当時はVIPカーが流行っていて、Y32のグロリア グランツーリスモアルティマ タイプXが欲しかったのですが、走り出しで450万オーバーで到底無理でした。この時期にアルティマXと同じBBSの16インチを履いたグランツーリスモ-S・II という特別仕様車が出ていました。エンジンはSOHC3リッター(160PS)で、アルティマはDOHCターボ(255PS)で95PSの差が有りました。速さで買うならマークⅡツアラーVの280PSも魅力的でしたが、結局、セドリック グランツーリスモ-S・IIを購入しました。なぜグロリアじゃなくてセドリックなのかは、セドリックの方が大幅に値引きしてくれたからです。ちなみに色は黒です。
購入したミニカーは当時欲しかった、セドリック グランツーリスモ アルティマ タイプX です。
日産 セドリック(CEDRIC)V30E グランツーリスモ-S・II
カタログ・スペック情報
ボディタイプ ハードトップ
ドア数 4ドア
乗員定員 5名
型式 E-PY32
全長×全幅×全高 4800×1745×1405mm
ホイールベース 2760mm
トレッド前/後 1500/1495mm
室内長×室内幅×室内高 1925×1470×1150mm
車両重量 1560kg
エンジン・燃料系
エンジン型式 VG30E
最高出力 160ps(118kW)/5200rpm
最大トルク 25.3kg・m(248.1N・m)/3200rpm
種類 V型6気筒OHC
総排気量 2960cc
内径×行程 87.0mm×83.0mm
圧縮比 9.0
過給機 なし
燃料供給装置 ニッサンEGI(ECCS)
燃料タンク容量 80リットル
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
環境仕様
10モード/10・15モード燃費 8.1km/リットル
足回り系
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前) 独立懸架ストラット式
サスペンション形式(後) 独立懸架マルチリンク式
ブレーキ形式(前) ベンチレーテッドディスク
ブレーキ形式(後) ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ(前) 215/55R16 91V
タイヤサイズ(後) 215/55R16 91V
最小回転半径 5.5m
駆動系
駆動方式 FR
トランスミッション 5AT
LSD 標準
変速比
第1速 3.857
第2速 2.140
第3速 1.384
第4速 1.000
第5速 0.694
後退 3.146
最終減速比 3.133
Posted at 2020/12/24 14:53:43 | |
トラックバック(0) | 日記