2021年04月24日
プラグって半永久に使えるものだと思っていました。
そりゃ、30年前なら交換したと思うけど、今は白金とか使ってるし、FIで焼け色なんて無いし。
車の寿命と同じものと思っていました。
けど、YouTubeとかでイグニッションコイルが壊れる原因はプラグの寿命なんじゃ?
みたいな
イグニッションコイルは高いから壊れて欲しくない。
で、このGWには交換してみようかと
Posted at 2021/04/24 23:39:25 | |
トラックバック(0) |
コペンいじり | クルマ
2021年04月01日
何気なく、youtube見てたらパナソニックのカオスバッテリーに補水していました。
何!( ;∀;)
液の入れ口にテープが貼ってあるし。横から液見えないから。
これは
補水不要と思うよ。
こちらが教えてくれた人
パナの補水手順
と言っても補水しないでも5年は戦えるけど。
Posted at 2021/04/01 20:58:52 | |
トラックバック(0) |
コペンいじり | 日記
2021年03月10日
撤退から数日経って「もしかして、左ネジだったんじゃ?」と思いました。
けど、手元に同じネジがあるのでやはり、右ネジです。
ただ、よく見ると薄くネジロック材が塗ってあるのでこれが緩まない原因かも。
倉庫から4tのホイールに使っているインパクト持ってきて、
再戦だ!
Posted at 2021/03/10 20:35:39 | |
トラックバック(0) |
コペンいじり | クルマ
2021年03月07日
とりあず、報告だけ
エンジンマウントの右と左交換しました。
後ろは出来なかった。
Posted at 2021/03/07 22:19:25 | |
トラックバック(0) |
コペンいじり | クルマ
2021年03月01日
youtube見てると必ずイグニションコイル壊れてる。
前に乗っていたデスビは結局25年壊れなかったのに。
予防的に買っておくべきなのかな?
19500-B2051相当 U5386
しかも純正とかNGK以外にもわけわからんメーカーもあるよね。
$44で3本も買えるんだけど。
Posted at 2021/03/01 21:15:08 | |
トラックバック(0) |
コペンいじり | クルマ