• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

暑くて暑くて

命の危険を感じるレベルです。
今日はオフ日ですが、さすがに分解清掃作業する気分にはならないですねぇ…。

ダストシールも代替純正部品が比較的安価に見つかったので追加オーダーしておきました。
メーカーから納品待ちがいくつかあるのでタイミングが合えば一括で送ってもらえると送料が浮いて助かるんですが(笑)



こんな時は無理せず水分取ってこまめに休息をとるのも必要です。
熱中症になって倒れても誰も責任取ってくれませんよ。
皆さんもご安全に。
Posted at 2022/06/28 17:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月28日 イイね!

メーカー欠品で3ヵ月待ち

先日パチモンキーの部品発注をまとめてやったんですが…。
今日販売業者からの確認メールが届いてフォークのダストシールの納期が10月末になるんでどうしましょ?って感じ。

さすがに10月までは待てないのでキャンセルして別のダストシールを発注する事にします。
まぁ同じ物はAliでも売ってるのは確認できてるんですが、中華ゴムなので安いけど耐久性に難ありという事で奮発(苦笑)してフォークインナーサイズが同一のホンダ純正の他車種用パーツを試すことに。
アウターのサイズが合ってるかわかりませんが、多分大丈夫だとは思うんですけどねぇ…ギリギリ付きそうで付かない失敗したばかりなのでちょっと心配(笑)

キャリパーの方は結局中華パチヤマンボの新品をAliで買うことになってしまいましたが、傷んだらヤマハ純正シールかKN企画の互換ヤマンボ補修用が使えるかどうかは確かめてみるつもりです。
新品状態で一度バラしてシール類確認してみるのもアリかなとも考えてますが、到着予定が来月後半になりそうなので、それまではひたすら他の部分の分解清掃の日々が続きそうです。

暑くて日中の作業なんて熱中症で死にそうになるので正直やってられませんが(笑)
Posted at 2022/06/28 01:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月27日 イイね!

壊れる週間の再来(´;ω;`)

ヤマンボ入札失敗で落ち込んでいた矢先、なんとPCのモニタが突然死。
仕方ないので貯まりに貯まったヨドバシポイント全投入で新しいモニタ調達したんですが…。

サイズアップして解像度もFHDからWQHDに替えてしまったのが運の尽き。
仕事用のMacとプライベート用のWindowsと共用でモニタ使ってるんですが、切り替え機の対応解像度が1920×1080が上限なのを忘れてました(苦笑)
さらに切り替え機との相性が悪いのか、Mac側の画像が表示されないのです。

代替用のモニタ(720P)と入れ替えると正常に表示が出るので、多分切り替え機との相性が悪いんだろうという事で新しい切り替え機を買うしかなさそうな気配…。

ここに来てまた壊れる週間が再開するとは思わなかった(´;ω;`)
Posted at 2022/06/27 02:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

第一次パーツ発注終了。

ちょっと納期がかかる物もあるので中華通販並みに時間がかかりそうです…。

週末はのんびりと作業したかったのですが仕事が入ってしまったのでお預け。
多分ホイールセンターが出てないのも組間違いか、フロントホイール脱着時にキャリパーのピストンを戻さないで組付けしようとして間違えたかな?という気もしますが、最初からバシッとサイズを合わせたカラーを入れてくれればこんな事にはならないのになぁと。
この辺は汎用のホイールカラーで調整可能な範囲なのでセンター出し後に何とかしますが、後はキャリパー入手してからですかねぇ。
(この辺は1mm単位で汎用のカラーが出てるので助かります)

ピンスライド式片押しタイプなら余程酷い工作精度の物でなければそのまま付けちゃえるんですが、今回狙っているヤマンボは対向2Potなので、もしかするとローター根元かキャリパー側に調整シムとかを入れないと上手くフィットしないかもしれませんが…。
スムーズに収まる事を祈りますが、この調子じゃ多分無理かも(笑)
Posted at 2022/06/26 04:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月24日 イイね!

丸一日悩んだ結果

丸一日悩んだ結果極力お金をかけずにまともに走れるようにするのがテーマだったのを忘れそうになりました(苦笑)
結論としてはデイトナが販売していたヤマンボキャリパーの中古があったのでこれを買う方向で考えてます。
結局清掃とシール類交換は必須になっちゃいますが仕方ないかなと。
これが落とせなかったら涙を呑んで人柱覚悟で中華ヤマンボを買います…。

マスターシリンダーの方は中華製の中では比較的まともなAdelin製を入れる事は先に決めていたのですが、今度はマスターのピストン径に悩む(笑)
パチモンキーオリジナルマスターは多分11mmでJOGスポーツとかと同じタイプ。
調べるとブレンボ搭載JOGのマスター径は1/2インチ(12.7mm)で若干大きいサイズ。
マスター側のピストン径を最小の14mmにするか一つ上のサイズの15にするか悩みどころ。
ヤマンボのピストン径考えると14の方がバランスが良いような気もします。


色々考え始めると欲が出てきて200/220mmローター入れてとか考えちゃいますが、沼にハマりそう(というか既に中華沼)なのでとりあえずはキャリパー届いてメンテナンスとFホイールのセンター出しがきちんと終わってから考えようかと。
(センターが4mm位左に寄ってました…)

ただ車体周りのドンガラ分解清掃グリスアップ作業が全然進んでいないんで、部品だけ届いても組み込みはずっと先なんですけどね(笑)
Posted at 2022/06/24 03:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56 78910 11
12 13141516 17 18
192021 2223 2425
26 27 282930  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
程度ソコソコのコミコミで安い車しか買いません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation