• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月27日

クルマ変態の社会科見学。トヨタ博物館日帰り弾丸ツアー&うなぎおかわりの巻

クルマ変態の社会科見学。トヨタ博物館日帰り弾丸ツアー&うなぎおかわりの巻 最近みん友の正統派異端系(第3章)さんが自動車博物館に興味があるそうな。
この前一人で日野ミュージアム行ってたし。
トヨタ博物館も興味あるんじゃないの?って聞いたら興味はあるけど遠いと。
詳しく聞いたらマイルールでエリーゼはMTなので3時間以上ドライブすると集中力きれてしまうので運転しないと。
じゃあ足車の軽で行けばいいじゃないと聞くとなんか距離縛りがあるそうな(@_@)
トヨタ博物館な~去年全にゃ協のツーリングで行ったけど最後の方バタバタ回ったのでもう一回ゆっくり行きたかったんだよね。
しかも先日ネットの記事で俳優の唐沢寿明さんが所有しているTOYOTA2000GTをメーカーオフィシャルで作成したオープンモデルを寄贈したって記憶があってトヨタがオフィシャルで作ったオープンボディを一度この目で生で見てみたい!!
と言う事で前回同じこと言ってたタケラッタ先生をむりくり巻き込んで急遽トヨタ博物館日帰り弾丸ツアーが企画されました。

行程としては以下の通り。
開館と同時にトヨタ博物館入場する⇒一日満喫
※私は中抜けしてお世話になっているパーツ屋さんのトコロへパーツ買いに行く。
帰りにうなぎ食べて帰る。

以上。超シンプルw

尚帰りにうなぎを食べることになったのは、前回の全にゃ協うなぎツーリングに正統派異端系(第3章)さんは都合で来れなかったが、ご自身うなぎ超好きらしく行けなかったのをすげぇ悔しがってたのと、ややこし屋オヤジさんが太鼓判押すだけあって旨かったので私も今度は白焼き食べてみたかったからw

開館と同時に入ろうと思うと関東をめっちゃ早く出なければならない。
しかも東名集中工事してるってんで朝5時過ぎに正統派異端系(第3章)さんに我が家まで来ていただいてハイエースに同乗して6時15分に海老名でタケラッタ先生と待ち合わせ。

早めに出たので大井松田の分岐の手前で若干混んだけど、静岡SAなど道中2回ほど休憩入れながら

開館時間には間に合わなかったけど10時には現地到着しました。

前回は雨だったけど今回は晴れたのでモニュメントが綺麗に撮れましたw

入口


入るとトヨタ2000GTロードスターがドーン!!
舐め回すように写真撮ります。



2000GTロードスター美しすぎるやろ。。。。因みにバックのモニターがトヨタ博物館のロゴになるまで待ちましたw

こんな車を寄贈する唐沢さんも素晴らしい。


内装も

よくよく考えたらウェザーストリップ1本でもワンオフってことだもんね。情熱と愛情がないとこんなことできんやろうなぁ

幌の格納のトコロがオリジナルの2000GTにはない造形で、ワンオフで作ってる分少し最近のクルマのパーツを流用してる部分もあったけど全体的に素晴らしい仕上がりでした。

中のクルマの展示は若干変わってるところもあったけど概ね似た感じ。
個人的に好きな300SLと2000GT&ヨタハチだけはもう一回写真撮っちゃったw




因みに先生に伺うと大黒にいらっしゃるSさんはその昔300SLに乗られてたそうな
(@_@)

本館まわり切る前にお昼になったので一旦中断して下の食堂でランチ。
なんか謎肉祭りなんてものやってたのでトライしてみた。

謎肉といえば日清カップヌードルしか頭に浮かばんのだが鳥・豚・羊・牛の4種類あってすべて当てるとドリンクサービスしていただけるそうな。
まぁ当たりましたけどねw

ランチ食べ終わったら本館の残りの展示(※現代車ゾーン)を4人でワイワイあーでもないこーでもないって楽しんだら私とヨメはパーツを買う為にいつもお世話になっているCORSAさんのトコロへ。

代表の方はお休みなのにご対応いただいてありがとうございました。
応接ルームは何時間でも長居できそうなお宝パーツで溢れてましたw


時間があったら許す限り長居したかったんだけど後ろの予定も詰まってたので泣く泣くトヨタ博物館に戻って先生と正統派異端系(第3章)さんと合流。
ちょっとだけ時間作って同日やってたデロリアンオーナーズミーティングを覗きました。

また代表っぽい方が濃い方でしたが短期間しか作られなかったデロリアンにも違いがあってその違いをご教授いただきました。
分かりやすいのはボンネットの形で見分けれるらしい。
初期型

ボンネットのフロントウインドウのトコロに給油用の切れ込みがある。
中期型

コストカットの為に給油口の切れ込みが無くなる
後期型

更なるコストカットの為にボンネットのプレスラインが無くなる

非常に勉強になりました。
恐らくデロリアンに乗ることはないと思うので何の役に立たんけどw
その方は大黒にも行くことあるってんでいつかお会いすることもあるでしょうね。

後ろの予定も詰まってるので早々にトヨタ博物館を出発。
17時ちょい前に前回伺った浜名湖畔のうなぎ千草に到着~


予定通り白焼きをいただきました。

私は塩でいただきましたがおいしゅうございました。
自称うなぎにうるさい正統派異端系(第3章)さんも大満足だったようです。

18時に千草を出て帰京。
道中は日頃の行いが良いせいか全く渋滞せずにお家へ帰れました
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

なお事前にこんな感じかな~とざっくりタイムスケジュールを組んで動いたんですけど、日ごろプライベートはちょうざっくり時間な私が、事前に適当に組んだタイムスケジュール通りに動けてしまい、更には帰宅時間も当初の予定より1時間も早く着いてしまうという奇跡が起きた土曜日の日帰り弾丸ツアーでしたとさ。

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/29 00:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族サービス☆
☆アッキィ☆さん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2021年11月29日 0:36
れおん&こまちさん、こんばんは!
先日はお付き合い&同乗させて頂き、ありがとうございました。

めちゃくちゃ楽しかったですね!
自動車博物館もウナギも大満足な上、渋滞すら引っかからないなんて、何て素敵な一日だったのでしょうか✨
2021年のシメとして、もう思い残す事はないです…(何)

今度は一緒にサーキットの狼博物館に行きましょ。規模は比べるべくもないけど、あそこには数台現存する2000GTロードスターの内の1台があります。
写真撮って唐沢さんのと間違い探しやりましょうぜ〜(≧∇≦)b
コメントへの返答
2021年11月29日 21:51
正統派異端系(第3章)様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

いやぁクルマ好きが集まって展示してある車をワイワイ話しながら鑑賞するのは楽しいもんですw
まぁ大黒でも同じようなことやってますけどねw
コッチは古いクルマから現代の車まで幅広くラインナップされてると言う事で
(;^ω^)

時間にルーズな私が『ほぼ』オンタイム※一部巻きあり渋滞無しで行動できたのは私の日頃の行いが良かったせいでしょうw

サーキットの狼ミュージアムは私が全にゃ協のツーリングに参加するきっかけになったトコロですからね。Z432Rは全車制覇が見えてきたので今度は2000GTロードスター探し出して制覇してみるのも面白いかもしれないですね。
また遊びに行きましょうw
2021年11月29日 9:47
おはようございます。
いや、全然むりくりじゃないですよ。
トヨタ博物館行きの話は、某お方と以前からしていましたから。
その話の中で「日野ミュージアムって知ってる?」って紹介したんですよね。
そのすぐ後に「朝早くに起きて出掛ける!」って宣言していて『まさか、トヨタ博物館行く気じゃないだろうな』って心配してたら日野ミュージアムでちょっと安心しましたけど…。(笑)

Sさんの300SLの件は、昨日 再度ご本人に確認致しました。
「まあ、だいぶ昔の話だけどな」って仰ってました。
あ、もしかして Sさんがトヨタ博物館に寄贈したのかな?(爆)
コメントへの返答
2021年11月29日 19:43
タケラッタ様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありゃ?そうでしたか。
正統派異端系(第3章)さんからは一度誘ってみたものの、激務が続いてるので大丈夫かな~なんて心配してたのでどこまで話が進んでるかわからなかったので私が引き受けて誘ったって感じですね。
まぁ解説のお姉さんがいなくても十分知識欲を満たしてくれる専門のガイドが付いてくれたと思えば。。。。w

Sさんの300SL見たかったなぁってあの人そんな昔からお金持ちなんですね。
やる事が通常の会社員には考えられないスケールですしね。
あり得るか(;^ω^)
2021年11月29日 16:56
こんにちは。

相変わらずのフットワークの
良さには脱帽❗️です。

トヨタ博物館→CORSA→トヨタ博物館
→鰻とまぁ、凄い工程です。

2000GTのフルオープン、カッコ良い
ですね。
これを寄贈とは驚き‼️です
コメントへの返答
2021年11月29日 19:47
夢・心・彩・純様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

フットワーク軽いですかね?自分ではそこまで自覚はないんですけど。
途中寄り道しましたが横浜⇔名古屋一往復しただけですよw
せっかく名古屋来たからにはCORSAさんにご挨拶行かないわけにはいかないですしねw

2000GTロードスター美しかったです。
夢さんもそんなに遠くないと思うので機械があればぜひ立ち寄ってみてください。
2000GTロードスターだけなら館内入ってすぐのトコロに展示してありますので入館料払わなくても見れますよw

プロフィール

「6月第3週の日曜日 お披露目会とリバイバルカフェ http://cvw.jp/b/3077734/47785871/
何シテル?   06/16 21:47
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6月第3週の日曜日 お披露目会とリバイバルカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 07:56:46
Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation