• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

プランB失敗(苦笑)

起きてから試してみましたがタイダウンベルトが伸びるだけで全然ダメ(泣) という訳でプランCの自作特殊工具作成をするしかなさそうです…。 とはいえできるだけローコストで抑えたいので色々考えてますが考えが纏まりません。 やっぱり近所のホームセンター資材だと限界があるのでビバホームに出動です(苦笑)
続きを読む
Posted at 2020/11/28 19:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月28日 イイね!

プランB

ようやくステム周りのグリスアップが終わり、残すは前後フェンダーとライト周り、Fフォークのオーバーホールが待っています。 で、ここで問題発生。 Fフォークのオイル抜いてオイルシール交換と思ってましたが…。 他のK50/コレダ弄りをやってる人達同様にオイルシールがアウターチューブにガチガチに固着して ...
続きを読む
Posted at 2020/11/28 02:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月25日 イイね!

エアブラシ問題

調子の悪いエアブラシ、上手く吹いてくれない原因を色々調べるとやはりコンプレッサー側の能力不足でエアの吐出量が足らないかもです(泣) 粘度の高い塗料なので塗料かなり薄めてるんですがねぇ…。 ブラシ本体も気休め程度ですが再度ドンガラにしてクリーニングとノズルのネジ山に手元にあった液ガス塗って気密性を ...
続きを読む
Posted at 2020/11/25 02:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月22日 イイね!

本日の作業記録

昨日買ったサビキラープロで錆だらけだったFフォークのスプリング周りとステムベアリングのカバーの2コート目をエアブラシで塗ってみましたが、調子が悪く噴霧が安定しません。 仕方ないのでスプリング周りは筆塗に変更。 どうせ見える部分ではないので適当です。 ブラシがダメなのかそれとも安物コンプレッサーが原 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 19:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

ん?

コレダのF周りの補修が進行中なんですが、ゴム系部品の劣化とかステム外したら最初からベアリングの玉の数が足らなかったりと中々ハードです(笑) オイルシールは生きていたのでホッとしてますが多分変えます。 で、Fフォーク周りの部品を発注しようとしたんですが、どう見てもパーツリストの図にある形状と全然違 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 21:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

はぁ~ッ(*´Д`)

ヤフオクで先日落としたチェーンカバー、同じ県内なのですぐ届くと思ってたら未だに発送連絡すら来ず。 オヂサンはちょっとムカついてきてますよ。 一応ページには入金から3~7日と記載があるのでそれまでは待ちますが、遅れるなら遅れるで連絡の一つ位あっても良いはず。 正直待たされる方としては気分悪いです。
続きを読む
Posted at 2020/11/21 05:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月18日 イイね!

ヤットデタマン・プギウギ・レディ

この歌わかるのはアラフィフ確定です(笑) 探していたコレダスポーツ/スクランブラー専用チェーンガードがヤフオクにヤットデタマン♪ メーカー製廃品なので中古しか手に入らなくなったのは痛いですが…。 即決で出たので即購入です。 一緒に付いてくるk90のスイングアームは錆穴空いてゴミですが、まぁ一緒に ...
続きを読む
Posted at 2020/11/18 19:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月18日 イイね!

ロッシグリップ

モドキをRM80用オープンエンドスロットルパイプと一緒に発注。 オリジナルのロッシグリップはただのホンダ純正部品なのでコレでも良かったんですが、コストを抑える為にキジマ製ロッシグリップ”タイプ”にしました。 だってオリジナル片側分の金額で左右セット買えるし(笑) 発注パーツが届くまで日数があるの ...
続きを読む
Posted at 2020/11/18 04:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

試走してみました

心配していたメーターギア周りに関しては大丈夫だったのでこのまま使用を続行で決定。 ただ、ブレーキング時にステムのガタを確認できたのでステム周りもリフレッシュしないとやっぱりダメですねぇ。 グリスアップ&増し締めだけで済めば良いですが、たぶんステムベアリングレースもヤバそうな気がします。 傷が入って ...
続きを読む
Posted at 2020/11/16 02:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

やっと引き回して移動させられるようになりました。

色々ありましたが前後タイヤもリフレッシュしたし、ブレーキシューも新しくしたので一応は普通に走れる状態まであと一息です。 後はハンドル周りの錆落とし、グリップ交換作業と前後フェンダーの色をどうするか考えてます。 無難なシルバーにするか、タンクと同色に塗るか(タンクも塗り替えるかもですが) タンク ...
続きを読む
Posted at 2020/11/14 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34 5 6 7
8910 1112 13 14
15 1617 181920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
程度ソコソコのコミコミで安い車しか買いません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation