• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

バイク回収の旅

バイク回収の旅新潟までヤフオクで買った原付の回収に行ってきました(笑)
関越の渋滞が怖かったので早朝に出たら順調すぎて3時間ほどで到着。
引き取りの時間までPAで仮眠を取ってから向かいました。

購入した原付はコレダスクランブラー。
20年ほど前のクラシック風原付が流行った頃に出たモデルで
昔、交番のお巡りさんがよく乗ってたスズキのビジネスバイクK50がベース。

コレダスクランブラーの形は個人的には好きなんですが、あんまり売れなかった不人気車…。
その分購入価格もエライ安かったんですが(笑)
絶対数が少ないせいで、パーツもほとんどありません。

カブとかCD/CLのホンダ4サイクルエンジンだったら色々あり過ぎて困る位なのですが、コレダだと選択肢がほとんどないです。
ボアアップキットも国内と海外にそれぞれ一社だけ。
キャブの変更は構造的に無理っぽい。
チャンバーは元から付いてたんですが、正直うるさいんでノーマルに戻すかも。

まぁK90へのエンジンスワップは簡単にできるみたいですが、ミッションのリターン化はパーツの入手が難しそうです。
(初代TS50の腰下が丸ごと使えれば五速&リターン化できそうですが、そもそも50年以上前の基本設計のエンジンなので入手がかなり困難)


まぁ色々弄って遊べそうではありますが、現状家に置くスペースが無いので
今は秘密ガレージに隠してあります。
色々整理してスペースができるまでは錆落としでもする事にします(苦笑)

Posted at 2020/08/23 01:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月20日 イイね!

リターンライダー(苦笑)

誘惑に負けてヤフオクで原付を買う事に。
直接引き取りが条件だったのでその分安かったのですが、引き取りに新潟まで行ってきます(笑)
高速代払ってもトータルで3万ちょい位で収まりそうなので良い買い物だったのかも。


ちょい弄りされてる個体ですが、できるだけノーマルに近い形に戻そうかと。
自分の趣味でない方向性の改造されてるので、今後弄るにしても一度リセットしてからの方が良いかなと。

とりあえずエンジンは始動可能ですが長期放置車なので一度キャブ開けて掃除ですかねぇ。
パーツリストとサービスマニュアルも買わないと。
夜な夜な友人宅の軒先ガレージでバイクを弄ってた学生の頃を思い出してます…。


Posted at 2020/08/20 01:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

夏休み最終日

締め忘れのネジを取り付けるためだけにもう一度秋葉原まで行く羽目に。

で、帰宅後に問題の液晶パネルASSYはAmazonで発注してた互換品と入れ替え。
外した液晶ASSYは上下がぺローンと分離寸前の状態です(笑)



パーツの移植が必要なので分解取り付けマニュアルを何度も確認しながら1.5時間程かかってしまいました。
純正パーツで修理すると1.2万程ですが互換部品なら2500円ですしねー。
失敗したら全損扱いなので慎重な作業が必須(苦笑)

マニュアルのフォントサイズが小さく、老眼が始まっている俺の目で読み続けるのは結構大変でハヅキルーペの「文字が小さすぎて読めなーい!!」のCMを思い出してしまいました。
マジで買おうかと思う位(笑)

無事に組みあがってテストしたら画面とフレームのガタがなくなって気分は良いのですが、互換液晶なので純正と比べると輝度が低い感じ。
まぁ5G回線網がしっかり繋がるようになるまでは壊れないで欲しいですが(苦笑)
Posted at 2020/08/16 00:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月13日 イイね!

OMG

iPhoneの画面が持ち上がってきてしまったので、修理の為に秋葉原のクイックガレージへ。
てっきりバッテリーの劣化による膨張かと思いきや、液晶パネルの縁の部分の樹脂パーツが液晶パネルと分離して浮いていたことが判明。

液晶パネルASSYでの交換になり、即日修理が不可との事だったのでとりあえずはバッテリーだけ交換を依頼。
剥がれた樹脂パーツは家で修理すれば良いかと思って家に帰ると…。

作業ミスで液晶を固定するネジが二本ついてないしorz
Macを含め長年クイックガレージを利用してましたが、こんな初歩的過ぎるミスをされるとは思ってなかったですわ(怒)
後日対応してもらう事になりましたが正直また秋葉原まで行くのかと思うとめんどくさいですねぇ…。
Posted at 2020/08/13 21:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月11日 イイね!

暇すぎるので

中古の原付でも買って弄って遊ぼうかと思い、ヤフオクとかジモティ見てたんですが…。
いやマジで高いですねぇ(苦笑)

自分がガキの頃はカブとかCD50とかのビジネスバイクで距離乗った奴は投げ売り状態で一桁万円前半でかなり安かった記憶があるのですが、今は「え?この程度でこの値段!?」みたいなのばっかり。
ヤフオクなんかだと鉄屑寸前状態のCD50で10万とかありえません。
(さすがにこれは誰も入札は無いですが)
中古やサードパーティ製の互換パーツ類は安価に手に入るようになりましたが車体そのものの値段が高すぎです。


スズキのK50だとカブ系エンジン搭載車よりも安いし、コレダスポーツ/スクランブラー化もできるんですが、今度はそれに必要なパーツの入手が大変。
コレダスクランブラーだとそれほど数が出ている訳じゃないんで、K50を弄ってコレダスクランブラー化しようと思ったら最初からスクランブラーの中古買う方が結果的に安そう。
自分で弄って遊べることが重要なので適度なジャンク車両が見つかればいいんですが…。
Posted at 2020/08/11 05:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
9 10 1112 131415
16171819 202122
23 2425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
程度ソコソコのコミコミで安い車しか買いません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation