• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R172のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

沖縄旅行2日目(2025/11/03)

沖縄2日目は、5時に起床。
本日も天気が良さそうです。




7時に朝食会場に行きます。
本日の朝食は、『カジュアルダイニング パラディ』です。




プールに面したテラス席が開放的なダイニングです。



朝から、近海マグロと海ぶどうのお好み丼が食べられます。



朝から食べ過ぎです。

9時前にホテルを出発。
本日は、北部方面の観光と『道の駅』を巡ります。

まず最初に『道の駅 サンライズひがし』に向かいます。




〇道の駅 サンライズひがし
沖縄本島の北部に位置する東村は、「花と水とパインの村」として知られ、世界自然遺産にも登録されたやんばるの自然を有する地域です。
沖縄県有数のパイン生産地である東村では、特に5月から9月にかけてパインが旬を迎えます。
道の駅サンライズひがしでは、地元産スナックパインやゴールドバレルなど、甘みと酸味のバランスが絶妙なパインを直売しています。




沖縄県の道の駅は、本土に10ヶ所あります。
先ず、1っか所目をgetしました。

次は、『道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波』です。
10時に到着。




〇道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波
2022年3月30日沖縄県国頭村にオープンした道の駅「やんばるパイナップルの丘 安波(やんばるぱいなっぷるのおか あは)」です。こちらは沖縄県内で10番目、北部地域では4番目となる道の駅。館内設備やショップ、亜熱帯の森に癒される絶景スポットなどが観れます。






観察棟の先にある有料ゾーンに「やんばるの丘ブランコ」があります。ここはパスしました。スタンプを押して、次の場所に向かいます。






次は、『ヤンバルクイナ生態展示学習施設』です。
15分で到着。




世界でここにしかしない、飛べない鳥「ヤンバルクイナ」。
ヤンバルクイナを間近で観察できる唯一の施設です。






中に入ると、1羽だけヤンバルクイナが居ました





ガイドさんが説明してましたが、ヤンバルクイナはツガイに成ると死ぬまで一生一緒に居るみたいです。
人間も見習った方が良いですね。


次は、辺戸岬に向かいます。

辺戸岬は沖縄本島の最北端に位置し、断崖絶壁から広がる絶景が特徴のスポットです。








辺戸岬からは、条件が良ければ鹿児島県の与論島まで見渡せることができるみたいです。







辺戸岬は単なる絶景スポットではなく、沖縄の戦後史を物語る場所でもあります。

祖国復帰運動の象徴「祖国復帰闘争碑」が立つこの地は、かつて本土復帰を願った人々の思いが込められた場所です。




次は、『道の駅 ゆいゆい国頭』に向かいます。

北部方面は、観光客もあまり居なくて道も空いています。ほぼ、信号は在りません。でも、白バイと2回すれ違いました。




〇道の駅 ゆいゆい国頭
ゆいゆい国頭は、沖縄県国頭郡国頭村に位置する道の駅で、沖縄本島最北端にある自然豊かな地域です。
地元の新鮮な農産物の直売所、特産品や工芸品の販売、レストランやカフェなど、多彩な施設が揃っています。
地元の方が多かったです。






ここで、昼食にしました。

『レストランくいな』は、海鮮丼やにぎり寿司、刺身盛り合わせ、沖縄県産豚肉を使用したメニュー等を豊富に取り揃えております。




私は、野菜肉半そば、妻は、ソウキ半そばを注文。
とても美味しかったです。






次は、『道の駅 おおぎみ やんばるの森 ビジターセンター』です。

〇道の駅 おおぎみ やんばるの森 ビジターセンター
2020年に大宜味村にオープンした「道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター」には、大宜味村を中心とした北部の野菜・肉・魚・弁当・パン・お菓子などを販売する直売所や、定食やそばなどを提供する食堂、ハンバーガーやぜんざいを提供する パーラー、やんばるの自然を知ってもらう映像ホールなどがあります。






古宇利大橋も観えます。




次は、古宇利大橋を通行して、古宇利島へ向かいます。

『古宇利大橋』は、古宇利島と屋我地島とを結ぶ東シナ海に架かる橋。2本の車道と1本の歩道があり、自動車で通行することも歩くことも可能です。青く美しい沖縄の海の上をまっすぐに伸びる一本道は、そこを通る人達に新鮮な感動を与えてくれます。長さ1960mの絶景海上橋です。




前回訪問した時は、インフルエンザにかかり、ここでダウンしました。
今回は、古宇利島のリベンジです。

駐車場が混んでいて駐車できません。取り敢えず、島を一周するこにします。
車を走らせますが、景色は観れません。途中、絶景スポットのハーロックがありましたが、ここも渋滞です。諦めました。
一周して駐車場に戻ってきたら、駐車場が空いていました。ラッキーです。






次は、羽地の駅に向かいます。
2F展望台から『沖縄の松島』羽地内海が一望できると書いて有ったので寄ってみましたが、木が生い茂っていて全然観えません。








ここで、今晩の摘みの海葡萄を購入。

次は、最後の目的地の『道の駅 許田』に向かいます。

10分位で到着しました。混んでいて、駐車できません。10分位待って、駐車できました。観光客と地元の方で、大変混んでいました。




〇道の駅 許田
沖縄県名護市に位置する道の駅許田は、1994年に沖縄県で最初にオープンした道の駅として、年間約150万人が訪れる人気のスポットです。
2021年7月31日にリニューアルオープンして、道路反対側に駐車場が増設されています。




ここで、お土産を購入しました。

今日の観光は、ここで終了です。ホテルへ戻ります。
道の駅は、5ヶ所制覇しました。



本日の夕食は、『バーベキューテラス クーワクーワ』でバーベキューです。







飲みもは、飲み放題にしました。

食事しながらの景色は良いです。




泡盛を飲み過ぎました。

食事の後は、散歩です。


















22時に就寝しました。
明日は、海中道路へ行きます。



Posted at 2025/11/07 14:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年11月02日 イイね!

沖縄旅行1日目(2025/11/02)

沖縄に4泊5日で行ってきました。
定年1年を切ったので、定年旅行です。
10年前に、沖縄に行った際はインフルエンザに成り、後半2日間はホテルで寝ていました。
今回はリベンジも兼ねています。
旅行計画は、妻が全て作りました。予約は、全て私がしました。


6時20分に自宅を出発。
8時30分に羽田空港第一ターミナルに到着。

荷物を預けて、朝食を場所を探します。




後もう少しで、クリスマスですね。

色々探しましたが、9時にオープンした、長崎ちゃんぽんにしました。
久々です。




食後、第一ターミナル展望デッキに行って、飛行機の離発着を観に行きました



富士山さんが観えました。









10時30分の飛行機なので、保安検査を受けて搭乗時間まで待ちます。
何と出発時間が15分遅れるアナウンスが有りました。

13時35分に沖縄空港に到着。天気が良くて暑いです。






荷物を受け取り、レンタカー屋さんの迎えの場所へ向かいます。

迎えのバスは5分くらいで着ましたが、3連休の中日のため、空港周辺が大渋滞です。
レンタカーに乗った時は、15時20分に成ってしまいました。

ちなみにレンタカーは、トヨタ ヤリスのハイブリットです。
5000kmの新車です。




ここから、高速に乗って、宿に向かいます。

途中、中城パーキングで休憩。
昼食を食べて無かったので、売店で、大東寿司を購入。
「大東寿司」は沖縄県南大東島の郷土料理で、しょうゆ漬けにしたサワラやマグロなどの切り身を甘めのシャリに載せて握るのが特徴。



シャリが硬くてイマイチでした。

17時に宿に到着。

今回の4泊する宿は、カヌチャリゾート(カヌチャベイホテル&ヴィラズ/カヌチャゴルフコース)です。
ここのホテルにした理由は、テラスで喫煙可能だからです。最近のホテルは、ほとんど禁煙ですかね。

チェックイン後、カートを借りて、宿泊棟に向かいます。ホテル内は広いため、ゴルフ用のカートで移動します。




部屋は、ノースウィング棟にある『カヌチャジュニアスイート』です。高台の4階のため、景色がとても良いです。











到着祝いに、オリオンビールで乾杯です。



11月1日から、スターダストファンタジア2025-2026 ~Odyssey~が開催されていて、イルミネーションがとても綺麗です。
何処かのテーマパークに居るみたいです。








本日の夕食は、和食レストラン 神着 [カヌチャ]です。




やんばる島豚あぐーと野菜しゃぶしゃぶです。



泡盛の利き酒で乾杯です。



別注で、海葡萄も頼みました。プチプチで触感が良いです。




沖縄県産ブランド豚「やんばる島豚あぐー」をご堪能いただけるしゃぶしゃぶコース。
やんばる島豚あぐーは、発育速度が非常にゆっくりで出生数も少ない希少価値のあるブランド豚です。
霜降りが多く、その脂肪に甘みと旨みが凝縮されています。
途中から、脂肪が多いため、胸焼けしてきました。年ですね~
鍋に沖縄そばを入れ




最後に、雑炊です。



食べ過ぎです。


食事の後は、散歩です。












本日は疲れたため、22時に就寝です。
明日は、北部の方に向かいます。

Posted at 2025/11/07 12:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年11月01日 イイね!

Legion 7i のキーボードカバー取付

 Legion 7i のキーボードカバー取付Legion 7i のキーボードカバーを蟻さんで購入しました。
9月13日に購入して、10月31日届きました。
久々に長遅い配送でした。
送料込みで209円です。




無変換、スペース、変換キーだけが日本仕様のキーボードとあいません。後は、ピッタリです。
Posted at 2025/11/01 15:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット
2025年10月14日 イイね!

国産名車プレミアムコレクション100,101号が届きました。

国産名車プレミアムコレクション100,101号が届きました。







★TOYOTA SPRINTER TRUENO 1600【TE27】1972

alt


★MITSUBISHI  STARION TURBO 2000 GSR-Ⅲ【A183A】1983

alt



Posted at 2025/10/14 15:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2025年10月14日 イイね!

国産名車プレミアムコレクション98,99号が届きました。

国産名車プレミアムコレクション98,99号が届きました。








★TOYOTA CHASER 2.5 TOURER V【JZX100】1996

alt


★MAZDA SAVANNA COUPE GT【S102】1972

alt

Posted at 2025/10/14 15:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「洗車しました。🚙」
何シテル?   11/24 14:49
R172です。よろしくお願いします。 ★愛車履歴  シルビア(S110)→EXA→セドリック(Y32)→VOXY→Slk200(R172) B(W24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

W205後期のシートベルトホルダーのアンビエントライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 16:33:28
クリア剥がれ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/20 12:26:19
蟻 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 08:10:08

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク CLA45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
CLA45に乗っています。 AMGに憧れて、乗ってみました。 発売当時は、2000cc最 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKに乗っています。
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
買い物カー及び冬道専用です。夏はSLKをメインで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation