• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

2025年3月26日

2025年3月26日







相も変わらず自動車関係のネタが枯渇状態だった私でございます。


3月20日には栃木県佐野市のVAMONOS様へ足を運んだりしておりました。
何時もは兄のサンバートライXVにて訪れていた処ですが、今回は私のR2 Rタイプにて訪れた次第です。R2にてVAMONOS様を訪れたのはこれで2回目となります。

やはり私のR2 Rタイプの最もたる課題はオイル食いであり、その事についての相談が訪れた目的です。先ずはオイル食い対策用の添加剤を使用してみて、様子を見て改善が無ければエンジンをオーバーホールするか、エンジンを載せ替えするかになるとの事でした。
費用としては、やはりリビルトエンジンへの載せ替えの方がオーバーホールよりも安いものの何れにせよ高額になるのは避けられず、私としても先ずはオイル食い対策用の添加剤を使用してみる処からはじめたいと考えております。

現時点ではEN07型エンジンの標準装備と揶揄されているオイル漏れ及び滲みの症状も無く、走行する事自体は問題無いものの、早めに対策しなければなりません。
何しろEN07型エンジンのトラブルにつきましては、忘れもしない2014年3月28日、サンバートライXVにて用足しを終えた後にエンジンからの異音が激しくなり立ち往生、車載車にて運ばれた末に中古エンジンへ載せ替えたという苦い思い出がありますので。
過半数が兄の出費であるとは言え、サンバートライXVに注ぎ込んだ費用につきましては、コンパクトカークラスなら新車で購入するのも楽勝という位の大枚を投じております。

話をR2 Rタイプでの遠征に戻して、帰り道は栃木県矢板市のトラックステーションにて晩御飯を食べる予定でしたが休業日だった為、晩御飯は福島県西白河郡西郷村の松屋でとなりました。
矢板市のトラックステーションではホルモン定食をよく注文しておりましたが、今回は私の普段の仕事帰りと大差ない晩御飯でした。因みにその西郷村の松屋は、12年くらい前に東京へ遠征した時に利用した店舗でもあります。

みんカラに相応しいネタとしてはもう一つ、みんカラ上にて久し振りに或るキャンペーンに当選しましたので、早ければ再来週以降、4月中にはその相応しいネタが書けるのはないかという見込みでございます。
まあ、必ずパーツレビューなりインプレッション記事を投稿するのが必須項目という事もありますが、元々弄りネタが皆無という事も重なって、みんカラらしいネタは僅少だったのが否めない私のR2 Rタイプでございますので、どうか気長にお待ち頂ければ幸いです。
Posted at 2025/03/26 19:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2025年03月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】







Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:
乾いた状態で施工します。

Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:
概ね月に1回です。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/15 03:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | タイアップ企画用
2025年03月14日 イイね!

2025年3月14日

2025年3月14日







前回のブログ記事の更新が3月2日でしたので、実に12日振りの更新となりました。

仕事上の都合から何度も放置状態を繰り返したのが原因で、一昨々年には複数のみん友が去って行った事の反省から、例に拠ってと申しますか、生存証明の意味合いも兼ねて何シテル?にて更新しておりました。

何シテル?にて更新した内容は、例に拠ってカービューの自動車最新ニュースをシェアした内容でしたが、2月25日にブログ記事を更新した時点では某誌に対し批判する内容が占めていた次第です。
あまりにもお見苦しい内容のも少なくありませんでしたが、一番言いたかったのは妄想に頼った出鱈目な記事を書くなという点でした。まあ昔から妄想で読者を釣るのがその某誌のスタイルであるとは言え、やはり物事には限度というものがあります。

ただ私の記事を閲覧する側としても、こんな内容ばかりでは嫌な気持ちになるだけですので、此処暫くは上記のような批判的な内容を綴るのは自重しておりました。


肝心のブログ記事につきましては、やはり仕事上の都合に加えネタが枯渇状態になっていた事が、放置気味になっていた理由でございます。

みんカラでは明らかにお門違いである事を承知の上ながら、ドライブに相応しいか否かというのを託つけてハロプロ関係の内容を書いたりしておりましたが、見る側としては自動車関係(この場合愛車)の記事だけ書けやという訳で、私としても其は重々把握しております。
拙宅のR2 Rタイプは、過去に何度も書いている事に加え愛車紹介の画像からもお判りの通りのドノーマルであり、元々からして弄りネタが皆無というのも理由の一つでした。特に整備手帳の更新が皆無である理由については、過去に書いた通りです。

もう一つ、私も他人の事を言えた義理ではありませんが、更新しても全く観にも来ないで自分の記事等を更新している方や、足あとだけ付けてお仕舞いという方もおられ、また1月を最後に更新が完全に途絶えたりと(何等かの事情がおありとは思いますが)放置状態となった方も更に増え、上記しましたネタが枯渇状態だった事に加えその事も更新する気力が削がれた理由でした。
尚、その足あとだけ付けてお仕舞いという方につきましては、誠に不本意ではありましたが同理由にて、昨年9月に私のみん友から1名を整理させて頂きました。


長々と愚痴めいた文章を綴ってしまいましたが、年度末という事もあり仕事上でもバタバタしておりましたので、当面は更新出来ない期間が長引く事が増えそうです。
季節の変わり目ですので、皆様も今一度お身体に気を付けてお過ごしください。
Posted at 2025/03/14 06:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2025年03月02日 イイね!

ロージークロニクル へいらっしゃい!〜ニッポンで会いましょう〜/ウブとズル(2025年3月19日発売) ~「ウブとズル」ミュージックビデオ

ロージークロニクル へいらっしゃい!〜ニッポンで会いましょう〜/ウブとズル(2025年3月19日発売) ~「ウブとズル」ミュージックビデオ







タイトルの画像は本文と関係ございません。


2024年6月16日に結成されたハロプロの新参グループであるロージークロニクルの、いよいよ3月19日の発売日が近付いているデビューシングル
「へいらっしゃい!〜ニッポンで会いましょう〜/ウブとズル」
の表題曲から後者
「ウブとズル」
の公式ミュージックビデオが2月28日よりYouTubeにて公開されました。

ウブとズル(Promotion Edit)


表題曲の前者
へいらっしゃい~
はインバウンドをテーマにしつつも、車でドライブしながら再生しようものなら高確率にて同乗者の機嫌を損ねるようなトンチキソングでしたが、ウブとズルにつきましては、相も変わらずハロプロらしく前近代的なアレンジではあるものの、ハロプロ関係がお好きという方であれば許容範囲に入ると言えます。

ハロプロ関係に全く興味のない方からしましたら、ウブとズルもまた、相も変わらずハロプロの曲は何の捻りも無いと一蹴されてお仕舞いという処なのでしょうが、あくまでもハロプロ関係のシングル曲の中ではという但し付きの上にて、前者へいらっしゃい~ よりかは親しみやすい仕上がりです。

ミュージックビデオはスタジオ撮影形式で、上品な装飾諸々を背景にロージークロニクルのグループ名よろしく薔薇の花を交えたりしておりますが、上品さを湛えたという事でしたら、他のハロプロ関係のミュージックビデオにも過去に数々存在している訳でして、やはり興味の無い方からしましたら何の捻りも無い仕上がりと映るでしょう。
其を踏まえての上にて、へいらっしゃい~ のような目を覆わんばかりなという事はありませんので、ウブとズルの方が(あくまでも『ハロプロの中では』という但し付きですが)落ち着いて閲覧する事が出来る筈です。

因みにスタジオ自体は埼玉県久喜市の某所との事で、ハロプロでは過去にJuice=Juiceやアンジュルムのミュージックビデオの撮影にも用いられました。

Juice=Juice Wonderful World 2015年

*公式動画

アンジュルム キソクタダシクウツクシク 2017年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。


「ウブとズル」
のミュージックビデオにつきましては初回生産限定盤Bに付属するブルーレイディスクに、例に拠って同曲のダンスショットバージョン(早い話が定点カメラアングル版)そしてメイキング映像も併せて収録されるとの事です。
「へいらっしゃい! ~ニッポンで会いましょう~」
に続き、折角のデビューシングルというのに今回もまた苦言ばかり御託並べてしまいましたが、若しお気に召しましたらどうぞ。

ジャケ写ファーストリアクション
へいらっしゃい! 〜ニッポンで会いましょう〜/ウブとズル

*公式動画
Posted at 2025/03/02 16:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロプロ | 音楽/映画/テレビ
2025年03月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】







Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:
1週間から2週間に1回は必ず洗車します。

Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:
シュアラスターのゼロウィンドウ リセットコートです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/02 15:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | タイアップ企画用

プロフィール

「バスの「長さ」はどうやって決まるのか?──輸送力と規制のバランスを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250810-11204563-carview/
何シテル?   08/10 22:33
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation