• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

人を殺す気温

昨日時間切れで終了してたビーノのキャブの組付け、夕方時間が出来たのでサクッと取り付けちゃいました。 あ、なんか涼しいかも?なんて一瞬思ったんですが実際の気温は35℃…。 十二分に暑いんですが昨日が暑すぎたせいで涼しく感じちゃいましたw キャブのダイヤフラムやゴム部品は全部交換してアイドルもよう ...
続きを読む
Posted at 2025/09/01 00:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

新しいバッテリー届いたけど

到着が遅くてカツ入れた旧バッテリーを騙し騙しで何とか一日乗り切りました。 ちょっと帰りスターターモーターの駆動音がヤバかったですがw とりあえず明日補充電してから乗せ換え予定。 ただ気温40℃とかって言われるとやる気が失せますが…。 ビーノのキャブも弄りたかったんですけどねぇ。
続きを読む
Posted at 2025/08/30 02:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月29日 イイね!

バッテリー、戦闘不能!

昨日この暑さで一気に負担がかかったようで出先でオデのスターターモーターが回らなくなっちゃいました(苦笑) ブースターケーブルが手元にあったので何とか復帰できましたが、泣く泣くバッテリーを注文。 届くまではこのバッテリー使うしかないんで、補水して半日パルス充電した後にバッテリー強化剤をぶちこんで何 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/29 04:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

次から次へと

黒ビーノ、とりあえず一旦組み直してクローズドの場所で試走してみましたが、なんか低速域で違和感がまだある感じ。 よくあるトラブルの定番、オートチョークも一旦社外品に換えてみましたが改善せず。 ただ、オートチョーク自体も分解されたような痕跡があり(蓋のねじ込みが甘かった)もう一回バラして再度分解洗浄 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 05:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月22日 イイね!

何かバッテリーが

この暑さのせいか弱ってきた様で昨日出先で一瞬スターターモーターの動きが鈍くなった感が。 今日は仕事オフ日だったので、午前中のうちにバッテリーの補水と強制パルス充電を行って延命治療です。 ホントは半日位強制パルス充電したかったんですが、午後から買い出しに行く予定があったので3時間で我慢。 ただこれだ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/22 04:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

汗がつゆだくオヂサン

クソ暑い中頑張ってビーノ修理です。 懸案だったウォーターポンプは大丈夫だったので調達した部品は後日の為に保管しておくことにしました。 (この暑さじゃやりたくないだけですがw) あとエアクリボックス問題も解決。 どうやら最初からFI化に移行する前提の作りだったようで、キャブ車の場合はそこは使わない ...
続きを読む
Posted at 2025/08/16 00:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月12日 イイね!

結局フロントフォークは

その後いろいろと調べてたんですが、トップキャップの取り付けはどうやら今現在の取り付け方法で問題ない様でした。 (SA37用ステムにしても結局同じ様な取り付けになる) なので、フォークは今の状態のままで大丈夫という事でフロント周りの作業はカバー類の組立するだけになりましたw で、帰省の準備で右往 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/12 02:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

フロントサスのアップグレードは終了したけど

ただ、ちょっと気になる所もあるので手直しするかも。 ステムの頭部分が0.5mm位出っ張ってる箇所があってインナーチューブ径は適合してるのに上まで抜けないんですわw ただ、トップキャップ自体は取り付け可能ですが、頭がツライチにもならないんでちょっとだけ開いてる状態。 ストロークさせても違和感ないの ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 21:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

発注でやらかす

ようやく発注してた部品が揃ってきました。 結局ウォーターポンプは中華部品+純正部品のハイブリッドインチキ補修に決定w インペラーとポンプ本体ガスケット、メカニカルシールは中華製、インペラーの固定プレートとエンジン側ガスケットは純正部品に、ベアリングは国産品を別途発注。 これでようやく作業開始でき ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 01:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月07日 イイね!

なんかギリギリアウトかもしれない。

この糞暑い中、まったり空き時間でビーノレストアの準備作業をしてました。 SA36J用のFフォークが届いたので早速内部洗浄とフォークオイル交換作業。 取り付けは外装外してジャッキでフロント上げてからになるのでいつでも組めるように準備だけしてます 時間的に30分程度なのですが、ちょっと外に出るだけで汗 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/07 04:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation