• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月13日

固着した錆びねじを外す役に立たない方法

たぶん、こちらを見ている方が「錆びねじ」を外す場合は
ラスペネを吹いて。めねじを加熱、おねじを冷却と思いますよね?

真鍮に入っている鉄のボルトを抜くのにバーナー持ってくれば
ああ、めねじを加熱すると思うじゃないですか。

「赤めたら抜け」…は?
膨張させて回すじゃないの?

やってみたら真鍮をお湯にして抜いてました。
確かに融点が鉄より低いからね。できなくはないけど、
ボルトの抜き方ってこうでしたか?(笑)

位置とか考えないならこれが早いか…やっぱ、役に立たない方法
ブログ一覧 | よた話 | 日記
Posted at 2025/01/13 16:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボルトが外れない場合の対処方法につ ...
sshhiirrooさん

オイルフィルター交換
ミジェットタカさん

ゴルフが壊れました
鍬兎郎さん

ボルトクリーニング
たく造さん

金属の電位差腐食(電食)について
すーじぃさん

アルミタンクついたよ。
にゃぼさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なかなか見ないタイヤ外れ事件 長野 たい焼き http://cvw.jp/b/3183000/48405127/
何シテル?   05/02 11:08
chika203です。よろしくお願いします。 光るもの大好き。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

copen880400 COPEN LA400(運転席側)ローダウンブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 07:09:02
アンダーLED装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 03:39:12
単管ビートブレーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 03:32:51

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
購入から日が経ってますが登録しました。 買って良かったです。 でも、乗ってないなー 最近 ...
ダイハツ コペン こぺちー (ダイハツ コペン)
20191009納車されました。 ダイハツ コペンローブSリッキドシルバーです。 いいじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation