• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maya@mikanのブログ一覧

2008年03月24日 イイね!

S2000フェア&六甲オフ

S2000フェア&六甲オフ待ちに待った『S2000フェア&六甲オフ』
家の用事で肝心の六甲オフには行けずじまい・・・

幹事さま、あるいは遠路来られた方、最後まで居られた方々
本当にお疲れ様でした。

集合写真を撮らせて頂いたのですが
皆さんのお顔をアップで掲載する事は
出来ませんので、、、
縮小バージョンでこちらに掲載してます。
元画像が欲しいなぁ・・・という方はメッセージをどうぞ。。

この場を借りてなんですが、『ASMの金山氏』
S2000に対するビジョンが明確に有るので、凄く話しやすく、こちらの質問に対する応答はサスガですね。
デモカーにも同乗させて頂いて、誠に感謝しております。(クルマの作り方を勉強させて頂きました)

まぁ、それにしても関西以外の各ショップさん
関西人慣れしてないご様子で、、、売れ行きは悪かったのでは??(笑
商売下手な人が多いなぁ・・・なんて思いながら話を聞いていたmikanでした(爆

ここからは個人的な今回の感想です・・・
、、、あまりじーーっと見ない方が(笑

①kei.さんと少しだけでも会う事も出来て良かった。
②ひょっこりと四国からもう一人現れたサプライズに参った
③幹事さんが照れくさそうにしてるのが面白かった
④次回オフへの期待が持てた
⑤各ショップ、すぐお金の話をしていた(商売だからね)
⑥オレンジ率が低い事がわかった(笑
⑦黄色組も少なかった(笑
⑧六甲オフにも参加したかった・・・(涙
⑨今度はmikanが幹事しようかなぁと思った(笑
⑩みんな、S2000が好きなんだなぁと改めて感じた

という訳で、ゴールデンウィーク辺りに
なにかしらオフ会を立ち上げましょうかね。。。
Posted at 2008/03/24 10:03:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月22日 イイね!

久々!!土曜の『おはマヤ』

久々!!土曜の『おはマヤ』実は、明日の
『S2000フェア&六甲オフ』に
参加できないかも知れないので
今日の内にお山へ行っておきました。

久し振りの土曜早朝でしたが、
のんびり空いていていいかも知れませんね。

「みんカラ」を見てらっしゃるという
白AP2にお乗りのカッコイイ おじ様 とお話させて頂きまして
色々とガッツのあるお話・・・(本屋でレブスピード見たらSが欲しくなって、即決など)
ありがとうございました。
もし見ていたらですが、今度は日曜早朝にも是非会いましょう。

それから、画像の写真ですが、皆さんは何だか分かりますか???
わたくしは外車という事くらいしか分からない駄目人間です(笑

(みっしーさんは分かりそうな予感・・・)

凄く綺麗に乗ってらっしゃるようで、愛車精神を感じさせて頂きました。
又、ボンネットを開けて頂いたり、ウェーバーを見せて頂いてありがとうございました。
基本的には日曜ばかり登山してますが、違う曜日ってのもまた新たな出会いが有って、
本当にお山は良いものですね。

明日・・・強行突破で行こうかしら。。。
Posted at 2008/03/22 09:50:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | おは摩耶 | 日記
2008年03月16日 イイね!

山開き完了

山開き完了待ちに待った山開き!!
今朝は皆さんお疲れ様でした。
先週、山開きをしたものの、
若干雪が残っているのと
寒さもまだ厳しかったので
なかなか気持ちが乗りきりませんでした。

・・・それから一週間、
今朝集まった台数は18台(先週は7台)
やっとお山に快音が響き渡る季節が到来しましたね。

スーパーセブンやNSXの快音を聞くと、まるで模擬レースですね。
心底気持ちが良いものですし、あの音は快感ですね。
それにしても このお方の進化と言いますか
乗り物に対する情熱には感動しますね。
ブログを見ていたので、早く現物を見たかったのですが
写真で見るより過激に綺麗な『キャンディグリーン』!!

マジでカッコエエ!!!!!!!!
このような色が似合うのはポルシェかなぁと思ってましたが
要するに元々オーラの有る車には何色でもマッチするのですね。
将来、大人になったら、スーパーセブンに乗りたいなぁ(笑

あ、、、忘れちゃいけません。
写真はmikan号ですが、ホニャららもmikan色で綺麗でしょ?
今朝、気付く人は居なかったので、プチ寂しい気がしましたな。
ま、mikan色=純正色なので、気付く訳も無いか(笑
一人、ニヤニヤしながら走行していた事は誰も知りませぬ。
軽量化したら、バランス崩れたので補正しないといけませんからね。

棚ボタでこれをゲット出来たのは、みんカラのお陰です。
もう2ヶ月位前にゲットしていたのですが、軽量化を
一通り先にやってしまうのと
思ったよりもオーバーホールに時間が掛かってしまった事で
装着が延びていました。

mikanが大好きなみかん色の猫脚
=アラ?どうしたサスペンション?(空耳アワーより、爆
Posted at 2008/03/16 21:40:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | おは摩耶 | 日記
2008年03月04日 イイね!

山開き、登山好き集まれ!!

次の日曜日

待ちに待った、山開きとしましょう(笑

登山が好きな方は、一緒にどうですかね。
(S2000フェア & 六甲オフ について事前ミーティングを兼ねて)
晴れてくれると良いですが、悪天候であれば

その次の週という事で・・・

① 3/23の六甲オフ関係者は必ずお集まり下さい

② 集合場所は去年と同じ。

③ 時間は7時頃

以上、登山をこよなく愛するmikanより業務報告でした。
Posted at 2008/03/04 23:26:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | おは摩耶 | 日記
2008年03月02日 イイね!

本日の軽量化-4kg

本日の軽量化-4kg今朝は早起きしてお山へ
・・・なんて考えてたのですが
起きたのは6時、、、
一般的には早起きですし
充分お山へGOなのですが
とある撤去作業を計画していたので
完全に寝坊でした。。。

だいたい作業時間を3時間と推測していたので
3時半に起床、作業開始 → 6時半~お山へ
というプランを考えていました。

ところが、
6時半起床→7時作業開始→9時乗車
(ドライブする時間が無い・・・

毎週日曜日は10時に子供と買出しに行くので
最低でも10時半には帰らなければいけません(涙

まぁ、
不完全燃焼だったけど、オープン最高ってな季節が到来して
朝から心地よい日和でしたね。

あっと、、、
本題に触れてませんでしたね。。。
本日の軽量化は助手席エアバッグ+ステー+SRSユニットです。
子供をよく乗せるので、早く外したいなぁ・・
と思っていましたが先にやる事が有ったので
のびのびになっていました。
重量は4kgちょうど位でした。

エアーバッグはサクサクと外れるのですがねぇ・・・
画像に映っている取り付けステーが知恵の輪状態でして
ステーの撤去だけで40分も掛かってしまいました。

その上、どうやら連週に及んでいる
アクロバット作業のお陰で背中の筋を傷めてしまった模様・・・
2年前、ギックリ腰で救急車にお世話になっている身なので
負担はあまり掛けたくないのですがね。。。


当分、、、


アクロバティックな○○○は出来ませんね☆








Posted at 2008/03/02 22:17:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 調律 | 日記

プロフィール

休日の早朝は六甲山系へ 帰って来たら、庭いじり たまに家族サービス 平日は仕事漬け 自分では充実した日々を送っているつもりな 30オーバーの3児親父に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

北欧の住宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/23 02:44:55
 
ル・ガラージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/25 00:35:26
 
☆摩耶の天気☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/25 17:53:17
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ずっと一緒に・・・家族のような存在です 6年間思いを馳せた会が有りました 本当に良い車だ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族構成変動予定のためプレオから乗り換え。
トヨタ カレン トヨタ カレン
初めて買った車 元はシルバー・・・ 大事故を起こしてGTOの青色に全塗 まだそんなに流 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
人と一緒が嫌い・・・ これでお山とサーキット行ってました。 某関西のカー情報誌(街の遊撃 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation