タイトルの画像は本文と関係ございません。
8月28日に発売されるつばきファクトリーのメジャー12枚目シングル
「ベイビースパイダー/青春エクサバイト/鼓動OK?」
の表題曲から
「ベイビースパイダー」
の公式ミュージックビデオが7月24日6時00分よりYouTubeにて公開されました。
先ず朝6時に公開というのも意表を突かれました。
コメント欄では公開時間設定を間違えたのかというコメントも点在しましたが、験担ぎかも知れませんしプロモーション上の戦略かも知れませんし、何時もは19時から21時に掛けて公開していたのが今回は何故朝方に公開して来たのかは、ハロプロの元締アップフロントのみぞ知るとしか言い様がございません。
「
青春エクサバイト」
が公開された時点では曲順が未定との事でしたが、恐らくは曲順も確定事項という事になりますでしょうか、まだ発売迄あと1ヶ月ですから油断は出来ません。
ベイビースパイダー(Promotion Edit)
今回は少し影のある雰囲気を纏ったつばきファクトリーは如何かねという事で、若干気だるいユーロビート調且つ高音を抑えたメロディーを主体に、モントゥーノを捩ったようなピアノ(シンセサイザー)を絡めたアレンジを採り入れて来ました。
こういうラテン系(のような)を含めたエキゾチック路線なら、同じハロプロのグループであるJuice=Juice(ジュースジュース)の方が似合っている印象ですが、そのJuice=Juiceも逡巡を繰り返した末に没個性路線にされてしまいましたので、もうつばきファクトリーに振り分けてられても違和感を抱くファンは寧ろ少ない筈です。
ラジオのパワープレイにでも選ばれましたら、車のラジオでも聴く機会があるとは思われますが、やはり車を運転しながら聴くよりかは、自宅の部屋にてミュージックビデオを観ながらという方が相応しいでしょう。
同じラテン系という事でしたら、個人的には以下の方が好みと言えば好みです。
元ハロプロメンバーの曲になりますが。
宮本佳林 バンビーナ・バンビーノ 2023年
*公式動画
話を戻しましょう。
ミュージックビデオはロケ形式であり、他所のブログでは金欠など散々な言われ様だったミュージックビデオが少なくなかったハロプロ関係にしては珍しく、背景も含め比較的凝った内容となっております。
ロケ地はヒルサイドクラブ迎賓館 八王子との事です。
同所の用途は結婚式場で、豪華な雰囲気の構図を採り入れるのには手っ取り早いからというのも理由なのでしょうが、同じハロプロのフラッグシップながら安普請なミュージックビデオにて我慢を強いられているモーニング娘。についても、このくらい力を入れて制作してやって欲しいものです。
因みにロケ地のヒルサイドクラブ迎賓館 八王子につきましては、過去にハロプロに存在したこぶしファクトリーのミュージックビデオ撮影にも使用された事がありました。
紆余曲折の道程だったとは言え(つばきファクトリーも侮れませんが)こぶしファクトリー自体が過去帳入りしてしまったのは、残念でなりません。
こぶしファクトリー サンバ!こぶしジャネイロ 2016年
*公式動画
「ベイビースパイダー」
のミュージックビデオにつきましては
初回生産限定盤Aに付属するブルーレイディスクに、例に拠って同曲のダンスショットバージョン及びメイキング映像も併せて収録されるとの事です。
今回は影のある雰囲気を纏ったつばきファクトリー共々、若しお気に召しましたらどうぞ。
つばきファクトリーの夏祭り2024 灼熱 作戦会議vol.3
*公式動画
Posted at 2024/07/26 06:22:11 | |
トラックバック(0) |
ハロプロ | 音楽/映画/テレビ