• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

ずっと行けなかった

EGオイル交換にやっと行けました。
マイクロロン処理も7000kmほど走ればしっかり定着しているでしょう(苦笑)
やっぱりオイルが新しくなると微振動も減って非常に快適です。

帰りに戸田のアストロプロダクツに寄り道。
同じ系列とはいえいつもと違う店へ行ったので微妙に品揃えが違うんですねぇ。
戸田はケミカルやグリス系が充実している印象。

とりあえず1/2inソケットの18mmを買おうと思ってたんですが、トルクレンチとハイトルク充電式インパクトのセットについつい惹かれてしまって小一時間買うたやめた音頭を踊ってしまいました(笑)

結局今回は見送りましたがトルクレンチはそろそろ欲しかったので近日中に買う事になりそうですが…。

でも電動インパクトあったらホイール交換作業とかFサスペンションメンバーのブッシュ入れ作業が凄く楽だろうなと思い始めて仕方がないので中華製の奴を人柱してみようか迷い中。
安い奴はバッテリーが付いていなくてどうやらマキタ製のバッテリーが使えるようなのですが、インパクト本体よりバッテリーの方が高いのでどうしよう(笑)
Posted at 2019/10/31 01:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月28日 イイね!

リユース&リサイクル

今日は半日潰して友人の”美人人妻”(自称)の4代目AZワゴン(ワゴンRスティングレーのOEM)のナビ取り付けとドラレコ取り付けを並行して行う事に。
お互いの都合が合わず予定が伸び伸びになっていたのですが、何とか一日だけ時間確保。

ちなみにコイツに取り付けるナビはウチのセレナの納車時に付いていた日産純正HS309。
長距離移動時に子供たちが退屈しないようにDVDとTVが見れればいいそうなので、コイツで十分かなと。

ただ問題はセンターコンソールパネル。
このモデルはオーディオとACのコントロールパネルと一体化していて社外ナビ/オーディオの取り付けの際にオプションの専用コンソールパネル&マウンタも必要に(泣)
コイツが新品購入すると結構いい値段なので、中古品を何とか調達。
購入直後は気付かなかったのですが、コイツが曲者で実際取り付けようとするとなかなか嵌らない。
何とか原因究明して取り付けしましたが二度と触りたくないです(苦笑)


帰宅後甥っ子のミライースに取り付けるETCの準備。
義姉の車に付ける予定だったのですが、使用頻度が高くなるであろう甥っ子に譲ることに。
ナビはトヨタ/ダイハツ純正パナソニック製ナビなので、もしかするとセレナから外した日産ディーラーオプションのETCユニットがそのままポン付け連動で使える可能性がでてきました。
(実機で未確認ですが連動ケーブルのコネクタ形状が同一らしいとの情報が)
使えるなら連動させる方が配線は楽です(笑)
はたしてどうなる事やら…。
Posted at 2019/10/28 04:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

甥っ子が車デビュー

先日就職した義姉の所の甥っ子が免許を取って直ぐに車を買ってきました。
相談受けた時に安い買い物じゃないから、じっくり見て候補を何台か決めてからにしろって言ったんだけどなぁ…。

ただ、これまで車に興味が無かった子なので結構何でもよかったらしく、買ってきたのはミライースの安いグレードの中古。
試乗車上がりの低走行車で乗り出し80って聞いて、ローンの金利やら色々考えると新車買うのとトータルでほとんど変わらんやんと思ったり…。


初めての愛車なので事故を起こさず大事に乗ってほしいですけどね。
プライバシーガラスすら付いていないグレードで車内丸見えで、ザ・営業車的な感じで流石にかわいそうなので優しいおぢさんはカット済みフィルムをコッソリ注文してあげました。
無論貼り付けは本人にやらせますが(笑)
Posted at 2019/10/27 04:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月24日 イイね!

部品取りPC復活

電源が弱っていた部品取り二号機も電源交換で完全に社会復帰。
余裕を持たせて700wの物にしたのでしばらくは大丈夫かなと。
コイツのお陰でおとーちゃんの小遣いなくなりましたが…。

娘はFF14がヌルヌル動くと大喜びですが、俺的にはPhotoshopがヌルヌル動いてほしいです(笑)

今度はマザーと電源周りの移植作業とデータ移行が待っていますが完全移行は年内中に終わればいいと思っているので、ケース塗装以外は車弄れない雨の日専用作業ですかね…。
Posted at 2019/10/24 04:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月22日 イイね!

部品取りPC二号機、大地に立つも転倒(泣)

部品取りPC二号機もようやく起動テストと最低限のソフトウェアのインストールも完了。
とりあえずスペック上はFF14がヌルヌル動くようになったはず…だったのですが…。

ベンチマークテスト上では問題発生しなかったのですが、いざゲームを始め負荷がかかった瞬間に堕ちる症状が発生。
この時点でベンチマーク回しても落ちるようになっていたので電源ユニット交換コースで確定です(泣)

ちなみに移植用のケースは奥行が125mmの短めのATX電源しか使えないので選択肢が二つしかありません。
もちろんガチなゲーマーではないので値段の安い方を発注(笑)

やっぱりジャンクPCは電源ユニット弱っているのが多いので交換前提で考えた方が良いですわ。
とはいえセレナのメンテ予定箇所もそれなりにあるので弄りたいのですが時間ができた日に限って天気が悪い(泣)
やっぱり仕事明けの夜中にやるしかないんかなと…。
Posted at 2019/10/22 01:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 2 34 5
678 91011 12
131415 1617 1819
2021 2223 242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
程度ソコソコのコミコミで安い車しか買いません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation