• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

Juice=Juice プライド・ブライト/タイトル未定(2023年7月12日発売) ~「プライド・ブライト」ミュージックビデオ

Juice=Juice プライド・ブライト/タイトル未定(2023年7月12日発売) ~「プライド・ブライト」ミュージックビデオ







タイトルの画像は本文と関係ございません。


ハロー!プロジェクト(以下ハロプロ)のアイドルグループである
Juice=Juice(ジュースジュース)の、配信限定を除くとメジャー17枚目となるシングルが、来る7月12日に発売される事が決定しました。

シングルとしては両A面形式となる模様ですが、2023年5月29日22時00分(JST)の時点では表題曲の後者のタイトルが未定となっており、公式ホームページのリリース欄やアマゾンなど通販サイトでも
「プライド・ブライト/(タイトル未定)」
と公表されております。

何となく見切り発車のような印象が否めませんが、タイトルも完全決定していないのであれば、同じハロプロであるアンジュルムのもう片割れのミュージックビデオをとっとと公開しろやと苛立っているハロプロファンも多い筈です。
そういう詰めの甘さもハロプロ制作サイドの昔からの悪しき伝統であり、またYouTubeの公式ミュージックビデオでも、一度味を占めたらとことん勿体振るほどファンもより盛り上がるという誤った認識にてファンを翻弄する流れを続けておりますが、いい加減に逆効果であるという事に気付いて頂けないものでしょうか。

苦言は此処迄にして、表題曲から
「プライド・ブライト」
の公式ミュージックビデオが本日21時00分よりYouTubeにて公開されました。

プライド・ブライト(Promotion Edit)


ミディアム寄りの懐古調ディスコアレンジが比較的多かったJuice=Juiceにしては珍しく、昭和風味を引っ込めたアップテンポなアレンジとなっております。
同じハロプロという事でしたら、つばきファクトリー辺りに振り分けても何ら違和感無く纏まりそうな曲調で、結局Juice=Juiceは
「個性が無い事が個性」
の域を出ないという事になってしまうのですが、ハロプロの食わず(聴かず)嫌いでなければ、すんなりと受け入れられると思われます。

ただ残念ながら、私の周りにはその食わず嫌いと申しますか、家族も含めハロプロというだけで猛烈な拒絶反応を示す者が多く、
「プライド・ブライト」
を私の兄に聴かせたら、やはり途中でストップしポール・モーリアのCDへ入れ替えノンストップ再生というオチとなるでしょう。

ポール・モーリア ジューク・ボックス(JUKEBOX) 1981年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。

ポール・モーリア エーゲ海の真珠(PENELOPE) 1996年
※来日公演(昭和女子大学 人見記念講堂)より

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。

ミュージックビデオは、ダンスの最中に複数箇所にてピクトグラムの非常口誘導灯が見える事から、何処かの建造物を拝借して屋内にて撮影しているのは間違いありません。
冒頭からマネキンをふんだんに配置し、ファッショナブルなイメージを前面に押し出しながらも、激しい動きのダンスが冴えるような構図です。

衣装はハロプロのお家芸と言える私服系ですが、幾らかディテールに拘った事に拠り、安普請さは感じられず華やかなデザインとなりました。
無難の域を出ていないとは言え、メンバー個人個人の思わせ振りな描写も採り入れたりして、見応えのあるミュージックビデオに仕上がっております。


「プライド・ブライト」
のミュージックビデオは初回生産限定盤Aに付属するブルーレイディスクに収録されると思われます。
通例ですと、同曲のダンスショットバージョンそしてメイキング映像も、併せてブルーレイディスクに収録される筈です。
若しお気に召しましたらどうぞ。
Posted at 2023/05/29 23:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロプロ | 音楽/映画/テレビ
2023年05月27日 イイね!

その魔法と謂わしめるほどの性能を

その魔法と謂わしめるほどの性能を







是非とも試してみたいと思います。

強めの水流でという事は、洗車機の場合は、洗い流す前の泥落とし後に施工した方が良いという事になりますでしょうか。
私はタイヤワックスを塗布する派ですが、やはり古いタイヤワックス成分は残さず洗い流した方が良いと思っておりますので、これは期待出来そうです。

ビフォーアフターの各々画像も約束するという上にて応募させて頂きます。
ひとつ宜しくお願い致します。

この記事は、【10名】CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー、インプレッション企画!について書いています。




Posted at 2023/05/27 08:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルサンバー | クルマ
2023年05月26日 イイね!

掠りもしませんでした

掠りもしませんでした







験担ぎも兼ねて(こういうキャンペーンでは毎度の事である私でございますが)応募させて頂きましたが、流石に僅か3名の狭き門、本当に掠りもしなかったとでも申しましょうか、狭き門を掻い潜る事なく終わりました。
まあ世の中はそんなに甘いものではありませんので。




先ずは当選されました3名様へ、おめでとうございます。
やはり欲しい物は、おねだりしないで潔く自費にて購入するしか術はないと諦めつつ、以下の曲でも聴きながら頭を冷やす事に致します。

エルトン・ジョン GOODBYE YELLOW BRICK ROAD 1973年
※マツダセンティア初代前期モデルCMソング

*トピック動画

この記事は、【シェアスタイル】当選者発表🎁暑さを吹き飛ばす車載扇風機で車内全体を涼しく快適に♪について書いています。
Posted at 2023/05/26 02:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ
2023年05月25日 イイね!

ハロプロ各グループの新メンバー

ハロプロ各グループの新メンバー







タイトルの画像は本文と関係ございません。


ハロー!プロジェクト(以下ハロプロ)のアイドルグループである
モーニング娘。・アンジュルム・Juice=Juice・ハロプロ研修生の各々に新メンバーが加入した事が5月23日に発表されました。

詳細は公式ホームページのニュースに譲りますが、ハロプロのYouTube公式チャンネルの1つであるハロ!ステでも、水曜日19時00分に公開される一般動画とは別に、特番として新メンバー決定スペシャルなる動画を5月24日の21時00分に公開しております。

新メンバー決定スペシャル


ところで、アンジュルムのニューシングルのもう片方のミュージックビデオはどうした?というのもありますが、優先順位としては各々グループに加入した新メンバーであり、何より今年はハロプロ25周年という節目でもありますので、ハロプロの元締アップフロントにとっては正に期待も大きい処でしょう。

後はこの節目と言える年が、良い年になる事を切に願うばかりです。
と言うのも、モーニング娘。やハロプロが節目を迎える年にはOGが…
というジンクスがあるという事を指摘されており、モーニング娘。が結成10周年を迎えた2007年にはモーニング娘。OGのスキャンダルが相次いで発覚しドン底の1年となり、ハロプロが20周年を迎えた2018年には、元モーニング娘。の第4期メンバー吉澤ひとみが酒酔い運転で轢き逃げ事故を起こし逮捕され大々的に報じられたという惨憺たる有様であり、そう言った悪い事案にてハロプロ節目の年が記憶される残念な事にだけは、ならないで欲しいと願うべき他はありません。  

暗い話は此処迄にして、今回各々グループへ加入した新メンバーが何れだけの飛躍を見せてくれるのか、今から楽しみにしているファンも多い事と存じます。
現時点では顔と名前が一致しないという私でございますが、やはり一番期待しているのはモーニング娘。でしょうか、私からも陰ながら応援して行きたいです。

アンジュルム 竹内朱莉ソロ写真集 プロモーション映像

*公式動画
Posted at 2023/05/25 20:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロプロ | 音楽/映画/テレビ
2023年05月20日 イイね!

部屋でも使えそうですので

部屋でも使えそうですので







車載以外でも幅広く活躍しそうです。

車内での休憩中でも勿論の事ですが、部屋の中でも、少々暑いけれどエアコン迄は要らんという時には丁度良いと思います。

僅か3名と例に拠って
「狭き門」
ですから、この手のキャンペーンでは掠りもしないという事が多い私でございますが、験担ぎの意味合いも兼ねて応募させて頂きますので、ひとつ宜しくお願い致します。





この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁暑さを吹き飛ばす車載扇風機で車内全体を涼しく快適に♪について書いています。
Posted at 2023/05/20 18:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ

プロフィール

「バスの「長さ」はどうやって決まるのか?──輸送力と規制のバランスを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250810-11204563-carview/
何シテル?   08/10 22:33
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123 4 5 6
7 8 910111213
1415161718 19 20
21222324 25 26 27
28 293031   

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation