• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maya@mikanのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

プラグ交換&ワックス!!

諸事情により、今週水曜から来週月曜まで6連休のmikan氏。。。

まぁ、やりたい事はたくさん有りますし、丁度良かったので連休バンザイと言っておきましょうか。

さて、今日は連休3日目。
一日目は恒例の早朝山登り。
二日目は家のメンテナンス。
そして今日はmikan号の整備。

整備といってもプラグ交換だけですが、このプラグについて結構悩んだのですよ。

『家→山→家』がメイン走行で、高回転も頻繁に使うためレーシングプラグも考えてました。
けどまぁ、高回転多用と言っても、お山ではほんの数分間の負荷ですので問題無いですよね。

ならば番手アップのIRIWAY8番が次の候補!!

けど、NGKでは適合とは謳ってませんし(突き出しか否か)エンジン周りを
チューニングして手を加えている訳でもなく・・・

悩んだあげく、最終候補はIRIDIUM MAX

結局は、先日点検した結果と、プラグ自体の寿命、そして・・・値段(ほぼこれが最優先)で決定!!
あとは、ネットで一番安いところ探してポチっと(笑

・・・で、昨日届いたので交換。

まだ走行してないけど、先日のエアクリ交換との相乗効果で、燃費が上がる事でしょう☆

さて次なる仕事はワックス。

と言っても車じゃなく雪板です。

いつも、妻の板を先に済ますので、妻の板だけホットワックスで
自分のは簡易スプレーワックス。。

まぁ、若い時ほど、ボードへの執着心が無いですから
滑ればいいんですよ。


今日は春一番で、嵐のような風が吹いてますね。
道路に木の枝や、看板などが落ちているかも知れませんので
皆さん、乗り物の運転にはくれぐれも注意して下さいね。


Posted at 2009/02/13 22:12:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

今日の軽量化

今日の軽量化今日は、御覧の通り
オーディオコントロールの
パネルをゴソゴソしました。

軽量化のため、オーディオなんて
遠い昔に処分したのですが、コントロールする
スイッチパネルだけはイッチョ前に残ってました。

外したスイッチや基板などは、このように
綺麗に残してますので、欲しい方はアゲマス。

あと今日は、昨日注文したばかりのエアークリーナが入荷したので交換しました。
30,000kmまで交換せずに我慢しようと、勝手に我慢してましたが、新品と中古を比較すると
我慢が失敗だったかのような・・・(笑

純正で充分なので、純正品を購入したのはいいですが
みんカラ上でアップする場合、パーツレビューなのか、整備手帳なのか
迷うところです。

数秒迷ってから、パーツレビューにアップしました。
どれ程違うかは、画像見て下さいね。


明日、鈴鹿オフ行かれる方々、気を付けて行ってらっしゃいまし☆


Posted at 2009/02/07 22:41:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

お山遊び☆

お山遊び☆昨日は、いつも通り早起きして
六甲方面へ♪

なんか六甲山全体が白いような・・・

まぁ、そんな事は行ってみないと
分からないので、それを確認しに
登り始めたのはいいのですが。。
そこからは想像にお任せしますが
裏六甲で途中棄権したのは言うまでも有りません(笑

という事で、先週も今週もお山のドライブ出来ずじまいのため、りんごさんと相談(笑

お世話になっている テクノプロ代表がオプションの取材を受けるという事で、野次馬GOに決定!!

裏六でマトワリついた松葉達をサ~っと水洗いしてイザ!生駒信貴スカイラインへプチ遠征へ。
中国道 名塩PAで☆りんご様☆と待ち合わせして、そこから2台でランデブー☆
特に渋滞も無かったので家から一時間半くらいで信貴スカ入り。
道幅も程良く綺麗な道、対向車の量も少なく、景色を見るスポットもたくさん有って、
駐車スペースも至るところに有りました。
そして、気持ちの良いペースに先導され、目的地の『鐘の鳴る展望台P』に到着。

そこでは既に、取材がスタートしていた様子で、入り難い雰囲気が・・・
車を降りるとすぐにテクノプロ代表つっくん7さんが声を掛けてくれたので一安心(笑

取材が着々と進行し、いよいよプロドライバーの試走!!
ドライバーはGTやスーパー耐久でおなじみ和田Qさん

試走する2台の車は、どちらも非日常的な車であり
しかもスーパー7は鈴鹿2分24秒というタイムを出す素晴らしい車。
mikan氏からすれば、凄く癖の強い車なんだろうって思いますが、そこはやはりプロですね♪
10,000rpmを超えるエキゾーストノートが信貴山に響き渡り、まるでサーキットの中に居るような感覚でした。

その後は、色々と車談義。
寒い中、プロの的確なコメントを真剣に聞き取る皆さんと記録する取材班。
車好きの、車好きによる、車好きのための時間。
そういうイメージを抱きながら、昔フォレスターでカーロードの取材を受けた時の事を思い出しました。

それは、一つの取材で撮影する写真の量。
オプション取材班もカーロードも、半端じゃない量の写真から数ページの記事を作り上げる。
まぁ、仕事なんだから当然なのでしょうけど、家で子供の写真を纏めるだけでも大変なのに
プロは凄いよな~と感心しちゃいますね。

話は飛びますが、お昼を過ぎて13時位に取材終了。
その後、少しだけ信貴スカを堪能してから下山。

なんとも楽しいお山遊び、また来てみたいな~と思わせる道に未練を残しながら夕方18時に帰宅。

久し振りに、ほぼ一日中ドライブ出来て、無事に家に到着。
ほんと、幸せな一日でした。
もちろん、家族へ感謝ですね。

※信貴スカの様子は こちらに UPしていますのでどうぞ。

Posted at 2009/02/02 16:46:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

休日の早朝は六甲山系へ 帰って来たら、庭いじり たまに家族サービス 平日は仕事漬け 自分では充実した日々を送っているつもりな 30オーバーの3児親父に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

北欧の住宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/23 02:44:55
 
ル・ガラージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/25 00:35:26
 
☆摩耶の天気☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/25 17:53:17
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ずっと一緒に・・・家族のような存在です 6年間思いを馳せた会が有りました 本当に良い車だ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族構成変動予定のためプレオから乗り換え。
トヨタ カレン トヨタ カレン
初めて買った車 元はシルバー・・・ 大事故を起こしてGTOの青色に全塗 まだそんなに流 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
人と一緒が嫌い・・・ これでお山とサーキット行ってました。 某関西のカー情報誌(街の遊撃 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation