• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

マスクの次はニトリルグローブとは

整備の友、使い捨てのニトリルグローブの手持ちが少なくなってきたので買おうと思ったらモノタロウで取り扱い停止中なんですが…。 しばらくしたら回復するかなと思ってたんですが、移動中に流れてたニュースでニトリルグローブがコロナによる需要急増で生産が追いついておらず、価格も高騰中とか。 なんでも生産され ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 01:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

順調ですが落とし穴。

仕事に出る前にFフォーク組付け無事に終了。 ハンドルやメーター周りも取り付けて、スロットルパイプの仮組みテストも行いました。 とりあえず50Γ用ハイスロットルで問題は出なかったのですが…。 (でも元からストロークが小さいのでハイスロにはならないのですが) なんと先日組付けミスで穴開けてパッチ当てて ...
続きを読む
Posted at 2020/12/08 17:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

FフォークOH終了。

弄る時は一日二時間以内のマイルールでのんびり作業しているので全然進みませんけどねー(笑) FフォークのリペイントとOHが終了。 明日の仕事前に組付けとスロットル周りの動作テストまでやりたい所ですが作業時間取れるかは未定。 もう一息で走る曲がる止まるに関しては一段落付きそうな感じ。 ただ、C25 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/08 00:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

1日遅れで

1日遅れで
昨日は天気が回復しなかったので先送りにしていた塗装作業。 フロントフォークのアウターチューブ、ライトステー、ライトケースを一纏めで塗装。 スイングアーム同様にベース4コートのクリア2コートです。 ソリッド色なので本来クリア塗らなくても良いんですが、クリア塗るとベースコートのアラが目立ちにくくなるの ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 22:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

モリモリモリブデン

丸一日遅れでやっと到着。 仕事前にサッと塗って作業完了です。 ただ、購入したモリブデンコートスプレーが大量に余ってしまうので他の使い道も考えてるんですが、Amazonの書き込みにあったプラグホールからシリンダー内に吹くのはちょっと怖い。 (ピストンが擦れる部分のコーティングが落ちるのも理解してま ...
続きを読む
Posted at 2020/12/05 05:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月04日 イイね!

本日も

フロントフォークと格闘中でありまする。 とりあえず仕事に出る前にアウターチューブのサフ吹きまで終わらせて帰宅後にチョットだけ修正作業して下地作りは完了。 本塗りは明日(というか今日)の日中にやりたかったのですが、仕事のスタート時間が繰り上げになったので週末晴れたらやるかなという感じです。 あとイ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/04 05:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月03日 イイね!

気付けはもう12月

予定では今頃コレダのナンバーを取れる状態になっている予定だったんですが、気になるポイントが多すぎて越年しそうな勢いです(笑) で、今日も発注部品が到着。 割れていたスロットルパイプの代替品。 サイズが近いと思われたRG50Γ/Wolf50用のキタコ製ハイスロキットを買ってみたんですが、径はジャ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/03 04:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月02日 イイね!

夢がMORI MORI

って番組が昔ありましたねぇ。 確かSMAPに森君がまだいた時代なので、かれこれ25年くらい前?(笑) で、コレダのインナーチューブのコーティング剥がれをどうするか考えた結果、やっぱりモリブデンコーティングを行う事にしました。 傷を磨いてから試しに一度チューブを挿してみるとやっぱり傷が入っちゃう ...
続きを読む
Posted at 2020/12/02 06:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

Fフォークバラして掃除したら

Fフォークバラして掃除したら
インナーチューブ下側のコーティングが擦り減ってるのを発見。 多分モリブデンコートだとは思うけど、再コートするか、そのまま組んでベルハンマーか迷います(笑) 再コートしてベルハンマーがベターなのかもですが。 どちらにせよアウターチューブは塗り直すので塗り直し終わるまでには決めるかなと…。
続きを読む
Posted at 2020/12/01 19:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

最初からこれでやれば良かった(笑)

最初からこれでやれば良かった(笑)
プランCの自作工具で何とか抜いてやる作戦が無事に終了です。 もう少し簡単に抜けると思ってたんですがねぇ…。 硬化していたオイルシールの厚み自体が今時普通のチェリアーニ式フォークの倍以上ありました(笑) インナーチューブ自体がこのオイルシールで抜け止めされてる構造なので、この部分が硬化して貼り着い ...
続きを読む
Posted at 2020/12/01 03:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビーノ ギアオイル交換+ウインカースイッチボタン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8383536/note.aspx
何シテル?   09/29 02:51
安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
131415 1617 18 19
20 21 2223 24 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation