• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023年 大晦日

2023年 大晦日







2023年も早いもので大晦日、その大晦日も残り4時間を切る処となりました。
放置状態になった事に加え、年内にイイね!返しも出来ず、本当に申し訳ございません。

明日から2024年すなわち令和6年となりますが、元旦早々仕事となります。
走り書きになってしまいまして重ね重ね申し訳ございませんが、皆様にとって2023年が良いお年になる事を、心より願っております。
Posted at 2023/12/31 20:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 御挨拶 | パソコン/インターネット
2023年12月25日 イイね!

2023年12月25日

2023年12月25日







前回の更新が12月11日でしたので、実に2週間に渡りみんカラを放置してしまいました。

更新はおろか、みんカラそのものもチェック出来ず仕舞いという有様で、気が付きましたら2週間が過ぎていたという状況でした。
本当に申し訳ございません。

放置してしまった理由としましては、私の職場が例年通りのクルシミマス繁忙期に差し掛かり、朝から晩までバタバタしていた為でした。
元々クリスマスには良い思い出が少なかった私ですが、社会人になってからは年間で最大の繁忙期となる事から、1年の中では最も嫌いな季節でございます。

クリスマスを楽しく過ごされたという方、またクリスマスが大好きな季節だという方は、これより先は気分が悪くなる内容を含んでおりますのでスルーしてください。


クルシミマス繁忙期というのは上述しました通り年間最大の繁忙期で、全般的にバタバタしている事から同僚も上司も頭に血が昇っている状態で怒号も屡々、本当に猫の手も借りたくなるほどの忙しさで目の回る慌ただしさを呈した状況です。

そんな戦場と化した職場のラジオでもクリスマスたけなわと言った盛り上がりの様子で、行く先々でも有りとあらゆるクリスマスソングが流れており、イブの日には以下の曲をその日のうちに少なくとも3回はフルコーラスにて聴きました。

山下達郎 クリスマス・イブ 1983年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。

マライア・キャリー 恋人たちのクリスマス
(ALL WANT FOR CHRISTMAS IS YOU) 1994年

*公式動画

最も嫌いな季節と書きましたが、其を決定的にしたのが2015年のクルシミマスで、イブの昼間につまらない事が切っ掛けで職場の同僚と大喧嘩し、揚げ句の果てには、当時私が所有していたサンバートライXVのエアコンコンプレッサーが御臨終となり、年末年始を代車にて過ごす羽目になりました。
職場での大喧嘩に加え、サンバートライXVからも全然目出度くないクルシミマスプレゼントを貰った形で、文字通り踏んだり蹴ったりだった事を思い出します。

そのような訳でして、クリスマスにつきましては愚痴なら幾らでも出て来るという私でございますが、皆様の気分を悪くするだけですから、此処ではこれ以上書きません。


みんカラに話を戻しますと、イイね!返しも全然出来ておらず、皆様の記事をチェックするのにもう少しだけお時間を頂きたく、重ね重ね申し訳ございませんがお許しください。
クルシミマスの口直しとでも申しましょうか、以下の曲でも聴いて寝る事と致します。

松岡直也 SOLITAIRE 1988年

*トピック動画
Posted at 2023/12/25 20:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 暮らし/家族
2023年12月11日 イイね!

トミカ 1/62スケール スバルWRX S4 STI Sport R EX(初回特別仕様)

トミカ 1/62スケール スバルWRX S4 STI Sport R EX(初回特別仕様)







前回に続きトミカのスバルWRX S4 STI Sport R EXを御覧に入れます。
今回御覧に入れるのは初回特別仕様です。


前回も記しました通り、WRXとしては2代目に該当するモデルです。
実車は2021年9月10日に米国仕様車が発表され(発売は2022年より開始)2ヶ月後の2021年11月25日には、日本仕様車となる今回のWRX S4 2代目モデルが発表及び発売されました。

WRX S4 2代目モデルの外観としては、フロントグリル周りのみ初代モデルの面影を僅かに残しながらも、前後バンパーロアグリルからフェンダーそしてロアスポイラーに掛けて素地色の樹脂製を採用した事を含め、印象は初代モデルから大きく一新されております。
素地色の樹脂製を採用した事については賛否が分かれたとの事ですが、セダンにしてクロスオーバー車の雰囲気をも醸し出しているそのスタイルは、一目で新型WRX S4と判る個性を採り入れていると言える筈です。

トミカのラインナップへ加わったのは2022年7月16日です。
通常品と初回特別仕様の各々相違点は車体色であり、内訳としては通常品がソーラーオレンジ・パール、今回の初回特別仕様がWRブルー・パールとなります。

2023年10月月下旬に、私のみん友様より沢山のトミカと共にプレゼントとして頂きました。
御送付して頂きましたみん友様へ、本当に有難うございます。










下回りです。
リヤオーバーハング側のみ下回りを延長しております。


初回特別仕様と通常品にて並べてみました。


そして2023年に発売されたトミカと一緒にという事で、9月16日に発売された
トヨタGRカローラ(初回特別仕様)と並べてみました。
Posted at 2023/12/11 08:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年12月10日 イイね!

トミカ 1/62スケール スバルWRX S4 STI Sport R EX

トミカ 1/62スケール スバルWRX S4 STI Sport R EX







今回はトミカのスバルWRX S4 STI Sport R EXを御覧に入れます。


WRXとしては2代目に該当するモデルで、実車につきましては2021年9月10日に先ず米国仕様車が発表され(発売は2022年から)2021年11月25日には日本仕様車となる今回のWRX S4 2代目モデルが発表及び発売されました。

外観上は、フロントグリル周りのみ初代モデルの面影を僅かに残しておりますが、前後バンパーロアグリルからフェンダーそしてロアスポイラーに掛けて素地色の樹脂製を採用した事を含め、印象は初代モデルから大きく一新されております。

WRX S4 2代目モデルがトミカのラインナップに加わったのは2022年7月16日です。
この時点でも、WRX S4は初代モデルの覆面パトロールカーSTI Sport #が併売されており、覆面パトロールカーは2023年12月の時点でもラインナップに存在しますが、STI Sport #については2023年5月20日、ホンダFU655ラッキー(耕運機)へ席を譲り廃番となりました。

今回も通常品に加え初回特別仕様が用意されました。
各々仕様の違いは車体色であり、内訳は以下の通りになります。

 通常品 ソーラーオレンジ・パール
 初回特別仕様 WRブルー・パール

2022年9月月下旬に、私のみん友様より沢山のトミカと共にプレゼントとして頂きました。
御送付して頂きましたみん友様へ、本当に有難うございます。










ギミックはサスペンションのみ、ドア開閉の類はございません。
フェンダーも含め素地色のロアスポイラー類は色差しにて再現、下回りはリヤオーバーハング側のみ延長しております。


2023年に発売されたトミカと一緒にという事で、9月16日に発売された
トヨタGRカローラと並べてみました。
Posted at 2023/12/10 11:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年12月09日 イイね!

トミカ 1/63スケール トヨタGRカローラ(初回特別仕様)

トミカ 1/63スケール トヨタGRカローラ(初回特別仕様)







前回に続きトミカのトヨタGRカローラを御覧に入れます。
今回御覧に入れるのは初回特別仕様です。


2023年9月16日に発売されたトミカ版GRカローラ、前回御覧に入れた通常品はスーパーホワイトⅡのRZグレードですが、今回の初回特別仕様は
「モリゾウエディション」
で、実車では抽選にて70台のみ限定販売されたグレードです。

因みにモリゾウとは、トヨタ自動車の前社長である豊田章男氏(現在は代表取締役会長)の愛称で、氏の父親である豊田章一郎名誉会長(故人)が運営のトップを務めた
「2005年日本国際博覧会(愛・地球博)」
の公式キャラクターだった
「モリゾー」
を捩ったものだそうです。

GRカローラに於いてモリゾウこと豊田章男氏が拘ったのが
「野性味」
の追求で、今回のモリゾウエディションでは、リヤシートを撤去し2シーターとした上で補強用ブレースを追加するなど、よりスパルタンな印象を強めております。

トミカ版でも、通常品と初回特別仕様の違いは車体色のみに留まらず、今回のモリゾウエディションでは実車と同様に内装も2シーター化されるなど、内装の金型も別々に使い分けているのが特徴です。
そして車体色はイメージカラーでもあるマットスティールで、色味としては艶消しのガンメタリックという処でしょうか。更には実車と同じく、フロントウインドウの右下(助手席側)にモリゾウのサインが貼り付けられます。

2023年10月下旬に、私のみん友様より沢山のトミカと共にプレゼントとして頂きました。
御送付して頂きましたみん友様へ、本当に有難うございます。










下回りです。


実車と同様に、フロントウインドウの右下にモリゾウのサインが追加されております。


RZグレードはリヤシート付きなのに対し、モリゾウエディションではリヤシートを撤去し2シーター化されているのが相違点で、室内の金型も使い分けております。
上段が通常品のRZグレード、下段が初回特別仕様のモリゾウエディションです。


初回特別仕様と通常品共々並べてみました。
GRヤリスも一緒に並べてみれば良かったかも知れませんが悪しからず。
Posted at 2023/12/09 12:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「【25’ 8/4最新】レギュラーガソリン平均価格174.2円、3週連続の値上がり
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250806-11202841-carview/
何シテル?   08/07 02:39
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation