日本に1台のバイク!! >>からの続き
此方は日本に5台のバイク!!
此奴との出会いは
インターネットの記事画像でした
御覧の通り
とても綺麗です
ドキドキ一目惚れでしたラブ
DUCATI 1199R
-MOTO CORSE仕様を売ったので
次の愛機を探していました
良いバイクとは思いますが
竜也には合わずろくに乗りませんでした
レーシ〇グkitフル装備~やっぱりF4RCが好き
https://ameblo.jp/keikocookingchicken/entry-12467674521.html
ここにも出てきますが
幼少時代から
DUCATIが好き過ぎる余り
AUDI体制の現在のDUCATIが
許せなかった
過去の横浜でのDUCATI1098試乗から
パニガーレには
マッシモ・タンブリーニ
(Massimo Tamburini)
の風味が感じられなかったのも事実です
と…なれば答えは出ています
タンブリーニのデザインで
旧DUCATI=カジバ
=現在のMV AGUSTA
1990年代
夢中になって観戦した
スーパーバイク世界選手権
無敵の6年連続優勝の
カール・フォガティ選手と
愛機DUCATI916
カジバ体制の旧DUCATI
最終的には40kgの重りの
ハンディキャップを付けても
日本メーカーを寄せ付けない
圧倒的な強さ
はい来た
DUCAI3種の神器
パイプフレーム
片持ちアーム
センターアップマフラー
タンブリーニ氏デザイン
乾式クラッチは…どうでも良いや
3種類じゃあね~な!!
拘ると素敵な音階奏でる
タンブリーニ・ジョイントマフラー等…
しかもF1ドライバー
アラン・プロストが乗っていた
フェラーリF1の放射バルブエンジンが原型
当時マクラーレンホンダの
日高氏の技術も入っている
直ぐにメーカーにメールを送る
3日後…
直接此方から電話
日本に5台しかないバイク
よーするに完売!!
終わったと(´;ω;`)ウッ…
…思いきゃ
世界限定150台ですので
日本では完売ですけど…
他の国の車体を
MV AGUSTA と交渉次第では…
食い気味に
お願いします
予約金80万円を支払い抽選となった
…3か月後
おめでとう
ございます!
当たった持ってるね~俺
まさか…本当に買えるとは
って事で現在に至る
現在はS-MODE
ダウン側にも
オートシフターや
オートブリッピングが入る
レーシングモード
F4RCはトラクションコントロールと
ウィリーコントロールが連動するタイプ
ギリギリの臨界点で加入する為
追い越し加速では
常にフロントが浮いている
この手のバイクには珍しく
低速があり鬼の吹き上がり
油断をすると怖いほど
BMW S1000RRも
低速からトルクがあり
扱い易いと言われるが…
こちらは冷や汗と
笑いが止まらん的な感じ
違う意味で扱い易い???
様な気もするけど
一般ライダーにはお勧めできない
まぁ最高に退屈しないから
良いや(⌒∇⌒)
ウインカーランプは埋め込み式で
スモーク(黒)
ブレーキランプ内に収まる
スッキリとしたシルエットが
タンブリーニ・デザインを際立たせる
ステーは
オーダーメイドで特殊加工
ブラックアウト
黒の中でも色を指定して
黒の艶消しの風味にも拘った
伝説のレーシングライダー
平忠彦さんのサイン
竜也が所属する(元)?OBかな
レーシングチーム
ロードランナーズのステッカー
追加で頼んだ
AGUSUTA CORSEハイスクリーン
ノーマル比較で7cm大
(別注品)
レオン・キャミア仕様のステッカー
至る所に特別限定車RCのロゴが
MV AGUSTA F4RC
RepartoCorse-MOTUL
本日も生憎の雨
ODELIC製のシーリングファン
6灯6枚羽
展示ROOMです
朝起きると…
そこはバイク乗りの理想の空間
おはよう愛機達
窓は2つ
赤い扉から2階部屋に続く
ドアノブもバイクのグリップ仕様
此方にはHARLEY-DAVIDSON
CVO Limited此奴も日本には数台しかない
特別限定車
奥にはBMW M140i end.cc仕様
雨が強くなってきた
此奴も日本に1台
コレクターか!?
https://ameblo.jp/keikocookingchicken/entry-12482585599.html
日本に1台のバイク!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BBRSV1000R#RSV_mille_SP
aprilia
RSV1000Mille-SP
こちらをクリック☝
アプリリア・RSV1000R
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Posted at 2019/06/22 13:26:40 | |
トラックバック(0) |
竜也Garage(自宅)Factory | 日記