• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R172のブログ一覧

2023年07月28日 イイね!

プレゼント希望

この記事は、プレゼントキャンペーンについて書いています。
Posted at 2023/07/28 11:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月26日 イイね!

TAKUMIモーターオイルさまから当選商品が届きました

TAKUMIモーターオイルさまから当選商品が届きました届いた物がこれです。



中身を開けると
<B賞>5名さま
ドライスタートプロテクション-エンジンオイル添加剤
が当選していました。




『ドライスタートプロテクション-エンジンオイル添加剤』とは何か?

TAKUMIモーターオイルさまからの引用です

____________________________________

ドライスタートという現象をご存知でしょうか?

■週末にしか乗らないクルマの久しぶりのエンジンスタート
■月に数回しか乗らないセカンドカー

なにか、いつもより始動時のエンジン音や振動が大きい気がしませんか?

そうです。そう感じる時、実際にエンジンは負担を感じているのです!

そんな時、エンジン内部では何が起こっているのでしょう?


長時間エンジンを始動しない場合、エンジン内部のエンジンオイルが流れ落ちて
しまっており、通常であればエンジンオイルが付着し潤滑されるべき部位において、
適正な潤滑が行われていないことがあるのです。

この現象は、「ドライスタート」と呼ばれるもので、代表的な発生部位は、ピストンリング
やカムシャフトなどになります。

十分な潤滑がなされないまま、金属同士が接触するので、当然金属同士の摩耗が
発生し、エンジンを痛める原因となります。
TAKUMI「ドライスタートプロテクション」は、この現象を回避するために開発された製品です。
本製品では金属吸着性のあるエステル系ベースオイルに独自開発した脂肪酸系の特殊添加剤を配合しています。
エンジンオイルと金属面との仲を取り持ち、言わば両者の間の”接着剤”の役割を担います。

この効果により、エンジンオイルの下降を防ぎ、次の始動時にも適正な潤滑性能を発揮する手助けをします。

本製品をTAKUMI「コールドスタートプロテクション」と比較した場合、より夏場に適した粘度処方
となっております。

外気温の低い冬場は「コールドスタートプロテクション」、
暑い夏場は本製品「ドライスタートプロテクション」のご使用をお勧めしております。

大切な愛車を守る品質。

使い方は簡単です。
エンジンオイル交換後に、エンジンオイル注入口より1本注ぎ入れるだけ!

ぜひ、夏場の愛車のエンジンを守るためにお試しください。
-----------------------------------------------------------------------------------次回のオイル交換で使用してみたいと思います。
あまり乗らないSLKにピッタリのエンジンオイル添加剤です。
Posted at 2023/07/26 21:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月24日 イイね!

商品モニター当選のお知らせが来ていました

本日、TAKUMIモーターオイルさまから商品モニター当選のお知らせメールがきていました。


<A賞>3名さま
Premium Glass Coat 1000-プレミアムガラスコート1000-+クロスタオル2枚

<B賞>5名さま
ドライスタートプロテクション-エンジンオイル添加剤-
※ガソリン車にご使用いただけます。

<TAKUMI賞>10名さま
TAKUMIロゴ入り オリジナル軍手

さてと、どれに申し込みしたか記憶が有りません。
来てからの楽しみです。☺

Posted at 2023/07/24 21:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月23日 イイね!

国産名車プレミアムコレクション42,43号

国産名車プレミアムコレクション42,43号
国産名車プレミアムコレクション42,43号が届きました。

★42号
 TOYOPET CORONA MARKⅡ HT2600 GRANDE【X30】1976 



★43号
 ISUZU PIAZZA【JR130】1981



ショーケース内もかなり埋まってきました。


Posted at 2023/07/23 13:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年07月22日 イイね!

道の駅 常総に行って来ました

道の駅 常総に行って来ました茨城県内16番目の道の駅が2023年4月28日にオープンしましたが、オープン当初は、とても混んでいたので今日行って来ました。

夏休み最初の土曜でしたので、混雑を予想して早めに家を出発。

圏央道も空いていたため、9時40分頃到着しました。

駐車場にもすんなりと入れました。



初めに目に付いたのは、これです。




コロッケのころっけ家です、




朝食を食べてないので、常総 いなほ食堂へ向かいます。
10時開店なのにすでに20人位開店待ちをしていました。




常総牛、ローズポーク、つくば鶏といった茨城を代表するお肉をはじめ、はまぐりや種類豊富な海鮮、白菜、米、納豆等の特産品を贅沢に使用した食事ができます。



注文したのは、いなほ食堂定食です、



妻が注文したのは、海鮮5色丼+うにトッピングです。



お刺身も新鮮で、唐揚げもとても美味しかったです。
納豆は、とても量が多く、普通パック納豆3個分くらい有りました。

食事の後は、新鮮野菜(胡瓜、茄子、葱、モロヘイヤ、トウモロコシ、ピーマン、納豆コロッケ)とコロッケのころっけ家で、人気3点セットを購入して、帰路に就きます。




◎道の駅達成率=392/1200=32.6%
Posted at 2023/07/22 16:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

「今日の朝昼食は、冷やし中華です。」
何シテル?   08/13 07:53
R172です。よろしくお願いします。 ★愛車履歴  シルビア(S110)→EXA→セドリック(Y32)→VOXY→Slk200(R172) B(W24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345678
91011121314 15
16 17 18192021 22
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

ベンツのスピードセンサーをスキャンツールで診断してみた② (W204後期)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:41:31
ヤッター♥まっ黒計画完了😍暗黒車両に🤣🤣【R172】【DIY】【SLK200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:38:50
PREXA parts P301040 ABSセンサー(スピードセンサー?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:34:44

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク CLA45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
CLA45に乗っています。 AMGに憧れて、乗ってみました。 発売当時は、2000cc最 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKに乗っています。
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
買い物カー及び冬道専用です。夏はSLKをメインで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation