• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月13日

信州県道20号、256号三笠山(おんたけ)

信州県道20号、256号三笠山(おんたけ) このところ休みがなくて、しかも今日は仕事が残っているので会社に行かなければならないのですが、久しぶりに県道散策に行ってきました。

4時に起きると真っ暗です。
以前よりも朝日が昇る時間が遅くなったようです。4時半に家を出ます。

今回はこの方のブログを見ておんたけスキー場に行きたくなりました。
もちろん、ぎんがめさんも行っていた でくねくね道を見に行くことにしました。

最近毎日カメラのキタムラに通っていますが、なぜかデジイチ買わなくてコンデジを衝動買いして、今回はその写真です(パナソニックルミックスFX35)←ばしらさんのブログの影響

夜中雨が降ったらしく、路面も濡れているし、雲が多くて朝日が拝めませんでした。


権兵衛トンネル手前です。牧草地が広がって気持ちいいです。


気温は19度といつもよりは暖かく半そででもオープン走行できます。
この先でよくネズミやっているので気を付けてくださいね。


トンネルを越えて、国道19号線を南下します。


今回お目当ての県道20号線を入っていきます。


道の駅三岳の手前の橋です。川がきれいでしたよ!


更に進んでいきます。でも結構車が多いのが気になりますが。


帰りは右の20号線を行きますが、今回の目的のおんたけスキー場に向かいます。


途中工場見学もできる長野県製薬を通って


御岳湖の牧尾ダムでちょっと撮影


長い御岳湖が切れて御岳高原に上がっていきます。(振り返っています)
なんかこれからが期待できそうです。


御嶽神社里宮の入り口です。
時間がなかったので登っていません。(お邪魔します)


やってきました!おんたけスキー場
さすがくねくねしすぎです(@@なんか気持ち悪くなってきました。
天気もいまいちで、霧が多いです。しかもなぜか一般車が結構多いのですよ。


でも天は見放していなかった!
霧がちょっと切れて太陽が覗いてくれました。


スキー場を越えて三笠山(2256m)の登山口まで上がってきました。
写真の方向は御岳山です山岳信仰があるのがうなずけます。
結構感動的な登場ですね!


なるほど皆さんここに来るため通行量が思ったよりもあったのですね。


ここから御岳山までどのくらいかかるのでしょうか?(あさ6:30)


みなさん私の黄色い車がすごい珍しいのかにらんでいます(笑)
朝日も手伝って、このコンデジ結構きれいな黄色が出ますね!


そうこうしていると霧が上がってきました。
今度は皆を連れてくるからね(^-^


南側は雲の下です。こういう雲海大好きですね♪


帰りも晴れたり、霧の中に入ったりで、その中でも会心の一枚です!


ちょっと下がるともう雲の中に入ってしまったようです。




県道256号線から県道20号線に入って開田高原を目指します。
途中の西川野渓谷です。ほとんど車がいませんね。




国道361号線に入ってきました。
さすが開田高原、晴れていればもっと素晴らしいはず。
そろそろ会社に向かわなければばらないので急ぎます(7時半ごろ)


やっぱ高原をオープンドライブ気持ちよかったです(気温22度)


また来ますね!






仕事を片付けお昼ごろはオープンでは結構暑いです。
でも、歯医者の受付のお姉さんが「かっこいい~」っていってくれたので、見栄を張ってオープンで発進します。皆さんこんな経験ありませんか?





南信州の稲はというと今は満開状態です。
結構稲の花粉症の方がおりまして、娘も鼻が詰まるようです(::


夕方は涼しかったので田んぼの土手の草刈りしました。(4面)
もちろんポチという秘密兵器で(^-^
今日の成果です(笑)





お待たせしました(誰も待ってない?)
今日の夕焼けです。
明日は天気よさそうですね(^-^
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2008/08/13 23:05:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

腹一杯食べた後に見た違和感のある光 ...
エイジングさん

プチキリ番はGETしたけれど・・・
ブクチャンさん

溶けそうです☀️😥
superblueさん

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

2025お砂ふみ
ボーエンさん

この記事へのコメント

2008年8月14日 6:36
お久しぶりです。良い色が出てますね。

私もコンデジを5年ぶりに買い換えました。LUMIXの新製品(LX3)を待とうかと思ったのですがGX200に行ってしまいました。(でも撮るひまあるのか?)
コメントへの返答
2008年8月14日 20:22
お元気ですか?
お仕事落ち着きませんか?

ぎんがめさんとのデート写真があんな色だったのでコンデジ買え変えました。
でも最近のコンデジは使ってみるとすごいですね。余計にデジイチ迷ってます(::)

土曜日はエクシブ軽井沢におじゃまします。日曜日はアウトレット一日コースです(;;)
2008年8月14日 7:34
おはようございます

御岳山は春くらいに開田のほうに行った時に見たんですがスキー場上の方まで行きませんでした...

行けばよかった^^;御岳神社の写真。ちょうど自分もその位置にクルマ停めてパチリしましたよ^^

新しいカメラ良さそうですね♪


コメントへの返答
2008年8月14日 20:26
こんばんは

おんたけスキー場はすごかったですよ!
天気のいい日に行ってみてください。写真期待してます(笑)

新しいコンデジいい色でるんですよ!だから余計にデジイチ迷っちゃって(たぶんα300にするかな、夜は弱いですが)
2008年8月14日 10:10
ロドの黄色きれいに出ていますね~

あの設定でしょうか?

スキー場迄のコースはオイラの練習コースでした(過去)

白装束のお方を良くみかけますね

それが、独特の雰囲気が好きですwww
コメントへの返答
2008年8月14日 20:31
FX35のこの黄色にビビット来ちゃいました(^-^

練習コースだったんですか?
今回景色を探しながらだったのか、久々に自分で運転してるのに酔っちゃいましたよ(爆)

本当に場違いな黄色でした。

今日入笠湿原でくりのすけさんに会いましたよ(@@
2008年8月14日 17:27
こんにちは、お仕事大変そうでご苦労様です。
御嶽行かれたのですね、しかも出勤前ですか!(驚)
適度に霧が出るのも幻想的で良いですね。
私もオープンで登山口の駐車場に行った時は何故か少し場違いな雰囲気が・・・。
夕焼けの写真、赤紫色になった雲が綺麗ですね。
実は私、13日は長野に居たんですよ(^-^)
コメントへの返答
2008年8月14日 20:36
こんばんは
行ってきましたよおんたけスキー場!
素晴らしかったです(^-^
でもちょっと酔っちゃいましたが(爆)黄色いロドは本当に場違いな感じでした(::
もうちょっとゆっくり見てきたかったのですが、今度友達を連れていきたいと思います。


夕日、今日もきれいでしたよ。長野旅行レポート楽しみにしています(^-^
2008年8月15日 0:40
活発に行動されてますねー。見習わねば・・。

御岳は雪が積もっている時期にしか行ったことが無かったので、今の時期に行くと全く違った感じなのでしょうね。
くねくねしてる道がいい感じです。
行かねば!という気持ちが湧いてきました。
コメントへの返答
2008年8月15日 21:15
いや~ただ寝ていたのでは一日はすぐ終わっちゃいますからね!

是非Nagakuraさんも行ってくださいよ!そんなに遠くはないのですから。

結構楽しめるコースですよ。
師匠はこのコースは間違って登ったみたいで、前菜みたいな感じだったようですが(笑)
2008年8月15日 10:05
やっぱり携帯より細部が綺麗ですね!
WEBに上げるのでしたら十分ですよ!

でも一眼の魅力はまた別ですが(*´д`)

>歯医者のお姉さん
やはりロド乗りは例外なく
お姉さんには弱いようで(笑
コメントへの返答
2008年8月15日 21:25
黄色が結構きれに出るので、景色撮るだけだったらこれで十分なんでしょうが・・・

今日デジイチ注文してきました。
練習して納得がいかないとアップできないのでは・・・

歯医者のお姉さんは「TABさんらしい車ですね」ともいってました。これってTABらしいきちがい色ってこと(爆)

16日は家族旅行でして(::
お酒は飲めませんが、また誘ってください(^-^
2008年8月16日 5:52
お世話様です、実家の長野から帰りましたがTABさんも色んなところに行ってるので写真が凄いですね!
この暑さかどうかは分りませんが、さすがに私のコンデジは例のダッシュパネル上のゲルの上に置いておいたらカメラの下のプラスチックの板が外れるほどくっついてしまい、何気に持ち上げたら外れました。まあ取れるからそのまま使っていますが・・最近コンデジも良いなあと思ってる私です。
コメントへの返答
2008年8月17日 21:44
朝ばっかりですが、なんとか近場で走ったことのないところを勝手に紹介しています(笑)

できさんのように色々なMTGも顔を出したいのですが、今は自由な時間を使う程度にしています。

青いゲルは夏はちょっとだめなのですね(::
最近のコンデジはすごいですよ!
特にカラー設定にビビットがあるものがブログ的には発色があっているような気がします。
せっかくなら奇麗な色の方が自己満足度が上がりますよ(爆)
2008年8月20日 1:25
おぉ、懐かしいコース!

ここ、楽しかったんですよね~。あの独特の雰囲気は山岳信仰の山、御岳ならではだと思います。今度は登山もしてみたいと思っております。

しっかし、コンデジにデジイチ、立て続けに行きましたね~(笑)
コメントへの返答
2008年8月20日 21:16
雪が降る前でしたかね。

本当にスキー場の向こうにこんな景色が待っているなんて、私もかなり感動しました。
それに独特の雰囲気また行ってみたいです。

予算内に2台を収めるためレンズは新古にしました。
機能を把握しないと(汗)
北米出張頑張ってきてください(ブログ用撮影を(爆)

プロフィール

「半年近く飾っておりましたが、さすがに軽井沢につけていこうかと」
何シテル?   05/20 19:01
ロードスターは自分でいじれるので18年前から乗っています。 新しく我が家にGRカローラが来ました2024 時々嫁のハイエースキャンピングカーで車中泊しています2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アルキルナフタレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:51:51
メルカリ購入 アクセルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:36:07
CUSCO スポーツアクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 09:35:29

愛車一覧

トヨタ GRカローラ TABカローラ (トヨタ GRカローラ)
抽選に繰り上げ当選したので、乗ってみることにしました。許してくれた妻に感謝です。ナンバー ...
マツダ ユーノスロードスター TAB (マツダ ユーノスロードスター)
ソレックスが入っていますがうるさいだけで速くありません。
ダイハツ ハイゼットトラック カーキTAB (ダイハツ ハイゼットトラック)
カーキ色の軽トラ、農業スペシャルで頼もしいです。 皆が乗りやすいようにCVTにしました。 ...
アウディ A3スポーツバック エーさん (アウディ A3スポーツバック)
プレミアムな輸入コンパクトカーに一度乗りたくてA3のクワトロを選びました、とてもスムーズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation