• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R172のブログ一覧

2025年02月07日 イイね!

20250207_中部地方_道の駅巡り1日目

最近、道の駅巡りをしていなかったので、岐阜県の道の駅巡りを計画しました。
先週あたりから大雪の予報。どうするか迷いましたが、宿も岐阜市内でしたから、大丈夫かな・・・
行ってみました。

3時半に自宅を出発。先ず、愛知県に行っていない、道の駅 立田ふれあいの里に向かいます。
時間調整しながら、9時に到着。






〇道の駅 立田ふれあいの里
道の駅「立田ふれあいの里」では、 地元の農家が生産した新鮮な農産物をはじめ、特産品のレンコンを使用した商品を販売しています。営業はしていますが、現在、リニューアル中です。

これで、愛知県の道の駅は、コンプリートしました。
次は、岐阜県の道の駅を回る予定でしたが、山側寄りは雪が有るため、滋賀側の道の駅巡りに変更しました。
琵琶湖方面に向います。


〇道の駅 菰野(こもの)
菰野(こもの)という町名の由来になったとも言われているマコモを使った商品を販売しています。そうめんやロールケーキ、ビスコッティ、ヨーグルト、ウィンナー、アイスクリームなどバラエティに富んだ商品を多数取り揃えています。






次の道の駅に向かう途中で、土山SAで遅い朝食です。




〇道の駅 あいの土山
リニューアル工事中です。スタンプも有りません。
2025年春にリニューアルオープン!!

ガッカリです。
次に向かいます。


〇道の駅 こんぜの里りっとう
ぼたん鍋や季節の野菜を味わうことができます。また、産地直送野菜や特産品のいちじくを使ったジャムやソフトクリームなどを販売しているほか、足湯を開設しています。






〇道の駅 アグリの郷栗東
滋賀県栗東市出庭にある滋賀県道145号片岡栗東線の道の駅である。
東海道新幹線に隣接しており、「日本でただ1つの新幹線ビューの道の駅」をうたっている。「ドクターイエローを見ると幸せになれるらしい」という伝説から、ドクターイエローの通過時間には見学客も訪れる人が多いそうです。
私が行った時は、お昼でしたので、地元の人が昼食で混んでいました。








〇道の駅 草津
有機栽培を中心とした近江米やとれたて野菜、滋賀の代表名物近江牛などを販売しています。




本日、最後の道の駅です。
〇道の駅 竜王かがみの里
道の駅の周辺は、かつて東山道、中山道で栄えた宿場「鏡宿」と呼ばれ、かつて源義経が牛若丸と呼ばれていたころ元服の儀式を行った地と言われています。








ここで、今日の道の駅巡りは、終了です。
宿に向かいます。

走り出して直ぐに、車に挙動が・・・
下りて確認すると




駐車場の縁石にサイドステップを擦ってしまいました。
やってしまいました。免許を取って40年、縁石に乗り上げるとは、年ですかね~
かなりガッカリです。幸い、ホイールとタイヤは無傷でした。

気分を変えて、宿に向かいます。

高速に乗りましたが、関ヶ原方面は雪でチェーン規制です。
1時間程で、本日の宿に到着。

本日の宿は、長良川温泉 鵜匠の家 すぎ山です。
岐阜県岐阜市長良73-1
☎︎ 058-231-0161


部屋は、長良川の目の前です。金華山頂上の岐阜城が観えます。







温泉に行きます。





ここの温泉の特徴は、
長良川温泉は鉄分を豊富に含み、源泉は無色透明ですが、大気に触れると徐々に赤い濁り湯に変化するのが特徴です。
観光経済新聞社主催「にっぽんの温泉100選」に連続で選ばれています。

源泉名:三田洞泉(長良川温泉)
泉質:単純鉄冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉) 
効能:神経痛、筋肉通、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進

何時も通り、夕食まで酒盛りです。

本日の夕食です。




今日のワインです。



















朝が早かったため、21時に就寝です。明日は、岐阜県の道の駅巡りをします。


●1日目
・走行距離:456km
・走行時間:7時間25分
・走行コース
 自宅~入間IC~弥富IC~道の駅 立田ふれあいの里~道の駅 菰野~道の駅 あいの土山~道の駅 こんぜの里りっとう~道の駅 アグリの郷栗東~道の駅 草津~道の駅 竜王かがみの里~長良川温泉 鵜匠の家 すぎ山




Posted at 2025/02/11 10:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2025年02月07日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット今回の旅行中にキリ番ゲットしました。
55555
Posted at 2025/02/10 10:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | CLA45(X117) | クルマ

プロフィール

「福井県 道の駅めぐり3日目 http://cvw.jp/b/3160080/48556494/
何シテル?   07/21 21:57
R172です。よろしくお願いします。 ★愛車履歴  シルビア(S110)→EXA→セドリック(Y32)→VOXY→Slk200(R172) B(W24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
16171819202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

ベンツのスピードセンサーをスキャンツールで診断してみた② (W204後期)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:41:31
ヤッター♥まっ黒計画完了😍暗黒車両に🤣🤣【R172】【DIY】【SLK200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:38:50
PREXA parts P301040 ABSセンサー(スピードセンサー?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:34:44

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク CLA45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
CLA45に乗っています。 AMGに憧れて、乗ってみました。 発売当時は、2000cc最 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKに乗っています。
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
買い物カー及び冬道専用です。夏はSLKをメインで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation