと同時に購入しました。長らくノーマークだった為、発売より6年が経過してからの入手と相成った次第です。
初回特別仕様につきましては私の手元にはございません。










ギミックは荷台のスロープ可動及び重機の積み降ろしです。
重機もアームが可動します。


重機のディテールは御覧の通りです。素地色で着色は一切されておりません。
クローラ下部に車輪が埋め込まれております。


下回り。
キャブスタイルが嘗ての中国製(トミカのスタイル再現度が全般に最悪だった時代)のレベルに近いのが残念な点ですが、ヘッドランプやグリルも色差しされておりますので、個人的には満足度の高い仕上がりです。


日野レンジャーのトミカ同士という事で、現行型をベースとしている
堺市消防局 特別高度救助工作車と並べてみました。
Posted at 2022/11/13 11:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2022年11月11日 イイね!

モーニング娘。'22 Swing Swing Paradise/Happy birthday to Me!(2022年12月21日発売) ~「Happy birthday to Me!」MV

モーニング娘。'22 Swing Swing Paradise/Happy birthday to Me!(2022年12月21日発売) ~「Happy birthday to Me!」MV







タイトルの画像は本文と関係ございません。


ハロー!プロジェクト(以下ハロプロ)のアイドルグループであるモーニング娘。の通算72枚目シングル
「Swing Swing Paradise/Happy birthday to Me!」
が来る12月21日に発売される事が決定しました。

表題曲のどちらも、前作に続きつんく♂氏の手に成る作品です。
今年6月29日に加入した第16期メンバー櫻井梨央の初参加、そして12月10日にハロプロ共々卒業する第13期メンバー加賀楓のラスト参加となるシングルであり、加賀楓は12月21日の発売日を待たずに卒業する形となります。

発売に先立ち、表題曲の後者
「Happy birthday to Me!」
の公式ミュージックビデオが本日21時00分よりYouTubeにて公開されました。

Happy birthday to Me!(Promotion edit)


前作の表題曲
Chu Chu Chu 僕らの未来
のように目を覆わんばかりな仕上がりという事は無いものの、モーニング娘。としては相も変わらずのクオリティとでも申しましょうか、制作陣の守銭奴振りが垣間見えるミュージックビデオとなっております。

衣装は2種類でしょうか、1種類目は白を基調としたデザイン(行く行くはコンサートにも使用されると思われる)ですが全員着用の構図は無し、2種類目は例に拠ってハロプロの常套手段である私服系です。
そろそろ代わり映えしないという声が聞こえて来ても不思議ではないのですが、上掲動画のコメント欄では好評の内容にて占められておりますので、下手に冒険をして不評を買うくらいなら賛辞に胡座を掻いて既存路線に甘んじる事を選んだと言えます。

曲調もまた現在のモーニング娘。らしくと申しますか、(ハロプロ全体の中では)アクが強い、全般に難解、口ずさめない…
という典型的なつんく♂氏らしいアレンジです。

難解度につきましては前作より幾らか薄らいでおりますので、旧くからのハロプロのファンであればドライブしながら聴きたいという方も多いと思われますが、やはり判らない方には判らない曲である事は間違いございません。
何しろ私が今週に入って街中で耳にしたモーニング娘。の曲は以下の動画でした。後藤真希(第3期メンバー)が居た全盛期の、二昔前にもなる時代のモーニング娘。が歴代で今尚最もインパクトがある証左と言われれば、其迄でございますが。

ハッピーサマーウェディング 2000年

*公式動画


以上はあくまでも私の感想ですので、何卒お許しください。

「Happy birthday to Me!」
のミュージックビデオは初回生産限定盤Bに付属するブルーレイディスクに、同曲のダンスショットバージョン(カメラワークがほぼ定点アングル)そしてメイキング映像も併せて収録されるとの事です。
若しお気に召しましたらどうぞ。
Posted at 2022/11/11 22:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロプロ | 音楽/映画/テレビ
2022年11月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】







Q1.シャンプー洗車の頻度を教えてください。
回答:
1ヶ月に1回くらいです。

Q2.洗車時はスポンジ、ブラシ、グローブ・ミット、クロスなど何を使いますか?
回答:
埃や泥を落とす時は概ねスポンジ、水洗い後の拭き上げはマイクロファイバークロスです。


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/11 17:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | タイアップ企画用
2022年11月08日 イイね!

OCHA NORMA 運命 CHACHACHACHA~N/ウチらの地元は地球じゃん!(2022年11月30日発売) ~「運命 CHACHACHACHA~N」ミュージックビデオ

OCHA NORMA 運命 CHACHACHACHA~N/ウチらの地元は地球じゃん!(2022年11月30日発売) ~「運命 CHACHACHACHA~N」ミュージックビデオ







タイトルの画像は本文と関係ございません。
(許可を得て撮影しました)


11月30日に発売されるOCHA NORMA(オチャ ノーマ)の2枚目シングル
「運命 CHACHACHACHA~N/ウチらの地元は地球じゃん!」
より表題曲の前者
「運命 CHACHACHACHA~N」
の公式ミュージックビデオが、本日21時00分よりYouTubeにて公開されました。

ウチらの~
の時点では曲順が未定との事でしたが、本日の時点にてタイトルの曲順が入れ替わり
「運命~ 」
が前者となりましたので、私の方でもタイトルを修正しました。
(前回の記事についても修正済み)

運命 CHACHACHACHA~N(Promotion edit)


その曲名の通り、イントロ等は主にルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの
「運命(交響曲第5番)」
をモチーフに採り入れているものの、運命そのものをカバーしている訳ではありませんので関連性は薄いです。
曲調は概ねロックンロールを基調とし(転調あり)、これまたハロプロ制作陣の昭和趣味を感じ取れるアレンジとなっております。

OCHA NORMAが好きで好きで堪らないというファンの方なら、車の中でもリピート再生する事請け合いなのでしょうが、そうでない方となりますとやはり好き嫌いが分かれそうで、場合に拠っては
「ウチらの~ 」
に続きパンシロンが欲しくなるかも知れません。
先ず私の兄に聴かせようものなら、ウチらの~ に続き、1コーラスを待たずして再生をストップされ即座にポール・モーリアサウンドのノンストップミックスと化すでしょう。

ポール・モーリア 口笛の鳴る丘
(SIFFLER SUR LA COLLINE "Uno tranquillo" ) 1968年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。

ポール・モーリア 愛への憧れ(WAITING) 1986年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。

話を
「運命~ 」
に戻しましょう。

ミュージックビデオは寸劇仕立てで、路線的には同じハロプロのBEYOOOOONDS(ビヨーンズ)と被っている印象が否めないものの、まああくまでもハロプロにしてはという但し付きで凝った仕上がりと言えます。
因みにロケ地は杉野服飾大学との事です。

もう一つ、このミュージックビデオには元モーニング娘。の第2期メンバー矢口真里も出演しており、最後にセ○シービームを披露するというオチとなっておりますが、個人的にはこのオチには只々首を傾げたくなるばかりです。
此処迄やるならいっその事、嘗てOGにて結成されたドリームモーニング娘。を全員呼んだらどうだろうと考えてしまいました。
残念ながらドリームモーニング娘。のメンバーの中には、出演が完全に不可能となったメンバーが若干1名居るのがネックと言えばネックでございますが。


以上はあくまでも私の感想ですので、何卒お許しください。

「運命~ 」
のミュージックビデオは初回生産限定盤Aに付属するブルーレイディスクに、同曲のダンスショットバージョン及びメイキング映像も併せて収録されるとの事です。
OCHA NORMAの路線共々、若しお気に召しましたらどうぞ。
Posted at 2022/11/08 22:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロプロ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「車齢30年越えの燦然と輝く(中略)2ケタナンバーの現役っぷりを見ろ
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/36dd5358665d785efb4d7d1e70302d24f5dbe5aa/
元2桁ナンバーなら仙台市営バスにも現存しますが。」
何シテル?   10/30 19:35
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 4 5
67 8910 1112
1314 1516171819
202122232425 26
27 28 29 30   

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation