• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

カウンター

カウンター 今回、カウンターを追加してみました。

しかし、ただ数字が出ているだけじゃ面白くないので“みんカラ”内で検索してみると、国別にアクセス数をカウントしてくれるものを紹介されている方がいらっしゃいました。
早速やってみたところ、カウンターの他に小さい国旗も表示されていて可愛いです。
(右のカレンダーのところです。)

不思議なことに“US”の方が見てくれているようです。




この記事は、PiNGAさんのスタイルシート について書いています。

PiNGAさん、ありがとうございました。




以下、当カウンターの取得と設定方法を記載しています。

FlagCounter.com



Optionsについては下記のように設定しました。
Maximum Flags to Show(表示する国旗の最大数)
  デフォルトの"12"で良いと思います。
Columns of Flags(表示する国旗の列数)
  デフォルトの"2"で良いと思います。
Label on Top of Counter(表示するラベル)
  変更したい場合はプルダウンを押して変更して下さい。
  任意の文字を入れたい場合は"≫custom"を選択して下さい。
  私は"≫custom"で"CAROLLA FIELDER"と記入しました。
Show Country Labels(国名の表示の有無)
  表示させたい場合はチェックして下さい。
  私はチェックしました。
Show Pageview Count(総カウンター数の表示の有無)
  表示させたい場合はチェックして下さい。
  私はチェックしました。

Colorsについてはお好きな色に。
Background Color(背景色)
  私は"555555"にしました。
Text Color(ラベル・カウンターの文字色)
  私は"CCCCCC"にしました。
Border Color(枠線色)
  私は"555555"にしました。

設定完了したら"get my flag counter!"を押して下さい。



"Code for websites"の下の赤く着色した部分をクリックすると反転しますので、右クリックでコピーし、テキストドキュメント等に貼り付けておいて下さい。

スタイルシートのページで最下段の「スタイル編集」を押し、"CalendarPlate"と書かれた箇所を探します。
当カウンターの設置場所として、先人の方々が設置しているカレンダー部とします。



赤線の箇所に下記文字をコピーして下さい。

padding-top : 100px;
background-image : url('*****');
background-position : top/;
background-repeat : no-repeat;




先程テキストドキュメント等に貼り付けておいたものから、青く反転させた箇所を2行目の*****のところにコピーします。



カレンダーの位置や色はここでも変更できます。

padding-top(カレンダーの位置)
  カレンダーの上位置をこの数値で指定します。
  国旗が増えてくるとカウンターの表示高が大きくなってきます。
  "100"程度の数値で良いと思いますが、適当に調整して下さい。
bg=(背景色)
txt=(ラベル・カウンターの文字色)
border=(枠線色)
columns=(表示する国旗の列数)
maxflags=(表示する国旗の最大数)
viewers=(表示するラベル)
  "0"は"Visitors"、"1"は"Viewers"となる。
  文字を入力するとその文字が表示される(スペースは"+")
  "3"は非表示となる。
labels=(国名の表示の有無)
  "1"は表示、"0"は非表示となる。 
pageviews=(総カウンター数の表示の有無)
  "1"は表示、"0"は非表示となる。


※必ず「プレビュー」を押し、表示状態を確認してから「保存する」を押し保存して下さい。
ブログ一覧 | スタイルシート | 日記
Posted at 2008/12/05 12:59:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Style Council ...
kazoo zzさん

爺のひとり言
らんぼ88さん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

納車されました(^^) 
picoo32さん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

この記事へのコメント

2008年12月5日 17:24
このカウンター面白そうですね。
異国からの訪問者・・・
ちょっと気になりますね(^^)
コメントへの返答
2008年12月5日 17:30
多分向こうにおられる日本の方だとは思いますが、おっしゃるように何か気になります。

もし“異国の訪問者”からコメント等いただけたら嬉しいかも!
2008年12月5日 20:13
こんばんは、
まずは、トラックバックありがとうございます。

私がうまく説明できなかったところが、わかりやすく、また画像を使っていらっしゃるので、視覚的に理解できて良いですね。

既に、USから3アクセスって凄いですね。
コメントへの返答
2008年12月5日 20:26
この度はありがとうございました。
PiNGAさんの説明がとても分かりやすかったので、私でも簡単に出来ました。

私の説明、出来るだけ自分の文章で、と書いたつもりだったのですが、PiNGAさんの説明にかなり影響を受けてます。

今、一番上の新しく追加されたヘッダー部(マイページ,ログオフ,ヘルプがある所)の色を変えている最中でした。

USからのアクセス、自分でも正直驚いています。
2008年12月7日 0:22
すごいですね。

異国からのアクセスもすごいですが、この設定も“へ~!!”でした。

今の私には難しそうなので、もう少し勉強してみたいと思います(^^;)

でも、面白そうです。
コメントへの返答
2008年12月7日 1:14
いえいえ、ブログ内でも紹介していますが、PiNGAさんが分かりやすく書いて下さっていたので簡単で出来ました。

スタイルシートの編集、結構面白いですよ。

プロフィール

「_」
何シテル?   09/06 00:20
カーオーディオをコツコツやっております。 普通のサラリーマンの小遣いの範囲なので、大幅アップグレード出来るような財力がないのがネックです。 2008年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新鮮フリー素材 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 15:37:04
 
flagcounter 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 10:01:56
 

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2015年2月25日納車です。 年間5,000~6,000kmしか乗らないためハイブリッ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
最後までWISHにするか悩んだのですが、スマートエントリー&プッシュスタートが決め手とな ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation