• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

うーん、参った。

午後から軽くパチモンキーの作業やってたんですが、どうにもRホイールの収まりが悪いのですよ。
ブレーキパネルの位置調整で各部の摺合せしたりしてたんですが、ホイールがちゃんと前方に行かないんですよ。

で、スイングアーム側を上から見てみると何か違和感が。
本来ならアクスルシャフトが通る部分は車体と並行してなきゃ形状的におかしいはずなのに、なんだか末広がり状態。
車体前側の方が狭くなっていて新しいカバー付けるとクリアランス不足になって引っかかる感じ。
前のオーナーがワッシャー入れてたのはこれが原因だったのがハッキリしました。

もしかしてスイングアームも換えないとダメなのかも(´;ω;`)
後輪は後回しにして、前輪側から作業した方が良さそうです…。
Posted at 2022/07/02 18:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月01日 イイね!

PC/Mac環境がようやく復旧。

モニタが壊れた影響でKVMスイッチを入れ替えることになって余計な出費が続いてます…。
結局HDMI接続の安いKVMを購入したんですが、WindowsのマザーボードにHDMI付いてたから良いよねなんて思ってたら、こっちもディスプレイポートでした(苦笑)
という事でディスプレイポート-HDMI変換アダプタを追加で購入して、ようやく使えるようになると思ってたら、やっぱり映らない。
仕事に出るギリギリまで色々やってたんですが結局諦めて帰宅してから作業再開。

色々と試していった結果、バスパワーで動作すると思ってたらUSB経由で給電しないと動作しないことがようやく判明。
切替機の箱の隅っこに2AのUSBアダプタと給電USBケーブルが入っているのに気が付かずでしたわ…。

ようやくこれまで通りの作業ができるようになってホッとしてますが、なんだかんだで今週は散財してるなぁ(´;ω;`)
来月は緊縮財政が待ってます…。
Posted at 2022/07/01 05:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月28日 イイね!

暑くて暑くて

命の危険を感じるレベルです。
今日はオフ日ですが、さすがに分解清掃作業する気分にはならないですねぇ…。

ダストシールも代替純正部品が比較的安価に見つかったので追加オーダーしておきました。
メーカーから納品待ちがいくつかあるのでタイミングが合えば一括で送ってもらえると送料が浮いて助かるんですが(笑)



こんな時は無理せず水分取ってこまめに休息をとるのも必要です。
熱中症になって倒れても誰も責任取ってくれませんよ。
皆さんもご安全に。
Posted at 2022/06/28 17:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月28日 イイね!

メーカー欠品で3ヵ月待ち

先日パチモンキーの部品発注をまとめてやったんですが…。
今日販売業者からの確認メールが届いてフォークのダストシールの納期が10月末になるんでどうしましょ?って感じ。

さすがに10月までは待てないのでキャンセルして別のダストシールを発注する事にします。
まぁ同じ物はAliでも売ってるのは確認できてるんですが、中華ゴムなので安いけど耐久性に難ありという事で奮発(苦笑)してフォークインナーサイズが同一のホンダ純正の他車種用パーツを試すことに。
アウターのサイズが合ってるかわかりませんが、多分大丈夫だとは思うんですけどねぇ…ギリギリ付きそうで付かない失敗したばかりなのでちょっと心配(笑)

キャリパーの方は結局中華パチヤマンボの新品をAliで買うことになってしまいましたが、傷んだらヤマハ純正シールかKN企画の互換ヤマンボ補修用が使えるかどうかは確かめてみるつもりです。
新品状態で一度バラしてシール類確認してみるのもアリかなとも考えてますが、到着予定が来月後半になりそうなので、それまではひたすら他の部分の分解清掃の日々が続きそうです。

暑くて日中の作業なんて熱中症で死にそうになるので正直やってられませんが(笑)
Posted at 2022/06/28 01:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月27日 イイね!

壊れる週間の再来(´;ω;`)

ヤマンボ入札失敗で落ち込んでいた矢先、なんとPCのモニタが突然死。
仕方ないので貯まりに貯まったヨドバシポイント全投入で新しいモニタ調達したんですが…。

サイズアップして解像度もFHDからWQHDに替えてしまったのが運の尽き。
仕事用のMacとプライベート用のWindowsと共用でモニタ使ってるんですが、切り替え機の対応解像度が1920×1080が上限なのを忘れてました(苦笑)
さらに切り替え機との相性が悪いのか、Mac側の画像が表示されないのです。

代替用のモニタ(720P)と入れ替えると正常に表示が出るので、多分切り替え機との相性が悪いんだろうという事で新しい切り替え機を買うしかなさそうな気配…。

ここに来てまた壊れる週間が再開するとは思わなかった(´;ω;`)
Posted at 2022/06/27 02:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビーノ ブランクキーをカットしてもらおう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8418114/note.aspx
何シテル?   11/01 18:16
安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation