2020年12月25日
なんだかんだで明日も仕事をする事に。
零細個人事業主なので稼げるときに稼がないとご飯が食えなくなるのです。
オヂサンは家族の為に明日も労働に励みますよ。
ただ、クリスマスらしい事なーんにもしてないので家族はどう思ってるかはわかりませんが。
ウチのクリスマスは27日以降に順延になりそうです(笑)
Posted at 2020/12/25 03:37:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年12月24日
発注していたカムカバーのパッキン等々が到着。
時間があれば日中作業したい所ですが、その時間に起きれるか自信が無い(笑)
まぁ年内には終わらせてしまわないとですが。
子供の頃は一年がえらく長く感じましたが、オヂサンになるとこないだ正月だったのにもうクリスマスかよ!?という感じ。
今年一年はなんだかんだ色々壊れたり買い替えたりが続いてしまったので、福沢先生が財布の中で翼を授かってビュンビュン飛んでいきました。
トドメがiPhoneクラッシュになるとは思いませんでしたが(苦笑)
来年は新コロナが落ち着いて穏やかに色々弄って過ごしたい所ですが、どうなることやら…。
Posted at 2020/12/24 01:20:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年12月22日
先日修理したiPhone,いきなり昇天(泣)
突然画面がブラックアウトして反応しなくなってしまいました。
仕事中だったのでiPod代わりに車に積んでいた古いiPhoneにSIM差し替えて何とかなりましたが…。
今年一年色々壊れてなんだかんだ買い直してますが、最後でコレは正直ダメージ大です(泣)
Posted at 2020/12/22 03:44:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年12月21日
オーバーフロー対策としてとりあえずキャブの再分解清掃とフロートの油面調整は行うつもりではいますが、フロートバルブの損傷が確認できた場合のプランを色々と考えてました。
1.諦めて純正フロートバルブASSYを買う。
これ結構高いんですよ。小指の先程度のサイズなのに3000円程します。
(精密加工品なので高いのも無理ないんですが)
2.リプロ品の中華製RV90(バンバン90)用キャブを買う。
キャブ一式+フューエルフィルターまで付いてて口径がちょっぴり大型化(VM14→VM17)で、値段はフロートバルブASSYとほぼ一緒。
質は中華製なので怖いですけどね。まともな物が届くかどうかも不明。
清掃と各部チェックは年内に多分できそうですが、部品調達までは難しそうです…。
さらにピストンキットも衝動買いしちゃったので今月の予算はもう無いです(苦笑)
Posted at 2020/12/21 03:46:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日
仕事明けで帰ってきてチョットだけコレダ弄り。
キャブのオーバーフローが発生して車両を押し引きするとちょっとガソリン臭いのです。
フロートなのかフロートバルブなのか、それとも両方なのか…。
フロートバルブは前回の清掃時に確認はしたのですがその時は異常なかったんですよ(泣)
もう一度バラシてフロートの高さ調整して様子見ですかねぇ。
ただ年末進行なのでなかなか時間取れないしパーツ調達のレスポンスも悪くなりそうですが。
Posted at 2020/12/20 20:28:03 | |
トラックバック(0) | 日記