2020年10月07日
オイル漏れとラジエターファンモータの保証修理で入庫。
フリップダウンモニタの接触不良もあったのですが、この部分に関しては未だ保証修理が通るか通らないかの結果が出ず。
(メーカーの部品がもう出ないっぽい)
とりあえず明日受け取り時にどうなるか確認です。
トータルで保証金額以上の修理代がかかっているので元は取ったというか保険屋泣かせって感がありますが(笑)
CVTコンピュータ+リビルトCVT交換+オイル漏れ+ファンモータ交換を自腹でやろうと思うと同じくらいの程度のC25の中古がもう一台買えそうな勢いです…。
ディーラー中古は高いというイメージありますが、長期の延長保証が比較的安く付けられるので個人的にはそんなに高いとは思わないかなと。
(9年落ちの車で3年距離無制限で6万円前後、街の中古屋の保証だと1年~2年くらいしか付きません)
特にガンガン距離を乗る人なら正直ありがたい位です。
ただ、俺みたいに日産車をトヨタディーラーで買うと、故障個所によってはトヨタと日産ディーラーを行ったり来たりになったりする事があるので、めんどくさい事になりますが(笑)
Posted at 2020/10/07 19:17:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月07日
誤発送を認めて結局返金で同じ部品を別の店に発注をかける事になりました。
最初に連絡した時点でさっさと再発送してくれていれば良かったんですが、その店は俺が発注した分でパーツの手持ちが無くなってしまったようで取り扱い終了に。
まぁ後から見つけた別の店の方が安かったんで結果オーライですが(笑)
こんなトラブルが年に数回起きるのも中華通販だと思って諦めるしかないです…。
というか、今後の米中関係の悪化で中華通販もやってられなくなるかもですねぇ。
国内では流れない類の補修用部品がポンと出るので中華通販は魅力的だったのですが、今後は部品調達先をeBayとかに切り替えてくことも検討しなきゃいかんのかも。
まぁeBayとかAmazonでも送料安い所は出荷元が中華だったりしますが(苦笑)
Posted at 2020/10/07 02:00:53 | |
トラックバック(0) | 日記