• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月09日

GRMN Vitz

GRMN Vitz 2013年に限定200台で発売したヴィッツGRMNの新型モデルが、2018年春頃にまた限定200台で発売されるようですね。

初代のGRMN Vitzは、ある冬季運転教習会で知り合った某氏が開発していた車だったので凄く興味があったのですが、彼はその後違う車の開発のためドイツ・ミュンヘンに転勤になってしまったので、今度のGRMN Vitzは関心が薄かったのですが(笑)、先日の新城ラリー2017に行った時、新型GRMN Vitzが展示されていたので観察しました。

2013年に発売した初代ヴィッツGRMNは豪州・英国市場向けに豊田自動織機の工場で生産されていた3代目前期のヴィッツ(Yaris 3-Door)をベースとしていましたが、新型ヴィッツGRMNはTMMF(トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・フランス)の工場で生産されている3代目後期型(Yaris 3-Door)をベースとしたモデルになり、逆輸入車となるようです。

新型ヴィッツGRMNは1.8Lエンジンの「2ZR-FE」を搭載し初代よりもスペックアップしていて、専用フロントスポーツシート、ザックス製ショックアブソーバー、各部ブレース追加、GRロゴ付専用メーター、BBS軽量鍛造アルミホイール、小径ステアリングホイール、LSD(リミテッド・スリップ・デフ)などを装備しています。


■ スペック比較
GRMN VitzVitz GRMN TurboLUTECIA R.S. TROPHY
エンジン形 式2ZR-FE改(スーパーチャージャー)1NZ-FE改(ターボ)M5M
種 類直列4気筒DOHC+スーパーチャージャー直列4気筒DOHC+ターボ(筒内直接噴射)直列4気筒DOHC+ターボ
排気量1,797cc1,496cc1,618cc
内径×行程80.5 × 88.3㎜75.0 × 84.7㎜79.7 × 81.1㎜
圧縮比 :110.010.59.5
最高出力210ps以上152ps/6,000rpm220ps/6,050rpm
最大トルク250N・m21.0kg・m(206N・m)/4,000rpm26.5kg・m(260N・m)/2,000rpm
燃料タンク容量42㍑42㍑45㍑
トランスミッション6速MT5速MT6速EDC
寸 法全 長3,975㎜3,945㎜4,105㎜
全 幅1,695㎜1,695㎜1,750㎜
全 高1,510㎜1,490㎜1,435㎜
ホイールベース2,510㎜2,510㎜2,600㎜
フロントトレッド1,468㎜1,465㎜1,505㎜
リアトレッド1,454㎜1,455㎜1,500㎜
最低地上高115㎜125㎜125㎜
最小回転半径5.6m5.7m5.4m
重 量車両重量1,140㎏1,070㎏1,290㎏
乗車定員(名)55 5
タイヤ/
ホイール
タイヤ205/45R17 84W
(POTENZA RE050A )
215/45R17
(POTENZA RE050A )
205/40R18
(ミシュラン パイロットスーパースポーツ )
ホイール17×?J
(BBS製 専用軽量ホイール)
17×7J
(BBS製 専用軽量ホイール)
18×7.5J
ブレーキ対向4ピストンキャリパー
ベンチレーテッドディスク
後 ディスク
対向4ピストンキャリパー
ベンチレーテッドディスク
後 ディスク
前 ベンチレーテッドディスク
後 ディスク
サスペンション方式前 マクファーソンストラット式
後 トーションビーム式
前 マクファーソンストラット式
後 トーションビーム式
前 マクファーソンストラット式
後 トレーリングアーム式
車両本体価格?円2,700,000円3,290,000円
備 考

最近の車は肥大化していて、日本で乗るには大きくなりすぎていますが、ヴィッツは使い勝手の良いサイズで好感がもてます。
しかも、車重1,140㎏に対して最大出力210ps以上,最大トルク250N・mとのことで、動力性能は86 GRMNをも超える!ホットハッチです。
ホットハッチとして有力なルノー・ルーテシアR.S.より100㎏以上も軽いのですから、これとの比較も気になるところです。
ただ、ルーテシアR.S.はヴィッツよりひとまわり大きいし、マニュアルトランスミッション仕様が無いので、直接のライバルとはならないかも知れませんが。

エクステリア
個人的にはデザイン・質感ともルーテシアR.S.の方が好みですし、中年のオッサンが乗るには初代ヴィッツGRMNやYARIS GRMNのエクステリアデザイン方がおとなしくて「羊の皮を被った狼」っぽくて良かったかも。

Vitz GRMN Turboのタイヤは215/45R17のBSのRE-050Aでしたが、205/45R17にサイズ変更。
BBS製鍛造アルミホイールも先代が5穴に対し、4穴になっておりました。
先代のVitz GRMN Turboより車重とパワーが上がっているのに、大丈夫?
フロントブレーキはアドビックス製4ポット対向ブレーキキャリパー。
サスペンションにはザックス製ショックアブソーバーを使用。

インテリア
インテリアはヴィッツ用ではなく、欧州で販売されているヤリス用の内装を流用しているとか。
メーター周りやドアパネルの部分にソフトパッドを使用しているのでGR Vitzより質素ですが質感が上がっています。
ウインカーレバーは一般的な国産車とは異なり多くの右ハンドル輸入車同様、ISO準拠というかイギリス式にステアリングコラムの右ではなく左側についています。
GR専用小径ステアリングホイールは後期型86の物と同形状ですが、表皮は違うものを使用しているようです。
クラッチの踏力も先代より重くなっているような気がしました。(86より重いですが、ポルシェより軽い。)


専用フロントスポーツシート
専用フロントスポースシートは、トヨタ紡織製の「表皮一体発泡工法を用いた スポーツシート」
安く手に入るのであれば、ワタクシの86用に欲しいです。


ドアパネル
ドアパネルのデザインも質素ですが、嫌いではありません。


GRロゴ付専用メーター
欧州仕様のYARIS GRMNメーターは、中央にインフォメーションディスプレイが配置され、左側にはタコメーターに水温計が一体になったメーター、右側にはスピードメーターとガソリン残量計が一体になったメーターになっていて、Vitz GRMNとは違うようです。
Vitz GRMNは180㎞/hでスピードリミッターが作動するようですが、YARIS GRMNは230㎞/hでリミッター作動するらしい。





気になるのは価格、一説には340万とか400万円程度との噂もあるようですが、そうなるとルーテシアR.S.の方がお買い得のような気がします。
ただ、このサイズでこのパフォーマンスの車は無いので、直ぐに完売でしょうね。
車好きを増やすためにも、200台限定なんてセコイこと言わないで、沢山造って欲しいです。買えないですが。(笑)
かつて日本は、コンパクトでハイパフォーマンスの車作りが得意だったのに、ホンダや日産から対抗できる車が無いのも残念です。
それが今の元気のない日本の自動車産業を象徴しているような気もします…。


※11月21日 追加情報
価格は400万円で、150台の限定販売。2018年4月9日~5月13日に商談申込を受け付け5月21日に抽選を行うとのこと。
最高出力は86 GRMNの219psを超えないように配慮してか?212ps/6,800rpmとのこと。(ちなみに、同じエンジンを搭載するELISE Sは162kw [220ps] / 6800rpm)
http://toyotagazooracing.com/pages/grmn/vitz/

◇ Toyota Yaris WRC

ブログ一覧 | Others | クルマ
Posted at 2017/11/09 16:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

リトルジャマー再び
woody中尉さん

【シェアスタイル】ノア・ヴォクシー ...
株式会社シェアスタイルさん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

✨モノクローム・ ヴィーナス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ 旧ニックネーム : 銀色S2000はーどとっぷ  30歳を過ぎた或る日、ドライビングスクールに参加したことが切っ掛けで、走りに目覚めてしまいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Traditional Japanese Garden Styles 
カテゴリ:My Web Site
2009/11/28 11:24:50
 
My Favorite Things 
カテゴリ:My Web Site
2007/08/08 15:38:09
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
『新・すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 GRADE :GT TYPE ...
三菱 アイ 三菱 アイ
『スーパー通勤快速号』 型式 CBA-HA1W 2009(H21)年式 GRADE:T ...
BMW 3シリーズ クーペ 『黒い36くーぺ2号』 (BMW 3シリーズ クーペ)
『黒い36くーぺ2号』 '96年式の E36 328i Coupé '94年式の E3 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
『すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 '99年式の初期型です。 タイヤ・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation