• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

香港人は仕事が早い?

先日Aliexpressで発注したLEDが何ともう国内に到着(笑)
3日夕方にオーダーしてすぐに発送連絡、昨日通関で現在郵便局まで届いて配達待ち状態。
香港発というのもあるのかもしれないけど、これまでの最短記録を更新です。

同じ日に注文したスイッチパネル交換用USBポートの方は
出荷通知が4日後、航空会社への引き渡しが昨日。
中国本土側の人間は仕事が遅いんかねぇ…。
まぁ中華通販は到着まで大体発注から到着まで二週間は最低でもかかるので、これが普通と言えば普通なのですが。
※DHLとかFedexが選べる場合5日程度で到着しますが送料がえらい高い場合が多いです。


ホントはナビとETC周りを早く交換したいけど、ハーネスの入荷予定が今月半ばから終わり頃にならないと届かないので、ヤフオクでまた余計なパーツを買ってしまいそうで怖い…(苦笑)
Posted at 2019/03/10 00:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月08日 イイね!

不幸は一度にまとめてやってくる

といっても車じゃないですが。
コーヒー好きの我が家で絶賛稼働中だった二代目ネスカフェバリスタが故障…。
埼玉に引っ越して三年、大きな故障もなく毎日動いてたのですが洗浄後にいきなりコーヒーが全く出なくなる。
泣く泣くコストコに買いに行くも新型は旧型に比べて機能が劣化している割に値段が高かったのでAmazonで旧モデルを発注。


ただ届く前にもう一度確認と思い攪拌部を見たら攪拌部にお湯を供給するパイプの先がきれいに折れてOリングが中に詰まってました(泣)
試しにOリングを外して動作させると爺の小便のようにちょろちょろと。

この部品だけ替えればまだ使えるんじゃないかと思い、とりあえずネスレに発注。
でも旧モデルの在庫と1500円しか値段変わんない(苦笑)


さらに修学旅行中の娘が財布を落としたらしく、いまだに見つからず。
落としたのは仕方ないけども、正直定期の買い直しは俺の財布の方が痛い…。
Posted at 2019/03/08 03:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月05日 イイね!

中華通販で人柱オーダー。



最初はヤフオクかアマゾンで入手しようと思ったものの、日数かかってもAliexpress経由の方が圧倒的に安いので中華通販(笑)
ポジション、コーナリングランプ、バックランプ、ナンバー灯、その他予備のLED球買って送料入れても2000円弱の激安プライス。

あと一緒に純正スイッチパネル入れ替え用の充電用USBポートも購入してみました。
中華製の割にはちょっと高めの2100円でしたが、商品画像を見る限りはこの手の類の物の中では一番出来が良さそうだったんで。


耐久性は不明ですがとりあえずポチっとして人柱してみます(笑)
他にもセレナに使えそうな純正入れ替え用LEDフォグASSY(X-TRAIL用かな?)等もありましたが今回は見送り。



前車イプサムの頃からイグニッションコイルやらファンのモーターを購入してますが、できるだけ安く補修したいなら中華通販は選択肢の一つとして考えて良いかも。

ちなみにイグニッションコイルだと日産純正一本8500円、国内互換部品業者だと10000円で4本、中華通販だと送料入れて4本で5000円ちょい~6000円前後です。
ちなみにラジエターなどの大物は送料入れるとアマゾンの方が安いのでそっちの方が安心ですが(笑)


Posted at 2019/03/05 01:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

前のクルマにはあったのにセレナには付いてないので追加する計画3

ユーティリティフックの取り付け終了。
これでイプサムで使ってたインテリアバーがフロント側で使えるようになりました。
ドリルの故障やら作業中に色々と邪魔が入って作業中断してイラつきましたが…。


取付終了後、納車後一か月点検で購入ディーラーへ。
サービスの受付枠に空きが無く、最終枠で入庫。

とりあえず気になる部分をいくつか点検してもらったものの、右オートスライドドア不調がディーラーのチェックでは再現されず、次回点検へ持ち越し。
預かりでの作業になるので日程調整中。


サービスマンによるとトヨタの場合、車体の傾きを検知するジャイロセンサーで車体が一定の角度を超えると安全の為動作しないようになっているが、日産車なのでその辺は断言できないと。

近日中に日産ディーラーでCVTF交換を行うつもりなので、その辺も聞いてみようかと。


で、このディーラー、サービスマンや店長の対応や態度は非常に好感が持てるのだけど、俺の担当営業が色々やらかしてくれる。
作業完了後帰宅途中にディーラーから着信があり
「すみません、車検証積み忘れてました」
車検証、自賠責保険証無しの状態で運転続けるわけにもいかないので営業マンが来るまで道沿いのコンビニで待つ羽目に…。

納車の時も色々あったけど、マジで切れそうになりました…。
次の車を選ぶにしても絶対コイツからは買わない、そう思った夜でした(笑)
Posted at 2019/03/03 03:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビーノ ブランクキーをカットしてもらおう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8418114/note.aspx
何シテル?   11/01 18:16
安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34 567 89
10 11 12131415 16
1718 19 20 21 2223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation