• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土橋竜也【たっちゃん】のブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

音楽を聴きながら風呂上がりの深夜徘徊

音楽を聴きながら風呂上がりの深夜徘徊車体の重さにさえ慣れてしまえばどうと言う事もない巡航160km/h運転も可能になった 余程タイトなコーナーでない限り性能で劣る気が全くしない!!200km/hまでならばF4RCと同等の走りが出来る当初は硬いと思われた足回りも慣らし運転中なのと慣れの問題で良く動くVツイン2リッターのエンジン出力135,6馬力=シャーシダイナモ113馬力は20%欠けなので113+20%=で135,6psよーするに車ならば1500㏄~2000㏄で130馬力程度~車重は1500kg付近~加速力=パワーウェイトレシオ約11.5(数値が低い程速い)竜也CVOlimitedの場合450㎏÷135ps=約3.3コレを車に換算すると1700㎏の車体で500馬力で3,4で6000㏄~8300㏄のアメリカのマッスルカーほぼコレと同等以上加速だと言う事に成る ハイカムを組んだお陰様でハーレーとは思えない加速性能を手に入れたワインディングも乗り換えたナイトロッドSpecialの方がドラッグレース的リアブレーキを積極的に多様しないと怖いが此方の方がある意味ではネイキッドバイク的な走りが可能である



Posted at 2018/12/27 07:20:24 | コメント(0) | 峠の朝練 | クルマレビュー
2018年12月27日 イイね!

フェラーリ社製F1エンジン悪魔の加速

フェラーリ社製F1エンジン悪魔の加速212馬力13,600rpm
念願のSモードを試す
NORMALがあれだけ
頭が可笑しいので

1番に
レーシングMODEの
Sに不安しか無かったが
取り敢えず
エンジンは爆音!!
正にF1マシン余りの事に
人が振り返る振り返る
アイドリング状態で
助手席との会話が
不可能な車のレベル

明らかにノーマルとは違う

しかしながら…

何故か!?
滅茶苦茶に乗り易い
ノーマルにある
4500回転~の一瞬の
谷みたいな物は皆無

と言うか
多分Sが本来のモードで
他のモードは
制御が掛かり無理矢理に
本来のパワーを
抑えてしまって居る為に
逆にギクシャクして
しまうのだと思う

7cm高くなった
スクリーンも最高
頭や肩への負担が減った

ヤバイ(;'∀')
安心して飛ばせる
オートシフターも
素晴らしい
UP&DOWN共に良好

アクセルレスポンスは
更に鋭さを増し

ここで分かった
ノーマルだと楽しくて
ついつい開けているが

レーシングの
Sモードでは
開けるまでもない

1~6速で4速で
16000回転中
9000も回せば
200km/h近く出ている
大丈夫か???
このバイク!!

しかも到達速度が
ノーマル比ではない

速過ぎるぞ!!
矛盾している様だが…
???
でも…凄く乗り易い

狂気の加速
狂気の速さ【一瞬】で
狂気の速度に
達しているのだが


それと同時に
車体バランスやフレームや
エンジンの仕上がりが
素晴らしく意図も簡単に
普通のバイクでは
不可能な事を
簡単にこなせる


アクセルレスポンスも
エンジンレスポンスも
何と言って…分からん


とにかく瞬間的に
自分の体の様に
思った様に動く!!

竜也は人生最高の
バイクと
出会いましたとさ

めでたしめでたし


驚愕の加速!!

ソロソロ慣らし運転も最終段階
徐々に此奴の性能を開放して行こうと

※メーカー推奨する
走行距離1000km~の
慣らし運転のリミットは
1万1千回転です
https://blogs.yahoo.co.jp/keikocookingchicken/35090796.html



すると…

又変わった…何だ!!この加速‼
以前までは4速1万1千回転~で
206kmで
吹けきってしまう様な症状があり
5速に入れてから回していたのだが…




千回転以上も低い状態から
余裕でスムーズに加速して行く 

この状態から
5速で210kmを超えると…

此処からが驚愕だった
1万1千回転以上の加速が鬼で
余りの出来事に恐怖を覚えた 

凄い一体何なんだ⁉このバイクは???
谷も無くなり乗り易くなった筈だが

加速が凄まじ過ぎて
心と体が追い付いて行かん!!

バイク歴は人一倍長いんだけどな~

叔父さんは
プロレーシングライダーだったし
本人も3歳から
バイク漬けなんだけどな~

プライドが傷付くな~と思いつつ

ワクワクしている自分が居ます 
おお面白れぇ~~~!!
(⌒∇⌒)このマシン最高


足回りも大分馴染んで来て
フロントの初期入力(タッチ)が
軽過ぎるので+2程~
固くして様子を見る 



リアのテンションも
軟らかくしていたのだが
+4元に戻した 




タンブリーニのトレリスフレームは
10年間を掛けて
生き物の様に育てると聞いた事がある

フロントの動き~フレームの撓り
~リアの挙動に至るまで今までで一番 最高レベル

人生最愛のバイクに乗れる日々に感謝

 さぁ~てこれから楽しくなるぞ

Posted at 2018/12/27 05:05:20 | コメント(0) | 峠の朝練 | クルマレビュー
2018年12月27日 イイね!

BMW X1 sDrive20i Sport(仕入れ用社用車)仕様(過去の愛車)

BMW X1 sDrive20i Sport(仕入れ用社用車)仕様(過去の愛車)BMW X1 sDrive20i Sport(仕入れ用社用車)仕様



お店の仕入れ用として社用車に買いました









全長4.485mm/全幅1.800mm/全高1.545mm
重量1.600kg
車両総重量1.875kg

ホイールベース2.760mm/最小半径5.3m
直列4気筒DOHC1997cc184馬力

ツインパワーターボ
ヴァレンシア オレンジ






トランクルーム用ラバーマット




SAV(SUV)にしてはキビキビと走り良く曲がり止まる車でしたが…


走行距離が僅か8000kmで母が病院の壁に激突して大破!!

廃車と成りました


でもBMW X1sDrive20iSport素敵な思い出ありがとう
Posted at 2018/12/27 02:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の愛車 | 日記
2018年12月26日 イイね!

過去の愛車2002年型 MUSTANG4600ccV8 GTコンバーチブル02’日本登録第1号車

過去の愛車2002年型 MUSTANG4600ccV8 GTコンバーチブル02’日本登録第1号車  竜也が25歳?位の時に初めて買った外国車(アメリカ)です
節約生活をして1年間で120万円を貯めて頭金にし
メーカー価格=約540万円~込々乗り出し価格=約630万円~
2002年型
マスタングを新車で購入
02’日本登録第1号車
4600ccV8
GTコンバーチブルティーブマックィーン主演
映画ブリットホイール仕様
全長4.655mm/全幅1.860mm/全高1385mm
ホイールベース2.750mm最小半径5.4mm
車重1570kg
SOHC4600ccV型8気筒264馬力
最大トルク41,8kg


当時の自分は峠&バイク命で…20年前のガソリン単価で月平均20万円~
レーシングタイヤを2種間でバーストさせたと言う変態的な走り方だったので

車には殆ど乗らずに余り構ってあげられませんでした


ですが…晴れた日にはオープンカーにして風を浴びながら
走ったのも今では良い思い出です





Posted at 2018/12/26 02:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の愛車 | 日記
2018年12月25日 イイね!

過去のマシン達

過去のマシン達過去の所有大型バイク(コレでもほんの1部です)
今思うと…殆ど病気ですなぁ総額で3000~4000万円~位か⁉

ベースZZR1400
文字通りの特注品マシン



エンジンとフレーム以外の全てを特注品とした
完全なるオリジナル設計
中川商会に寄るフルコンプリート
KEIKO
CookingChicken
1400RR





特注品オーリンズフロントフォークを更に中川商会にて最適化
野島の特注品スペシャル直管マフラー
チタンボルト、ウィリー製特注品スイングアーム
ダイマグ特注品UP7 、トリック☆スターバックステップ
車体各部ブラックアルマイト加工
クラッチレリーズキット、スプロケット変更
リアウェイブ ディスク、土橋竜也専用シート
KEIKOカラーリング、TGNタイヤヒートメーター
リアオーリンズサスペンション
クラッチ、ブレーキブレンボ一式、ホース類特注品
ウィリー製クラッチカバー
ネクスレイドライカーボンBIGラムエアーダクト
マジカルレーシング段付きスクリーン
タイヤ ブリジストンBT-003レーシング
オーリンズ製リアサスペンション スペシャル加工
I-CON Ⅱブルー 後は書き切れない色々…、。

市販品オーリンズとは明らかに違う
特注品スペシャル設計デザインなど
MAGICAL Racing
カーボンミラーTYPE4綾織
AGRASハンドルバーエンド赤
NEXRAYカーボンフロントフェンダー綾織
プレジャー製ダクトルーバー(キャンディーカーディナルレッド)
LOW延長カウルキット’06-’11共通F・S・Blck



















とか

DUCATI 1199PANIGALE-R
TERMIGNONI
レーシングフルエキゾースト+UP-MAP



Magical Racing
チタンコートスクリーン綾織カーボン/タンクパット
アンダーカウル綾織カーボン
MotoCRAZY
フェンダーレスキット

FAR製
ショートミラー(黒)

MOTO CORSE

DRYカーボン(リア一式)

CNCフォールティングレバー黒


プラズマブースター
チタン製ラジエターガード上下


Global Motor

LEDウィンカー内蔵ブレーキランプ(黒スモーク)
スケルトンクラッチカバー黒/赤


ROCCIA SPORT

DRYカーボンアッパーカウルエアロキット(艶有り)


Luimoto


シート1199R Edition

COMPOSITECH
DRYカーボン綾織りメーターパネルカバー

BMW C600Sport
車体色=サファイア ブラック


2012年11月9日(金曜日)日本発売開始



カスタム
MALOSSI

エキゾーストパイプ+
SC-PROJECTサイレンサー



FORCE MASTER 3
インジェクションコントローラー

マルチバリエーター2000(プーリー)


BMW純正

ライト黒スクリーン

Rizoma


ミラー&ハンドルバーエンド&レバー左右(全部黒)


MotoCRAZY

フェンダーレスKit

K&Nヨシムラ





2002’アプリリアRS250





GROWING WROKSレーシングカウル
SPIRAL SPINNERステッカーキット2002MSアプリリアレーシング
MRAレーシングスクリーン緑色
BERINGERクラッチ&ブレーキマスター一式
アルミホース類特注品
全塗装クリア仕上げ
A-TECHカーボンミラー
ウィンカー貼り付けタイプ
ACCOSSATOガソリンコック赤色
AFAMスプロケット/ノーマル42Tから43Tへ変更ゴールド色
ハリケーン製バーエンド赤色
EKチェーン赤色
カーボンリアフェンダー
ARROWチャンバー
MatrisステアリングダンパーM3
FrontタイヤBS BT090 120/60R17
RearタイヤBS BT090 150/60R17

ACTIVEウィンカー内臓LEDナンバープレート
KIJIMAブレーキLEDランプ

HARLEY-DAVIDSON
2015VRSCDX-NightRodSpecial
ディープジェイドパール(翡翠色)










ACTIVE
ライセンスホルダー付き
LEDウィンカー黒フェンダーレスキット
AKURAPOVIC
オープンライン
黒フルエキゾーストマフラー
米国ハーレー純正部品
ブラック・ハンドコントロールレバーキット
キャスト・アップライト&バックレストパッド
キャスト・ワンピース・ラゲッジラック
ブラック・スロット・リアブレーキレバー
ブラック・スロット・シフトレバー
純正部品エアクリーナーカバー黒鉄色・純正品ポーチ&スポーツ・サドルバッグ
エアボックスカバーブラ
Screamin 'Eagle
PRO スーパーチューナー/SE・パフォーマンス・エアクリーナー
FAR
LEDウィンカー内臓ミラー 
CLUT WERK
フロントフェンダーSPECIAL黒
Panasonic
TV&ナビゲーションシステムCN-GP540D-Gorilla
ZERO AUDIO
インナーイヤーステレオヘッドホン カルボ バッソZH-DX210-CB


※1番前の左の黒い車両(この中で唯一)
だけは現在も手放さずに所有しています。
世界限定150台apriliaRSV1000Mille-SP日本登録数1台のホモロゲマシン


総額で恐ろしい事に成ってんな!!





https://blogs.yahoo.co.jp/keikocookingchicken/34442274.html
Posted at 2018/12/25 04:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の愛車 | 日記

プロフィール

「アームレスリング居酒屋 http://cvw.jp/b/3079324/48696459/
何シテル?   10/06 02:07
  腕相撲KEIKO塾の塾長土橋竜也です宜しくお願い致します。 バイク歴50年/車ハコスカGT‐R初運転席3歳  左右利き177cm88kg 全日本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

digital key 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 04:36:49
音楽を聴きながら風呂上がりの深夜徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 04:26:52
過去の愛車2002年型 MUSTANG4600ccV8 GTコンバーチブル02’日本登録第1号車  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 08:26:16

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 黒 (ホンダ CBR600RR)
2024CBR600RR黒
ホンダ アフリカツイン パリダカ (ホンダ アフリカツイン)
パリ-ダカールラリー3連覇のHONDA モトクロスバイク買いました😂 赤🟥CRF11 ...
BMW M2 クーペ ドM (BMW M2 クーペ)
460馬力2023BMW M2G87白アルピンホワイトIIIからリフトアップ480馬力2 ...
BMW M2 クーペ M2 (BMW M2 クーペ)
約1300万円~BMW新型M2G87ヴァーネスカ・レザー ブラック(ブルー・ステッチ付) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation