2019年12月21日
仕事忙しくてできなかったババ様fitのスタッドレス組み換え。
今回は導入した電動インパクトのお陰でかなり楽に終わりました(笑)
流石に締め付けは仮締めまでですが、作業時間が大幅に減って非常に快適に。
ただ、安物ガレージジャッキのオイル漏れが酷くなってきてどうにかしないといけないのですが、シャフト部分に製造時からの傷がありオイルシールだけ分解して交換してもまたダメになりそうな感じ…。
減った分のオイル足しながらごまかしてます(苦笑)
サンタさん、俺に3tのガレージジャッキをプレゼントしてくれー(泣)
といってもオヂサンにはサンタは来てくれないので自分で買う事になりそうです。
ただ買っても3tだと家に置くスペースないのでどうしようって感じですが…。
Posted at 2019/12/21 21:48:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月19日
とりあえず購入したトヨタディーラーに連絡して一年点検の申し込み。
年内作業枠が埋まってしまっているので年明けすぐの入庫が決定。
一応証拠の動画を撮っている(といっても音が重要ですが)のでスムーズに話は進みそうですが、現状で症状がでてないので一応動かせる状態ではあります。
保証が切れるまでは作業するディーラーと、ロングラン保証の元締めのあいおい損保にまた泣いてもらいましょう。
保険屋は嫌がるでしょうけど、壊れた時の為の中古車ロングラン保証(3年延長)ですしね。
あと丸々二年期間が残ってますからガンガン乗って壊れたら保険使わせてもらいますよ(笑)
ちょいと調べてみましたが、なぜかC25後期型のACコンプレッサーの電磁クラッチ部品が単体で出ないんですよ。
C26は普通に電磁クラッチ単体で部品出るんですけどねぇ。
(C25用の代替部品になってました)
前期~中期は電磁クラッチ部分が単体で購入が可能ですが後期型はなぜかASSY交換という謎仕様。
ただ画像で見る限りではは使えそうではありますが、自分で作業したくはない位面倒そうです…。(また工具増えちゃうし)
まぁ保証で直すならスッキリとコンプレッサーASSY交換の方が嬉しいですが(笑)
ついでにベルトとテンショナー、実費になるけど下側のEGマウントも変えてもらいますかねぇ。
Posted at 2019/12/19 05:15:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月18日
来月で購入して一年になりますが、年式的にもトラブルが多いです(苦笑)
大きいトラブルと言えばリビルトCVT交換だったんですが…。
今日もまたトラブル発生(泣)
エンジン始動したらいきなり電磁クラッチが滑ったような異音発生。
CVTからなのかエアコンのコンプレッサーorオルタネーターなのかははっきりしませんが、車を動かした時点でガキンと音がして音が止みました…。
一年点検でとりあえずチェックさせますがどうなることやら…。
Posted at 2019/12/18 05:30:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月14日
暖房にエアコンよりもストーブのパワーが欲しくなったので、近所のGSまで灯油を買いに。
ジジババはいつも巡回販売で買っているのですが、次の巡回までもう少しあるそうなのでとりあえず18ℓのポリタン一つ分だけ購入する事に。
仕事帰りにGSで灯油を買って積み込むまでは良かったのですが、このポリタンの蓋のパッキンが劣化していたようで道路のギャップを越えた際に揺れて隙間から灯油が漏れ出す始末…。
運転中に漏れに気付いたので信号待ちで室内拭き用のアルコールクロスで抑えながら家まで走ることに(泣)
気付いたのが早かったのでフロアマット上へ500円玉サイズ程度の染みを作るだけで済みましたが、やっぱり匂うので洗濯へ。
洗濯で多少マシにはなりましたが、消臭の為消毒用アルコールをたっぷり吹きかけて乾燥。
これで言われなければ気付かない程度までは匂いは落ち着きましたが凹みます…。
車に積んで灯油買出しに行く前にキャップのパッキンが硬化してないか確認した方がエエですよ、マジで。
替えのキャップはホムセンで一個200円しない位で買えるので年一サイクルで交換してもいいかもです。
Posted at 2019/12/15 00:12:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月13日
出荷元が代替品を送るという事になり一応解決に向かってます。
まぁ出荷元が100%悪いというわけではないですが。
(どちらかというと現地の配送側の問題の可能性が大)
これでやっと電動インパクト安心して使えます(笑)
でも現状でホイールナットしか緩められないので、他のサイズのインパクト対応ソケットセットの安売り日を狙ってますが、来週以降なんですよねぇ。
早く実戦投入したいんですがもうしばらく我慢の子です…。
Posted at 2019/12/13 03:59:34 | |
トラックバック(0) | 日記