• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R172のブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

善光寺御開帳に行ってきました

善光寺御開帳とSLKの旅です。久々にオープンドライブを楽しみました。

〇1日目(2022年6月4日)
・走行距離:221Km
・走行時間:4時間31分
・走行コース
 自宅~ラーメン山岡家 川島店(朝食)~東松山IC~長野IC~善光寺~道の駅北信州やまのうち~サンシャイン志賀



〇2日目(2022年6月5日)
・走行距離:171Km
・走行時間:3時間56分
・走行コース
 サンシャイン志賀~横手山ドライブイン~道の駅八ッ場ふるさと館~めん処 勘十郎(昼食)~駒寄スマートIC~花園IC~自宅



出発して、直ぐ朝食です。最近、ラーメン山岡家の朝ラーにニンニクをたっぷり入れて食べるのにハマっています。安くて旨い!!

中盛です。朝ラーメンだけ、替え玉が出来ます。

腹ごしらいをしたので、出発です。坂戸ICから高速に乗ろうとしたら、鶴ヶ島JCTで渋滞しているため、東松山ICから乗りました。

長野ICまで渋滞もなく2時間で着きました。長野ICを降りて、善光寺に向かった所、川中島古戦場史跡公園あたりから渋滞で動きません。善光寺渋滞です。前のタクシーが信号を右折したので付いて行きました。地元タクシーを追いかけて正解です。渋滞もなく善光寺近くま迂回出来ました。感謝です!(^^)!
事前調べておいた駐車場も無事に駐車できました。


善光寺に向かいます。

人が多い!


回向柱(えこうばしら)に触れるのに、ここまで並んでいました。
警備の方にここから並んでんどの位掛かるか聞いた所、1時間から1時間半位と言われました。ガーン
並んでいる間、暇なので御開帳について調べてみました。

御開帳とは
善光寺の御本尊「一光三尊(いっこうさんぞん)阿弥陀如来」は、中央に阿弥陀如来、向かって右に観音菩薩、左に勢至菩薩(せいしぼさつ)が並んでいます。
しかし、普段は直接お姿を拝むことはできず、絶対秘仏とされています。
数え年で七年に一度、御本尊と同じお姿をした前立本尊を公開するのが「御開帳」です。
阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸となってのびていき、さらに白い「善の綱」となって回向柱に結ばれます。その回向柱(えこうばしら)に触れることは、前立本尊とつながることとなり、功徳が得られるといわれています。




40分位でここまで来ました。


やっと、回向柱が見えました。




やっと、回向柱まで来ました。並んでから、一時間です。暑かった~




本堂を参拝しました。


本堂から撮った写真です。人だらけです。


ここから、志賀高原の宿に向かいます。峠の入り口からオープンドライブです。途中、広い駐車場が有ったので、SLKの写真を撮りました。
















こんな感じです。

本日は、スキー宿のサンシャイン志賀に泊まりす。
チェックインしたところ、本日はお客様一組だけですので、女風呂を貸切で使用して下さいと言われました。今日は、土曜日泊なのに一組だけ・・・・・
やばい宿に来てしまった(´;ω;`)ウゥゥ
一泊8000円だし、安過ぎ~


部屋は、普通でした。


風呂も貸切なので、風呂の前に乾杯です。初めて飲みました。スーパードライの生ジョッキ缶。これ、旨いです!


お風呂に行ってみます。
大浴場は、お湯が張っておりません。

その奥に、半露天風呂がありました。源泉掛け流しで、硫黄の匂いがする良い温泉でした。



夕食は、こんな感じです。山菜の天婦羅はサービスで頂きました。
最近は年のせいか、こうゆう料理の方が好きに成りました。



朝食は質素です。山菜がとても惜しかったです。


こんな広い食堂で、一組だけです。


帰りに、山頂から撮った宿の写真です。建物は、かなり大きいです。


帰りは、横手山ドライブ経由で帰ります。
本日も天気が良かったので、オープンドライブです。



横手山ドライブインでZ4とツーショットです。


志賀高原から草津まで、とても良いオープンドライブが出来ました。とても気持ち良かったです。

帰りに、道の駅八ッ場ふるさと館に寄ってお土産を買って帰って着たら、SLKの横に、ロータスの集団が駐車していました。ビックリ・・・


最後に、帰りの途中で食べた蕎麦です。


天婦羅そばの大盛を注文したら、蕎麦が2段で出てきました。これは多すぎだ~
腹満腹に成りましたが、とても美味しかったです。

Posted at 2022/06/05 17:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「エンスト原因不明 http://cvw.jp/b/3160080/48577749/
何シテル?   08/02 19:14
R172です。よろしくお願いします。 ★愛車履歴  シルビア(S110)→EXA→セドリック(Y32)→VOXY→Slk200(R172) B(W24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 3 4
567891011
12131415 1617 18
192021 22232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ベンツのスピードセンサーをスキャンツールで診断してみた② (W204後期)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:41:31
ヤッター♥まっ黒計画完了😍暗黒車両に🤣🤣【R172】【DIY】【SLK200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:38:50
PREXA parts P301040 ABSセンサー(スピードセンサー?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:34:44

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク CLA45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
CLA45に乗っています。 AMGに憧れて、乗ってみました。 発売当時は、2000cc最 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKに乗っています。
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
買い物カー及び冬道専用です。夏はSLKをメインで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation