• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2023年06月22日 イイね!

ゼロウォーターからの上塗りでも大丈夫なんですかね?

この記事は、モニター募集!について書いています。

次期主力車両も決まったのでぜひ試してみたい所ですw
てか、下地作りしないともったいないよねぇー。頑張って磨いてみます。
Posted at 2023/06/22 23:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月22日 イイね!

ついにお別れの時が来た

次期主力車両決定で今日仮契約までしてきました。
C25あと一年持って欲しかったのですが、エンジン内部か去年交換したオルタネーター、コンプレッサーからの異音が大きくなり始めてしまい、ここを再修理するコストを考えると買い替えかなという結論に。
(個人的にはリビルトCVT内部じゃないかと思ってますが…)

RC1でもソコソコの金額のソコソコの程度の車両購入テーマは変わりませんが、今回は鬼の5年延長保証付き。
(期限が登録から9年までなのでタイミングほんとにギリギリなんですけどw)

あと延長保証でカバーされないエンジンとミッションマウントは追加作業で交換依頼したのでまぁ5年は安心して乗れそうです。
ホントは別の店にあったアブソルートEXの方が良かったんですが、5年保証が付けられなかったのとライン装着ナビだったので結局安い方(でもDOPナビ付)になりました。
っても色々作業頼んだのでトータルでの支払いはそんなに差が出ない感じでしたが…。

来月からまたローンレンジャー生活再開です(´;ω;`)


Posted at 2023/06/22 19:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月15日 イイね!

錆落とししたいんですが、降ったり止んだり

こんな天気が続くと仕事前にちょっと作業してから出かけようかという気分にもならず。


更に昨日仕事に向かう途中でRタイヤパンク…。
ガススタでパンク修理するために持ち込んだら修理不能状態(´;ω;`)
数カ月乗る為だけにタイヤを新調するわけにもいかないので、純正ホイールへ組み戻し。
ただこいつもタイヤの寿命が近いので次期主力車両選定を急ぐ必要が出てきました。

5月より中古相場がさらに下がってるんで選びやすくはなったんですが、自分の探しているRC1オデッセイ前期型(の中期~後期生産)、8人乗りは安いんだけど7人乗りは高いのよねぇ。
良さげなのあってもちょっと見に行けない距離なので断念。

あとライン装着ナビだと社外ナビへの交換がかなり大変なのでディーラーOPナビ装着車で、両側電スラドア付きになるとさらにタマ数が無いのです。
中古車選びはどこかで妥協する必要があるのはわかってるんですが…。
Posted at 2023/06/15 05:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月08日 イイね!

間もなく梅雨スタートという事で…

空いた時間にチマチマと部屋で作業できるように色々と準備中。
当初から気に入らなかったシートは張り替え用表皮(ただし新品TLタイプシートからの取り外し品)が安価に手に入ったのでシンプルな黒シートに変更です。

あと、ひねくれたオヂサンはタックロールシートが好みでないのですよ。
ちょっと珍走テイストになっちゃうし、最近流行りの排気量の大小問わずシート換えるならタックロールはマストです的な扱いが気に入らないのです。

少し業務と次期主力業務車両選定が忙しいので時間作るのがちょっとばかし大変ですがのんびり作業してきますよ。
Posted at 2023/06/08 02:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月05日 イイね!

ギリギリセーフ。

週末は何もなければパチモンキーのマフラー組んでサイレンサーの消音テストの予定でしたが暴風&豪雨後の後片付けと補修と買い出しに駆り出されて一日が終了。
ウチはほとんどノーダメージでしたが、近所は結構水に浸かった所が出た様で。
買い物に行くと300mほど先のエリアはかなり水が入ったようでスーパーも水に浸かって店舗内の冷蔵庫故障したらしく、生鮮物とアイスは全滅。

かろうじて冷凍食品の冷蔵庫のみ助かったようですが、お陰で全品6割引きセールになってたのでついつい買い過ぎて支払いが大変になったのはここだけの話w


そんなこんなで1日何もできずにPCでグダグダ作業してたらPC椅子のクッションに引っかかって宅内配線ファイバーが根元からプチっと切れやがりましたorz


ココ切れちゃうとネット関係が一切繋がらなくなって仕事できなくなるので10分程うろたえましたが、屋外からの配線を無理やりONUに接続という応急処置でようやく復旧。

同等品がヨドバシで取扱あるので秋葉原まで走る覚悟もしましたが、よく見るとお取り寄せ商品だったので納期の短いAmazonで発注。
Amazonだと1000円ちょっとで買えるのが判ったのでホッとしてますが、回線業者に発注すると、値段が10倍くらいになるそうです。
確かに宅内ファイバーケーブルなんて簡単に切れる様な物でもないですしねぇ…。
中一日で届くようなのでそれまで屋外用ケーブル直結で乗り切りますw

Posted at 2023/06/05 03:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビーノ Vino (SA26J) サービスデータ簡易版 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8346006/note.aspx
何シテル?   08/27 03:05
安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 78 9
1011 12131415 16
1718192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation