2020年03月12日
運転席側マウント交換は終了。
残るは助手席側マウントだけになりました。
現状では交換前よりも振動は間違いなく減った感じなんですが、左側からの振動を余計に感じます。
こいつはちょっと面倒そうなので確定申告終わった後になるかもですね。
あと車体の水平を維持しながらじゃないとマウント自体の交換作業がかなり面倒なのが分かったのでやはり前後ウマかけてやらないとキツいかも。
問題は前後のウマのメーカーと固定形式が違うんで上手く帳尻を合わせてあげないと大変そうです。
もう1セットモノタロウウマ買ってもいいんですが、そろそろ工具類とかパーツ買い過ぎだと嫁に怒られそうな勢いです…。
Posted at 2020/03/12 02:11:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年03月10日
先日一旦外したエンジンマウント、着脱によりマウント内のオイル漏れが激しくなったようで…。
現状で乗れないレベルの振動はまだ出ていないんですが、インナーフェンダー内側からオイルが垂れているのを確認。
走り始めの振動による共振もやや増えた感が。
土曜の時点で部品発注はかけてますが、到着は明後日の模様。
着脱は二度目になるので作業のポイントは理解していますが、助手席側マウント作業も残っているのよねぇ(泣)
果たして無事に乗り切ることができるか?(苦笑)
Posted at 2020/03/10 05:56:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日
素直に純正部品をモノタロウで買う事にしました…。
近所の日産部品でも良かったのですが、モノタロウの10%引きセール中だったので消費税分はお得です(苦笑)
とはいえ二万円越えは正直痛い。
またシンガポールから引っ張ってきても良かったのですが、マウントを外した際に結構痛んでいて中から封入されていたオイルが漏れ始めていたので早急に対策しないとまずいかなと。
おまけにオイルパンも凹ましちゃったのでコレも交換です(泣)
オイルパンの方はマウント交換終わったら出すことにします…。
Posted at 2020/03/08 03:11:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日
j10用互換エンジンマウント試してみました…。
取り外して比較するとエンジン側ブラケットは問題なかったのですが、車体側ブラケットの長さが数センチ短い事が判明(泣)
つーことで残念ながら使えません…。
やはりt31用互換を試すべきか、諦めて純正買うか迷ってます。
t31用互換が付けば俺の勝ちですが、また負けるかも(笑)
Posted at 2020/03/07 17:53:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年03月02日
Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:使用していません
Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/02 14:54:37 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用