• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月02日

2017年 八千穂レイク フリー走行会

2017年 八千穂レイク フリー走行会 先日 女神湖の氷上で今シーズンの初滑りをしてきましたが、今度は八千穂レイクで開催された氷上走行会に行って来ました。

現在 本州で一般の4輪車が湖上で氷上走行が出来るのは、長野県にある女神湖と八千穂レイクだけ?だと思いますが(昔は群馬県の赤城山の小沼などでも走れましたが)、女神湖は自宅から片道約250㎞、八千穂レイクは約300㎞、小沼は約450㎞と、女神湖の方が一番アクセスが良く、またレストハウスなどの設備もあって良いのですが、コースレイアウトが基本練習向けで、個人的に物足りなく感じるところもあります。

八千穂レイクは名古屋方面からだと女神湖より遠くて、湖の面積も小さく、南側に管理棟がありますが、通常 冬場に湖上からは使えないため、仮設トイレしかなく、不便なのですが、ここの氷上管理人さんが作るコースレイアウトが面白い。
毎年レイアウトが変わりますが、一周1㎞以上の周回コースに中速コーナーから低速コーナー、S字コーナーなど多彩なコーナーがあり、その中速コーナーも入り口が緩く、出口が回り込んだコーナーや、またその逆のコーナーがあり、テクニカルで面白く、その中速コーナーで進入から出口まで綺麗にドリフトが決まるとチョー気持ちイイ!
聞けば管理人さんは、昔 カートで佐藤琢磨選手や武藤選手と表彰台争いをした経験があるとかで、モータースポーツに造詣が深いのでドライバーがいやらしいと感じるコーナーを心得ているようです。(笑)

今回参加したのは、その管理人さん主催のフリー走行会です。
7時30分ブリーフィング開始、昼の休憩時間がなく、走行終了が14時ということで、中途半端な時間なので参加するのを迷ったのですが、定員15台までということだったので、急遽 4日前に申し込んで参加することにしました。


前日 八千穂レイクの直ぐ近くに宿泊していたので、余裕で間に合うと思っていたのですが、朝 車を見たら雪が積もってフロントガラスも凍結していたので、出発に時間が掛かり、会場に着いた時にはブリーフィングが始まっていました。(汗)
ブリーフィングでは、今日は雪が積もっていなければ、絶好のコンディションだったはずなのに、積もってしまったので今日はコンディションが悪化すれば、予定時間を早めて終了するかもしれないとの事でした。(残念)



走行前の参加車達
今回の参加車を見ると、
  • 日産 Z
  • S15
  • S15
  • トヨタ 86
  • アルテッツァ
  • ラパン
  • セリカ
  • 三菱 ランエボ
  • スバル インプレッサ
  • インプレッサ
  • インプレッサ
  • サンバー トラック
  • スズキ ジムニー
  • ジムニー
という顔ぶれで、知り合いはT@リハビリ中さんのみで、FR車はワタクシを含め、5台でした。



GPSロガーによる走行軌跡
今シーズンのコースは中速の回り込んだコーナーが多いレイアウトで、一周約1.4㎞。
個人的には昨シーズンのコースレイアウトより好印象。

3分の1がFR車というこで、四駆車にとっては走りにくい状況だったと思いますが、ワタクシにとっては走りやすい走行会でした。
とは言っても、バックミラーに四駆車が映ると、ビビって一旦コースアウトしてその間に抜いてもらうということを繰り返していました。



8時から11時までは右回り周回でしたが、11時からは左回り周回で走りました。
午後は前にFR車、後ろにもFR車という状況でずっと走っていたところ、前を走る黒のS15が道幅が狭い直線で突然スピン、雪の壁にぶつかることなく720°ターンして何事もなかったかのように次のコーナーに進入するという凄技を特等席で見せていただきました。この時車載カメラをまわしてなかったのが悔やまわれます。(笑)

ワタクシも何度かスピンをやらかしてしまいましたが、自力脱出できないようなスタックもすることなく、今回は牽引車のお世話なく終われると思っていましたが、終盤、このコース一番の低速コーナーでアンダーをだしてしまい、スタック。自力で脱出できそうだったのですが、管理人さんが直ぐに駆けつけてくれたので牽引車のお世話になることに。(笑)

自分の走りはイマイチでしたが、トイレ休憩をすることもなく6時間走り回って、路面コンディションも何とか最後までもって無事終了。
最後のスタックが悔やまれます。(笑)

フォトギャラリー



ブログ一覧 | Winter-Training | クルマ
Posted at 2017/02/24 16:56:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ 旧ニックネーム : 銀色S2000はーどとっぷ  30歳を過ぎた或る日、ドライビングスクールに参加したことが切っ掛けで、走りに目覚めてしまいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Traditional Japanese Garden Styles 
カテゴリ:My Web Site
2009/11/28 11:24:50
 
My Favorite Things 
カテゴリ:My Web Site
2007/08/08 15:38:09
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
『新・すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 GRADE :GT TYPE ...
三菱 アイ 三菱 アイ
『スーパー通勤快速号』 型式 CBA-HA1W 2009(H21)年式 GRADE:T ...
BMW 3シリーズ クーペ 『黒い36くーぺ2号』 (BMW 3シリーズ クーペ)
『黒い36くーぺ2号』 '96年式の E36 328i Coupé '94年式の E3 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
『すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 '99年式の初期型です。 タイヤ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation