• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2021年01月06日 イイね!

錆隠し塗装

錆隠し塗装キャブをバラしたついでに、錆で真っ赤だったキャブレタートップカバーの固定用の板をローバルαで塗装。
最初は板部分だけ新品で買おうかと思ったんですが、ゴム部分とのASSYでしか部品が出ず、更に値段も高いのです。(こんな部品が3500円もします)

そんなに錆出ないような場所のはずなんですが、フェンダーレスで冬は塩カル撒きまくるエリアの車両だったので仕方ないのかも。

ペーパーで錆落としと足付けを行った後にラストリムーバーにドブ漬けして錆を落としきった後にエアブラシで塗装。
新品で買うとメッキなんですが、塗装したのでアルミ鋳物風の外観になりました。

一応24時間空けて2コートしたのですが、ボンスターで磨くと鈍く光るというので試しにやってみた所、エッジ部分を強くこすり過ぎてしまって下地が見えちゃいました…。
仕方ないのでエッジ部分を厚めに吹いて完全乾燥後にそのまま組付ける事にします(苦笑)


Posted at 2021/01/06 04:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月03日 イイね!

弄り初め

今日で正月休み終了です。
先日発見したプラグホールのオイル漏れ、再度バラシて確認した所カムカバーパッキンではなくカムホルダーの液ガスの隙間から漏れてるっぽいです(泣)
二番が酷くて三番もちょっと漏れ始めてる感じ…。
保証修理させるのでカムカバーパッキン交換は中止して組み戻しです。

まだ時間があったのでコレダのキャブのオーバーフロー対策も一緒に行いました。
やはりフロートバルブ自体の異常はなかったのですが、タンクから降りてきたゴミがメインジェット側にまた詰まってました(苦笑)


で、オーバーフローの原因はフロートの油面が1mm程狂っていたのが原因だったようで規定値に調整。

これで直ってくれればいいんですが…。
Posted at 2021/01/03 22:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月02日 イイね!

洗車が億劫になる季節ですが

この記事は、あけましておめでとうございます!【お年玉あるよ】について書いています。

定番商品の詰め合わせは大人のお年玉として最高♪
Posted at 2021/01/02 01:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビーノ Vino (SA26J) サービスデータ簡易版 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8346006/note.aspx
何シテル?   08/27 03:05
安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
345 6 78 9
1011 12 13 14 15 16
17 1819 2021 22 23
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation