• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

東北道の駅めぐり2日目

東北道の駅めぐり2日目 ◎走行距離:357km
◎走行時間:6時間22分
◎走行コース
 女川温泉 華夕美~道の駅硯上の里おがつ~道の駅津山~道の駅三滝堂~道の駅大谷海岸~道の駅高田松原~道の駅さんりく~道の駅やまだ~道の駅みやこ~浄土ヶ浜~道の駅たろう~道の駅青の国ふだい~道の駅のだ~道の駅くじ~東横INN八戸駅前




朝の女川です。朝起きてビック!!良い天気ですが、近くの山を観ると雪が積もっています。一応ゴムチェーンは持ってきましたが、夏タイヤです。今日の山道が心配です。





朝食です。


今日は。八戸を目指して、道の駅巡りです。
8時30分に出発です。



★道の駅硯上の里おがつ
新しい道の駅です。朝、9時に到着。人はあまり居ません。
景色はとても良い所です。










次の道の駅津山に向かいます。
行く途中、道の脇に雪が積もっていました。南側から山道を上がり北側の下りに入ったら雪が残っているじゃありませんか!!ゆっくりと進むと道がだんだん狭く成り、林道のようになってきました。これが県道?雪は道路一面に有りましたが、シャーベット状に成って溶け始めていましたので、ノーマルタイヤでゆっくりと走行して下りました。
写真は撮り忘れました。


★道の駅津山





次のアクシデントは、カメラの望遠レンズのロックが壊れて、ズーム出来なくなりました。18mm-250mm
しょうがないので、28mm-300mmに変更。このレンズだと広角が大きすぎて使いずらい。


★道の駅三滝堂






ここからは、無料の三陸道を使用して、八戸までの道の駅を巡ります。

★道の駅大谷海岸
ここの道の駅近くの高速道路出口で、一時停止の取り締まりをしていました。バイクが捕まっていました。



海の目の前で、とても景色が良い所です。この道の駅は、JR大谷海岸駅も併設しています。


ここで宮城県の道の駅は終了です。次の道の駅高田松原から岩手県です。

★道の駅高田松原
~震災の追悼と鎮魂、そして復興へ~
 かつて日本百景であった白砂青松の浜に約7万本の松を有する美しい砂浜でしたが、東日本大震災の津波により甚大な被害を受けました。道の駅「高田松原」も被害を受け休館をしていました。
 その後、高田松原津波復興祈念公園内に国営追悼・祈念施設、東日本大震災津波伝承館と共に道の駅が整備され、令和元年9月22日リニューアルオープンしています。
















★道の駅さんりく




★道の駅やまだ




三陸道にはパーキングがりますが、休憩する所でトイレもありません。高速出口から2,3キロの所に道の駅が有ります。出口の看板の下に道の駅何キロと書いて有ります。

★道の駅みやこ




ここで遅い昼食です。
海鮮丼です。



混んでいると思って、浄土ヶ浜は行くつもりでなかったのですが、駐車場の目の前を通ったら空いているでは有りませんか!急きょ立ち寄り!(^^)!









浄土ヶ浜って?
浄土ヶ浜は三陸復興国立公園にある三陸を代表する景勝地です。宮沢賢治も眺めたという浄土ヶ浜は、一度と言わず何度でも訪れたい名所中の名所です。

今から約5200万年前の古第三紀(白亜紀の次の時代)に形成されたといわれています。火山岩からできた白い岩と小石によって入り江が作られているため、外海から隔てられていおり波もおだやかです。海水浴の季節には多くの人で賑わい、「日本の水浴場88選」や「日本の快水浴場百選(海の部特選)」にも名を連ねる人気のスポットです。

岩の上には岩手県の県木でもある「ナンブアカマツ」などの常緑樹があり、白い岩肌とのコントラストが日本庭園のような美しさを醸し出しています。浄土ヶ浜の名前は、天和年間(1681年から1683年)に宮古山常安寺七世の霊鏡和尚が「さながら極楽浄土のごとし」と、目の前に広がる風景に感嘆したことから名付けられたともいわれています。かの宮沢賢治も1917年7月に浄土ヶ浜を訪れた際「うるはしの海のビロード昆布らは寂光のはまに敷かれひかりぬ」という歌を詠んでいます。


★道の駅たろう




★道の駅たのはた





★道の駅青の国ふだい


ここの道の駅は、駅と併設されています。



★道の駅のだ
ここも陸中野田駅と併設している道の駅です。






この時点で17時30分を過ぎてましたが、近くにもう一ヶ所あるので行ってみました。

★道の駅くじ
まだ、開いていました。スタンプゲット!






ここから今晩の宿へ向かいます。

◎宿泊地
 東横INN八戸駅前
 〒039-1102 青森県八戸市一番町1−3−17

◎道の駅訪問数
  ・宮城県:4ヶ所
  ・岩手県:9ヶ所


今晩の摘みです。途中で買った。生ウニの瓶詰めとクジラのにぎりです。



ブログ一覧 | 道の駅 | 旅行/地域
Posted at 2022/05/05 15:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PCのSSDクーロン終了 http://cvw.jp/b/3160080/48601249/
何シテル?   08/15 14:09
R172です。よろしくお願いします。 ★愛車履歴  シルビア(S110)→EXA→セドリック(Y32)→VOXY→Slk200(R172) B(W24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベンツのスピードセンサーをスキャンツールで診断してみた② (W204後期)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:41:31
ヤッター♥まっ黒計画完了😍暗黒車両に🤣🤣【R172】【DIY】【SLK200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:38:50
PREXA parts P301040 ABSセンサー(スピードセンサー?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:34:44

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク CLA45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
CLA45に乗っています。 AMGに憧れて、乗ってみました。 発売当時は、2000cc最 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKに乗っています。
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
買い物カー及び冬道専用です。夏はSLKをメインで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation