メーカー/モデル名 | フォルクスワーゲン / Tクロス TSI Rライン_RHD(DSG_1.0) (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | その他 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
日常使いに丁度いいサイズ。 幅は広めだがとても短いので回転半径が小さくて扱いやすい。 ポロより有利な点は、乗り降りしやすく、視界良好な高さ。 |
不満な点 |
出足が遅く、登りでは特に過給がかかるまでのトルク不足が顕著。 燃費対策なのかすぐにシフトアップするのも馴染めなかった。 全体的に郊外向きなエンジンとミッションなのでストップアンドゴー主体のタウンユースではストレスを感じる。 しかし、シフトモードをSで使うと、街乗りでもキビキビ感が増し、かなり良いフィーリングで扱えた。 そのためには毎回、アイドリングストップキャンセルとモードをSにする(表示がSでも始動の度に内部でリセットされている仕様はVW共通)動作が必要なところは面倒だった。 ティグアンと比べレーンキープアシストが明らかに弱いところも残念だった。 最も残念だったのは、エアコン操作がタッチパネル式(ハンドルリモコンは物理スイッチに戻った)が、致命的なほど使いにくく、エアコン下の収納から小物を出し入れすると、触れてもないのに勝手に設定が変わることがしばしばあり、変わってることに気づけない。 |
総評 |
安全性の高さ、ハンドリング、高速安定性は価格相応に高級車だと思う。ブランド、希少性、見た目の好みなど、主観的な付加価値分が価格に反映されているが円安の現在だと、さらに割高感が勝ってしまう点が残念。 しかし、このサイズのSUVは激戦区。 もっと安くて良い車がたくさんあるので、人の評価なんて気にせず、心趣くまま、好きな色、好きなグレードを値引きとか気にせず買うのが幸せだと思うし、そういう、人と同じがイヤな自分で選べる人向きのイイ車だと思う。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
古すぎす新しすぎない無骨さが良いと思う。小さめな車だが、威圧的でも愛玩的でもない存在感がある顔は、対向車と対峙したときも、舐められにくそう。(意外と大事な要素)
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1000ccターボ(ハイオク仕様)は想像通りの特性。モーター補助とかで下が厚くなるとさらに良くなりそうだと感じた。
足は腰高感無く、キビキビしていてとても良かった。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
コツコツ感はあるし騒音も入るが許容範囲。このサイズにしてはタンクも大きめなので遠出も普通に行けるが、後部座席は少し快適性を欠く。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リアゲートが立っているので、短い割にまぁまぁ入る。荷室の下のスペースも使えるし、リアシートを倒せばフラットな荷室ができる。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
メーター読みで
高速だと18〜19km/Lくらい 街乗りで13〜15km/Lくらい 1000ccターボでこの重さなら良い方だと思う。 しかしハイオク指定なので結局コスト高にはなってしまう。経済性を求めたいレンジにいる車なので、ここが1番辛いところ。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Rラインなので、400万くらいなのかな?
予算で車を決めるなら、選択肢には入りにくい値段。外見やブランド、希少性に魅力を感じてないなら選ばれにくい価格だが、為替次第ではちょっと背伸びしたくなる魅力は備わっていると感じる。 |
故障経験 |
台車として1ヶ月以上、新車から借り毎日70kmほど乗りました。 やっぱりワイパーは死んでました。 ETCカードは認識しててもCAN通信が切れたのか、カードが挿入されていませんアナウンスが出て、インフォ画面上はカード認識なし。ETC本体は正常時の緑ランプが点いていたので「えーい!ままよ!」(リアルで言う事ある?)でゲートに向かったら普通に通れました。(新車です) 次の日には復帰したり、再発したりと不安定。 |
---|
イイね!0件
不明 タンデムバー アシスト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/08 01:09:01 |
![]() |
VCDSコーディングマニュアル備忘録 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/20 00:55:34 |
![]() |
A4/S4(B9) VCDSコーディング⑥ レーンアシスト無操作警告の遅延 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/18 17:07:47 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ティグアン はじめての外車に戸惑うことも多々ありますが、VWが愛され続ける理由を時間をかけて感じてい ... |
![]() |
ホンダ GB350S 20年ぶりリターンライダーです。 NS50F→RGV250Γ→カブ90→CD90S(ベン ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!