• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maya@mikanのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

充実した一日

充実した一日昨日夕方、
プレ男がエンジンストールを繰り返し
エンジンチェック点灯。
毎日、朝から妻が車を使うのに・・・
夜中に点検しようと思いましたが
外には蚊がいるし(笑

という事で早起きして7:00から点検開始
色々やった内容は書くには面倒なので結論のみ。
エアクリーナーがなんじゃこりゃ?という位、ブローバイに
侵されているでは無いか!!
とにかく、アイドル不安定な症状も出るので、エアクリレスで
アイドリング、少し試走・・・結果良好!!

エアクリなんて在庫は我が家には無いので(当り前)
なんとなく空気を吸えそうなエアクリになるように頑張って
掃除。 多分、大丈夫やと妻に伝えて、プレ男発進。


さぁ、3月末から計画していた今日の年休。
特に予定を入れてませんでしたが、注文してたこれ
昨日、大ちゃん所に取りに行ったのでさっさと装着☆
そして、今日のメインイベント!!
天気が良ければ気合を入れた洗車をしよう(どんなんや)と
心に決めておりました。
少し雲が多かったですが、涼しくて洗車には持って来い!!

さぁ、やるで~♪

水でバシャバシャ、泡でジャブジャブ、粘土でスリスリ・・・
出たーーーーーー禁断の粘土(笑

いやぁ、何年ぶりでしょうか粘土なんて(笑)
まだ売ってるものなんですね。
昨日、バックスで購入したのですが、色々売ってましたが
今時粘土使って自分で綺麗にしようっていう奇特な方は
居ませんよね?
mikan氏は今から10年前、「車はとにかく綺麗に」を
もっとーにしていた時代に買った記憶が有ります。。。

という訳で、最近mikan号がザラザラしたみかんになってたので
頑張ってみました。

ひたすら洗車後に水を掛けながら粘土をスリスリ・・・
近所の人達の熱い眼差しをヨソに粘土をスリスリ・・・
子供の同級生の奥さん通ってもワックスヌリヌリ・・・
携帯鳴ってるのにも関わらず、ワックスふきふき・・・


仕上げチェックで「ナイロン」でボディを触ってみると。

来たーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

スベスベみかん完成っすぴかぴか(新しい)

ってな感じで頑張ってたら、いつの間にかもう13時。。。
(洗車に4時間・・・あフォだ)で、妻が帰宅

mikan氏:車(プレ男)どうやった?
mikan嫁:なんも無かったよ~♪
(ほっと一安心わーい(嬉しい顔)

朝ご飯も、昼ご飯も食べずに、早朝から車にドップリ揺れるハート
なのでお腹も減らず、そのまま水飛ばしとパッドのアタリ付け
の為に、久し振りにR428へドライブ!!

自分の車で制動力豊かにしたのは8年振りってのも有りまして
こんなに踏んだだけ止まるパッドが有って良いものか?と
ウキウキ気分でドライブ終了。

次は、大ちゃんさんのお店へ行ってプレ男のエアクリ注文。
なんと、たまたま他の人用に注文してた在庫有るから
先に使っていいよ、との事(マジで?
こんなタイムリーって凄く嬉しいでうよね。

そして休憩しながら、mikan号のプラグ点検・・・
純正のままですが、全く問題無し!? だったので
そのまま蓋を閉じました。(まぁ、その内交換するさ)

そして家に帰宅17:00、、、まだ外は明るい、、、どうしよう

はい、せっせと色々な準備。。。
芝狩り・雑草抜き・植物間引き・剪定・・・で
暗くなった頃に晩御飯コール☆

そうだ、今日は何も食ってね~と思った瞬間にお腹がぐぐーー

頑張った自分へご褒美として「のどごし生」を頂きましたとさ。
久し振りに充実した車日和でした。
Posted at 2008/06/30 23:20:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 調律 | 日記
2008年06月16日 イイね!

いつもと違う早朝

いつもと違う早朝久し振りにPCの電源を入れました(汗

というのも仕事がハンパねぇ位に忙しいのと
とある試験が今日有りまして・・・
ここ1ヶ月は毎日睡眠時間が3Hr位でした。

さて、久し振りのブログ更新なのですが
なにやら今朝の早朝ドライブはいつもと
雰囲気が違います。。。


何が違うのかと言うと
違うお山に浮気していたS乗り2名など、いつものS2000が超少なかった事・・・(涙

多い時には8~10台はS2000が居るのにねぇ。今朝は白・橙・銀×2・赤・青、、、
よくよく考えるとそれでも6台は来たのね(笑
その6台の中、写真に映っている赤Sですが、道を間違えたとかで迷ってたらここに来たと・・・
いつも道に彷徨っているこの赤Sオーナーですが、誰か分かる人も多いのでは無いでしょうか?
(Lady in sideのステッカー貼った人)←そのままやん
青色のタイプSの方と台風のように来られましたが、今度はゆっくり時間をとって来て下さいね。

さてさてmikan号の話題ですが、タイヤを換えて慣れて来た今日この頃
脚周りのセットで悩む毎日が続いており、先日フロントの車高を5㎜ダウンさせ、本日初走行。
なかなか良い感じ、でもまだ違和感有り。
今度は減衰を色々調整して走行・・・なんて事を実は試験前だとゆーのに夜中1時からやってたmikan氏(笑
そうこうしている内に連続3本目位でフロントブレーキから良い香りと煙が(Fパッド誰か下さい
まぁまぁ、なんとな~く良いセットになったかなぁ・・・と思っていたら、もう夜明け・・・(お腹空いたぁ
一度、下山しようと思い、空気圧見ると2.9(冷間2.2なんですけど、ネオバって内圧上がり易いのん?)
とりあえずコンビニで朝御飯食べて、冷間2.0へ下げ再度お山へ(笑
うんうん、なんか内圧下がったお陰もあって良い感じになったかなぁ。
それでもなんか違う、フロント入り方と、コーナリング中のボヨンボヨンした感じがなんか嫌。
と、思っている間に到着。いつものS君達以外は揃ってますねぇ。
今の悩みを「つ94」さんや「mikanと同じ名字の人」にご相談。

・・・色々と話を聞いて貰っている内に、そういえば、「373さん」の脚も同じアラゴだったよなぁ。。。(ニヤリ
なんか教えて貰おうかなぁ・・・と思っていると。100聞は一試乗にしかずという事で
同じ脚ですが「373さん」のSタイヤに乗らせて頂きました~(嬉っ
最初の片道はオーナーではなく「つ94さん」のドライブで(笑)帰りはmikanのドライブ、、、
どこまで行けるのかさっぱり分からないまま、走行終了・・・
けど、最初に「つ94さん」がドライブしてくれたので、なんとな~くはSタイヤの凄さが分かったつもりです。
【所感】
①Sタイヤはmikanにはまだ早い。 (もっとスキル上げてから
②ネオバも凄いけどSタイヤは魔法 (ほんとヤバイね
③もっと乗ってみたい (またお願いします。笑
④人の車は何故か速いと思う (核爆
気軽に乗らせて頂いて、しかも色々と参考になる情報も頂いて、ほんと充実した早朝でした。

帰り、もう少し減衰を色々と調整しながら帰宅(10:30)





試験時間・・・12:40から受付(和田岬。。。



電車じゃ間に合わねーーーーーーーーーー(滝汗


なんとか試験会場に到着して、なんとか合格ラインに入ってるはず。
まぁ一ヶ月後のハッピーな結果を待ちます。


そうそう、今日は「チチの日」ですよね(笑
ハードだったけど充実した嬉しい一日でした。
また一週間皆さん頑張りましょう!!
Posted at 2008/06/16 01:28:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | おは摩耶 | 日記

プロフィール

休日の早朝は六甲山系へ 帰って来たら、庭いじり たまに家族サービス 平日は仕事漬け 自分では充実した日々を送っているつもりな 30オーバーの3児親父に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

北欧の住宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/23 02:44:55
 
ル・ガラージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/25 00:35:26
 
☆摩耶の天気☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/25 17:53:17
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ずっと一緒に・・・家族のような存在です 6年間思いを馳せた会が有りました 本当に良い車だ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族構成変動予定のためプレオから乗り換え。
トヨタ カレン トヨタ カレン
初めて買った車 元はシルバー・・・ 大事故を起こしてGTOの青色に全塗 まだそんなに流 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
人と一緒が嫌い・・・ これでお山とサーキット行ってました。 某関西のカー情報誌(街の遊撃 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation