• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chabezoのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

ポチッといっちゃいました!

デジイチ(デジタル一眼レフ)いっちゃいました!

“PENTAX K200D”

ここのところずっと某掲示板サイトを見ており、そこに登録されているショップの価格が先日から一気に3,000円程下がり、現在のへそくり残高でも買える金額になっていました。
なお当機は既に型落ちとなって生産終了している製品なので、店舗においてあっても展示処分品が多く、新品は通販ショップでしか購入することが出来なくなっております。

最初“CANON Kiss X2”を狙っていて、某大型カメラ店に行き実機を持ったりして、可愛いデザインだしコンパクトで軽いし、みんカラのお友達にもこれを使われてらっしゃる方がいて、いつも素晴らしい写真をアップされているので、自分もあんな風に撮りたいと思っていました。
ただ一つ難を言えば、手の大きい私にはグリップが小さく持ちづらいという印象はありました。

そこで先週、再度某大型カメラ店に行った際にふと手に持ってみたK200Dは私の手にジャストサイズで、KissX2より約200gも重いにもかかわらずとても持ちやすいと感じ、それから某掲示板サイトをひたすら読み、KissX2との違い等を自分なりに比較してみました。

○良い思われるところ
グリップ部が大きく持ちやすい。
 →私の手にしっくり来る。
防塵防滴である。
 →汗っかきの私にとっては夏場は有利。
ボディ内手ぶれ補正である。
 →全てのレンズで手振れ補正が効く。
無骨で格好良い。
 →まさに“漢(おとこ)”という感じがする。
乾電池仕様である。
 →エネループが使える。
右肩に表示パネルがある。
 →エントリーモデルではなくなった遺物がある。
KissX2より安価である。
 →これが一番のポイント!

○劣っていると思われるところ
暗いところでオートフォーカスが迷うらしい。
 →某大型カメラ店で試写した時はそのようには感じませんでした。
レンズの種類が少ないらしい。
 →標準ズームと望遠ズーム、あと単焦点を1,2個と考えているので、今のところOKかな?
ライブビューがない。
 →コンデジでは当たり前の機能ですが、デジイチではまだまだこれから熟成されていく機能らしい。

これらの理由によりK200Dに決定しました。
とりあえずキットレンズの標準ズームレンズ(smc PENTAX-DA18-55㎜F3.5-5.6ALⅡ)を常用し、望遠とマクロは今持っているS5ISという2台態勢でいきたいと思っています。

通販なので届くのに時間がかかりますが、もうから楽しみでしょうがありません。
Posted at 2008/12/21 04:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年12月20日 イイね!

鳥栖ハートライトフェスタ2008

鳥栖ハートライトフェスタ2008昨日忘年会があり、鳥栖市まで行ってきました。
鳥栖駅を降りると数百m程のところに鳥栖中央公園があり、「ハートライトフェスタ2008」というイベントが催されていて、待ち合わせの時間に15分ほど余裕があったのでちょっと覗いてみました。
なかなか見応えのあるイルミネーションでした。
Posted at 2008/12/20 16:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月20日 イイね!

アクセスカウンターについて

アクセスカウンターを左上に配置した方法の問い合わせがあったので、ここに記します。

アクセスカウンターのURLの取得は先日のブログを見て下さい。

スタイルシートの編集を開け、"body"と書かれた箇所を探します。
ここに下記文字を貼り付けて下さい。

background-image: url('*****');
background-position: left 70px;
background-repeat: no-repeat;

※"background-position"コマンドで位置を指定します。
  ここでは画面左上から70pxのところに配置するというようにしています。
  この位置より下げたければこの数値を大きくして下さい。
  また、画面右上に配置したければ"left"を"right"に変えてください。



"FlagCounter.com"のページで取得し、テキストドキュメント等に貼り付けておいたものから青く反転させた箇所を*****のところに貼り付けます。



このようになればOKのはずです。
Posted at 2008/12/20 14:12:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | スタイルシート | 日記
2008年12月19日 イイね!

アクセスカウンターの位置

適当に構文作っていたらFirefoxでもちゃんと表示されるようになったようです。
ただし、位置は右上ではなく左上に配置しました。
IEでは問題ないのですが、Firefoxではヘッダー画像の右と下に余分な領域(グレーの帯)が出来てしまい、その右側にカウンターを配置すると窮屈になってしまうためです。
Firefoxに合わせてこの余分な領域を取り除くことは可能なのですが、それをすると今度はIEの方でヘッダー画像が右と下がトリミングされたようになってしまいます。
どうにかならないでしょうか?
 ←解決しました。

そもそも何故右上とか左上に配置したかったかと申しますと、このアクセスカウンターはアクセスがある度に国旗が増えどんどん下に伸びてしまうためです。
ここでしたら幾ら伸びてもブログやレビューの本文の方に影響を与えないかなと考えたのです。

昨日コメント下さった方々、大変お騒がせしました。
これからしばらくFirefoxを使ってみようと思います。
Posted at 2008/12/19 09:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタイルシート | 日記
2008年12月18日 イイね!

各種ブラウザによる表示の違い

先日、Firefoxというブラウザを使用されている方から、ヘッダー画像が見えないということと、アクセスカウンターが1行目しか表示されていないということを指摘され、ブラウザにより表示が変わるということを知りました。

ものは試しにとFirefoxをインストールし確認してみました。

ヘッダー画像が見えないことについては、画像を指定する文章の途中に何故か改行が入っているという私のタイプミスだったのですが、"Internet Explorer(以下IE)"では問題なく、FirefoxではNGだったようです。

アクセスカウンターの表示がおかしいことについては、カウンター自体の位置を少し上に移動することにより、2行目、3行目も表示するようにはなりましたが、これについても?な感じです。

これで一応Firefoxでも問題なく見ることが出来るようになりましたが、背景を透過に設定できないアクセスカウンターがしっくり来ないため、画面右上に表示させようと更にいじくってみました。
すると、またまた表示がおかしくなってしまいました。

<IEでの表示>
IEで見られている方には↓のように表示されていると思います。


<Firefoxでの表示>
ところが、Firefoxで表示してみると↓のようになってしまいます。
アクセスカウンターの位置が左上になりしかも上側が見えず、更に、「1.8S"AEROTOURER"」というタイトルの位置も変わってしまいます。


FirefoxでもIEと同じように表示させたいのですが、私には少々難しくどうすればいいのか分かりません。
どなたかご教授下さいませんか?


<追記>
私は訳も分からず2008年12月6日から“アクセス解析”なるものを入れていましたが、本日15時時点でのブラウザ別アクセス数を見てみました。
すると、アクセス数及びその率は↓のようになりました。

ブラウザアクセス数
IE6,82293.8%
Firefox3464.8%
Safari380.5%
携帯330.5%
Opera150.2%
Chrome90.1%
その他110.2%
7,274


全体の約94%がIE系が占めており、Firefoxは全体の約5%でIEに続くかたちとなっています。
IEの94%には私自身がアクセスした回数もカウントされていますので、本当はもっと少なくなり他のOSの占める割合が増えてくると思います。
ブラウザはIEで十分と思っていましたが、Firefoxが結構使われているのには驚きました。


<更に追記>
タイトルの位置については、Firefoxでもヘッダー画像左下に配置することが出来ました。

ただアクセスカウンターについては、まだまだ勉強が必要のようです。
とりあえずタブ下に避難させました。


“AG(アンティグア・バーブーダ)”という国の方からアクセスがあったようです。
Posted at 2008/12/18 11:50:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | スタイルシート | 日記

プロフィール

「_」
何シテル?   09/06 00:20
カーオーディオをコツコツやっております。 普通のサラリーマンの小遣いの範囲なので、大幅アップグレード出来るような財力がないのがネックです。 2008年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 4 5 6
78 9 10 11 1213
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

新鮮フリー素材 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 15:37:04
 
flagcounter 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 10:01:56
 

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2015年2月25日納車です。 年間5,000~6,000kmしか乗らないためハイブリッ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
最後までWISHにするか悩んだのですが、スマートエントリー&プッシュスタートが決め手とな ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation