• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

Sweets&MotorSports DrivingLesson Rd.9

Sweets&MotorSports DrivingLesson Rd.9 かっきーさん主催の明宝スキー場第3駐車場で開催された練習会『Sweets&MotorSports DrivingLesson Rd.9』に参加してきました。
ここでの『かっきードラレス』に参加するのは昨年の『Rd.6』と『Rd.7』に続き今回で3回目です。
『Rd.6』のときの天気はヘビーウェット、『Rd.7』は珍しく?ドライだったのですがタイヤが午前中に終わってしまったので今回は秘密兵器の「アジアン・タイヤ」を投入して挑んだのですがまた雨でした。
今回の講師陣は、
  • 若杉 将司選手(全日本ジムカーナ選手 優勝経験あり)
  • 樋口さん(元全日本ジムカーナチャンピオン)
  • 真野さん(元全日本ジムカーナ選手 優勝経験あり)
  • 冨田さん(元ジムカーナ選手 現役全日本ジムカーナサポートメカニック)
  • いとーたろー選手(ジムカーナ選手)
といった豪華顔ぶれで、

今回のプログラムメニューは、
午前中は、
 ① 比較的タイトなスラロームコースと横に大きくふったスラロームコース。
 ② 大小の定常円旋回
というコース設定での基本練習。
午後は、
簡単なパイロンコースでの総合練習+タイムアタック。
という内容でした。

『かっきードラレス』の良いところは、本格的なジムカーナ練習会とは違い、ジムカーナど素人でも覚えられる簡単な基礎練習コースなので、ワタクシのような頭の悪い人間でも走ることだけに集中出来る楽しい練習会なのです。



添乗走行レッスンでの1コマ
午前①のスラロームでは全日本ジムカーナ選手権であの山野哲也選手を破り何度も優勝されている若杉選手に添乗してもらい、ステアリング操作の切り遅れの指摘とステアリングワークについてアドバイスがありました。


定常円旋回
午前②の定常円旋回では久しぶりのドリドリに苦戦し、特に小さい定常円の左旋回と大きい定常円旋回は駄目ダメでした。
ここの路面は傾斜がついていて舗装の継ぎ目があるのでウェットになると特に難しく、ヘタレのワタクシではいきなり対応するのは無理でした。
それに定常円だったはずの円がパイロンが動いて段々定常じゃない円になるし。(笑)


午後のコースでは冨田さんのエキシージに同乗させてもらいました。競技のほうは当の昔に引退したとは仰られていましたが流石で横Gが自分の運転と全然違いました。
弄って走れるメカニックさんて素敵ですね!


タイムアタックでの1コマ
タイムアタックではワタクシは250馬力のコーナリングマシーンであるS2000を限界まで攻めて、
1本目、55.80秒
2本目、更にコンマ03秒更新して55.77秒!!
という結果でした。(威張る)

◇ 車載映像 すーぱー?アタック編


其の場に居なかった方にはこれがどれ位凄いタイムか?と分からないと思いますので解説しましょう。

そのタイムとは、
ワタクシが過去所有していた車種でもある64馬力のカプチーノより 0.15秒も速く(ガッツだぜ!)

64馬力のビートより 0.54秒だけ遅いタイムで、(汗)

更に120馬力のエリーゼⅠより 5秒以上遅く(凹む)

いとーたろー選手のインテグラより 7秒以上遅く(涙)

2名乗車の若杉選手ドライブのエキシージより 8秒以上遅い超・ウルトラ・すーぱー・驚異的激遅タイムだったのです。(滝涙)

1本目と2本目のタイムが揃っていたのは車の限界というより単なる偶然でした。(苦笑)


タイムが遅かった原因はリヤに履いた「アジアン・タイヤ」だと言いたいところでしたが、実際は違いました。
この1本5千円でお釣りがくるインドネシア製のタイヤは、今回の路面コンディションにおいては予想を上回るパフォーマンスでした。
フロントにWET性能にも優れるBridgestone POTENZA RE-11、リヤはパワーのない車でもパワースライドを維持しやすく、且つブロック飛びしないようにとこのタイヤを投入して挑んだのですが、今回の路面状況では意外にもオーバーステアどころかニュートラルな感じでした。
その証拠に、通常前後グリップバランスが違うとABSも早めに効いて来ると思うのですが、午後の練習を含めて一度もABSが効くことはありませんでした。


タイムが遅かったのは運転手の性能に問題があるようで、ヘタレのワタクシにはまだまだ修行が必要のようです。
というわけで、かっきーさん,講師の皆様,参加者の皆様、次回も宜しくお願い致します。m(_ _)m

◇ フォトギャラリー

撮影はプロカメラマンの『犬@かめらまん』さん

Photo by 犬@かめらまんさん
ブログ一覧 | Driver Training | クルマ
Posted at 2010/06/29 18:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年6月29日 19:40
動画拝見しました。
流石、雪上レッスンで慣らしただけあって、ウルトラスムーズなドライビングですねっ!



アタシは、スピンに始まりスピンに終わりましたぁ~
(泣)
コメントへの返答
2010年6月30日 14:15
全然スムーズなんかじゃないですよ。(恥)
特に奥の大きい右回りコーナーでは視線が近すぎたのかギクシャクしています。(反省)
氷上走行は危険回避やドリドリのトレーニングにはもってこいなので来シーズン御一緒しませんか?

帰りがけ折角誘って頂いたのに御無礼しました。また機会がありましたら是非またお誘いください♪
2010年7月1日 23:41
ご参加ありがとうございました!!
自由自在にマシンを走らせるのって気持ちいいでしょうね^^

実際にやるのは難しいんですよね~^^;

またご都合合いましたら宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2010年7月2日 10:25
こちらこそ、ありがとうございました。m(_ _)m
スタッフは雨天のなか準備・後片付けと大変だったとおもいますがBBQも楽しめました♪
最近ちまたでは『かっきーWETドラレス』に名前が代わってしまったようですが(笑)、かっきーさんの『Sweets&』も機会があれば味わってみたいです。

ワタクシも自由自在にマシンを操れるようになりたいので次回も宜しくお願いします。

プロフィール

みんカラ 旧ニックネーム : 銀色S2000はーどとっぷ  30歳を過ぎた或る日、ドライビングスクールに参加したことが切っ掛けで、走りに目覚めてしまいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Traditional Japanese Garden Styles 
カテゴリ:My Web Site
2009/11/28 11:24:50
 
My Favorite Things 
カテゴリ:My Web Site
2007/08/08 15:38:09
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
『新・すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 GRADE :GT TYPE ...
三菱 アイ 三菱 アイ
『スーパー通勤快速号』 型式 CBA-HA1W 2009(H21)年式 GRADE:T ...
BMW 3シリーズ クーペ 『黒い36くーぺ2号』 (BMW 3シリーズ クーペ)
『黒い36くーぺ2号』 '96年式の E36 328i Coupé '94年式の E3 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
『すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 '99年式の初期型です。 タイヤ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation