• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R172のブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

2022中部地方道の駅めぐり1日目

2022中部地方道の駅めぐり1日目今回の道の駅めぐりは、長野県の残り6ヶ所と近隣の岐阜県と愛知県を巡りました。
新潟に行った際に使用したドラ割を今回も使用しました。
【ドラ割】信州めぐりフリーパス2022(首都圏出発プラン)2日間で8,700円です。
土日利用でしたので、1,500円くらい特しました。平日利用ならお得感が有ると思います。


☆1日目
・走行距離:435km
・走行時間:7時間7分
・走行コース
 自宅~川島IC~八王子JCT~談合坂SA(朝食)~諏訪湖SA~岡谷JCT~伊那IC~道の駅 南アルプスむら長谷~道の駅 歌舞伎の里大鹿~松川IC~飯田山本IC~道の駅 賤母~道の駅 きりら坂下~道の駅 五木のやかた・かわうえ~道の駅 花街道付知~湯元 久米川温泉



圏央道八王子JCT経由で中央道に入るため、渋滞を考慮して、5時半に出発。
早く出発したおかげで、渋滞は10分くらいでした。
中央道に入ってしまえば渋滞は無いので、談合坂SAで朝食です。

食べたのはすき家の朝定食です。

妻が頼んだ牛丼です。ここのすき家どんぶりを使用してません。


途中で休憩した諏訪湖SAの景色です


本日、1ヶ所目の道の駅は、
●道の駅 南アルプスむら長谷
南アルプスへの入り口の駅です。古来、秋葉街道と呼ばれた一般国道152号の沿線にあります。焼きたてのクロワッサンが有名みたいです。
朝、10時前でしたが、パン屋さんはとても混んでいました。







天気も良く、気温18度なので、ここからオープンで移動します。
次の道の駅までが、林道のような県道で、道は狭くてすれ違いができないような道でした。どうにか着いた道の駅が
●道の駅 歌舞伎の里大鹿
南アルプスと伊那山脈の雄大な自然に囲まれた秘境です。日常品も売っていて、小さいコンビニみたいな道の駅です。
ここの道の駅は、高速に戻って迂回した方が無難です。







次は、岐阜県の道の駅に向かいます
●道の駅 賤母
国道19号線沿い、美濃路と木曽路の国境(現在の岐阜県と長野県の県境)に位置する道の駅です。




●道の駅 きりら坂下
そば打ち道場が道の駅です。
ここの道の駅には、刑務所の受刑者が作った物が販売していました。安かったので前掛けを購入。
妻は、牛革のポーチを購入しました。とても安いです。







●道の駅 五木のやかた・かわうえ
「ごぼくのやかた」と言うだけあり、館内は木曽五木(ヒノキ、サワラ、アスナロ、コウヤマキ、ネズコ)五本の立派な柱を使用しているみたいです。




●道の駅 花街道付知
樹齢300余年の天然桧を柱にした建物みたいです。館内には、このあたりの特産品が数多く並んでいます。




ここで13時40分に成ったので、本日の宿に向かいます。



本日の宿は、
湯元 久米川温泉です。
長野県飯田市久米646-1





ここの温泉は、水素イオン濃度PH10以上の自家源泉です。柔らかく、つるつるの温泉です。



夕食まで時間があるので、部屋で酒盛りです。

道の駅 花街道付知で買った、ほうば寿司を摘みにしました。とても美味したです。



そうそう、県民割延長前に予約したので、通常料金だと思っていたら、ワクチン接種証明書で、1人5,000円割引+クーポン2,000円してくれました。
ラッキーです。



夕食です






夕食を食べた後、部屋で焼酎の水割りを飲んで21時に就寝です。

明日は、愛知方面と残りの長野県4ヶ所を廻る予定です。


(^o^)ノ < おやすみー
Posted at 2022/10/05 21:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2022年10月01日 イイね!

切り番です。

35000kmです。三年半で、13000kmです。今日は、400k以上乗りましたが、そんなにパワー無いですけど乗って楽しい車です。



Posted at 2022/10/01 20:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンスト原因不明 http://cvw.jp/b/3160080/48577749/
何シテル?   08/02 19:14
R172です。よろしくお願いします。 ★愛車履歴  シルビア(S110)→EXA→セドリック(Y32)→VOXY→Slk200(R172) B(W24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
91011 1213 14 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ベンツのスピードセンサーをスキャンツールで診断してみた② (W204後期)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:41:31
ヤッター♥まっ黒計画完了😍暗黒車両に🤣🤣【R172】【DIY】【SLK200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:38:50
PREXA parts P301040 ABSセンサー(スピードセンサー?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:34:44

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク CLA45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
CLA45に乗っています。 AMGに憧れて、乗ってみました。 発売当時は、2000cc最 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKに乗っています。
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
買い物カー及び冬道専用です。夏はSLKをメインで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation