• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

黒ビーノ登場。

黒ビーノ登場。急遽仕事がキャンセルになって時間ができたので、今日埼玉から相模原のジャンクヤードの様なバイク屋まで行って回収してきました。

第一印象的には思ってたほどフレームナンバーの蓋以外の外装の程度は悪くなかったんですが、なんせ現状渡しの3.5万の車両(エンジン始動だけは確認)なんで、事前にリアサス(これは出品画像で判断できた)やVベルト、エアクリーナーエレメント等傷んでいると思われる個所の部品は発注してました。

ただ、引取後リザーバータンク見ると空に近い状況だったので、持病のウォーターポンプがダメになってる可能性が出てきてますが…。
日中カバー類とオイル抜いてからの判断になりますがOHするなら純正部品で揃えて7000円位。
台湾ヤマハ純正部品のポンプASSY1.2万、国内正規販売ルート品だと1.9万位でした。
メカニカルシールを自分で抜ける自信は正直無いのでどうしようかなと。
油圧プレス無くても抜けそうではありますが、打ち込みの方が大変かもなので、とりあえずは台湾ヤマハ純正ASSYを付けて元の方は練習台として使う可能性の方が高いです。

後は色々事前に調べるとエアクリーナーボックスからキャブに繋がるインレットパイプも弱点らしい(これは店でも言われた)ので、部品が出るかチェックしたらエアクリボックスの片側ASSYでしか出ないっぽい。
思ってたよりも値段は安いですが(なぜか外側の蓋の方が高い)、別部品にしてほしかったなと。

家に戻ったのが夜だったので天気次第ですが外装ガッツリ外して洗車&オイル交換からですかねぇ。
公道を大手を振って走れるまではまだまだかかりそうです。
Posted at 2025/08/01 00:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月29日 イイね!

スクーターポチりましたw

ようやく関東圏からの安めの出品が出たのでポチっと即決価格で買いましたw
とりあえずエンジン実働、走行距離は多めだけど比較的外観はきれい目な感じ。

ただ、画像見る限りリアサスからのオイル漏れが酷いように見えるので、リアサスは速攻で交換かなー。現物見て決めるけど。

最低限の整備はしなきゃいかんので、リアサス交換とFフォークのOHは必須かなと。
フォークは流用で油圧ダンパーのタイプに交換するかもですが。
後はキャブのOHとプラグ、エンジンとギアオイル、エアクリーナーエレメント、距離走ってるからプーリーとベルトも交換したい感じ。
娘の下駄原付なのでカリカリにはしませんが、走る曲がる止まるはしっかり整備しないと危ないんでゆっくり整備しようかと。
てか、パチモンキー触る時間ない(泣)
Posted at 2025/07/29 04:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

原付がもう一台増えそうです。

上の娘の通勤用車両が必要になったので行きつけのバイク屋(ヤフオク)で物色中。
狙ってた近場にある車両があったんですが、終了日を間違えて入札失敗ww
まぁ仕方ないので他の車両をのんびり探してますが、昔に比べて原付とかの中古の値段が高過ぎるなぁと。

自分がガキんちょの頃はそれこそ5000円とかでジャンクヤードに置いてるモンキーとかスクーターとかが沢山ありましたが…。
今はヤフオクとかの個人売買に業者が入り込んで全体的な値段も上がってしまった感が。

まだ免許も取れてないんでそれまではじっくり探すつもりですが…。

Posted at 2025/07/22 04:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:オデッセイ RC1 2014年式

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:Jpop他

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/20 05:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月14日 イイね!

Goサインが出ました。

仕事中夕方にDラーサービスマンから入電。
Dラー定休日の関係と部品待ちで車検完了は木曜になるとの事。
期日はギリギリセーフです。
というか最初は数時間で終わると思ってたら1日預かりで、なんやかんやでほぼ一週間になるとは思わんかったけど…。

最近はディーラーの整備士さんも人手不足なのか、海外出身の人多いんですかねぇ。
電話だと若干こちらの依頼わかってんのかな?と、思う事もありますが今の所きっちり仕事はしてくれてる様なので安心です。
てか調べたらホンダ学園って留学生向けコースもあるの初めて知りましたが。


ちなみに保険屋が保証修理OK出したので、ヘッドライト交換自腹は回避できました。
ヘッドライトASSY自体、部品代だけでも保証で払った金額の倍なので完全に元が取れてますwww


ヘッドライトがLED車のみなさん、内蔵のLED非点灯箇所が一か所とかだと、ホント気付かないんで正面から見てしっかりチェックした方が良いかも。
(見積りさせた際は非点灯を発見できてなかったのですよ…)
Posted at 2025/07/14 05:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビーノ ギアオイル交換+ウインカースイッチボタン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8383536/note.aspx
何シテル?   09/29 02:51
安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67 891011 12
13 141516171819
2021 2223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation