• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chika203のブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

リフトを作らない理由

youtube見ていて
中二階にあげる「リフト」とか「バイクリフト」を自作している動画見て
ああ、なんか作りたいなー
とか思っていたんですけど。
なんで作らないのか?
親父に聞いてみたら
「フォークリフトあるだろ?」

まあ、言われてみればなんで無いのか?それはフォークで代用できるからだったのか!w
そうは言っても実は代用できない事もあるにはある。
ハイエースへフォークで積めない。
その場合は荷台と同じ高さでテーブルを作って。
テーブルに荷物をフォークなりクレーンで置いて荷室に荷物を滑らす。

今日もyoutubeを見てます。w
Posted at 2021/06/19 21:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 趣味
2021年05月16日 イイね!

プラグ交換したぁ

他の作業もしていて疲れたので記録だけコペンのプラグ交換終了。
プラグの締め付けトルク指定が20.0なんですけど本当?怖くて14.0で締めました。
Posted at 2021/05/16 22:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンいじり | クルマ
2021年05月09日 イイね!

腰が痛くて寝てました。

PCの前に座るのすら1週間ぶり。w
今は良くなってきました。
GW前が割と忙しくて「腰イテーナ」とか思っていたら私のGW始まるとくしゃみしてギックとな

よって、コペンのメンテどころか走行会で走るつもりだったバイクも点検すらできていない。状態

プラグも買ったままに。
ムフフなものも付けてません。

くやしー
Posted at 2021/05/09 14:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンいじり | クルマ
2021年04月24日 イイね!

GWにはプラグ交換するぞ

プラグって半永久に使えるものだと思っていました。
そりゃ、30年前なら交換したと思うけど、今は白金とか使ってるし、FIで焼け色なんて無いし。
車の寿命と同じものと思っていました。
けど、YouTubeとかでイグニッションコイルが壊れる原因はプラグの寿命なんじゃ?
みたいな
イグニッションコイルは高いから壊れて欲しくない。
で、このGWには交換してみようかと

Posted at 2021/04/24 23:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンいじり | クルマ
2021年04月11日 イイね!

コペンが生産続投の理由

ネットニュースでs660とコペンの生産続投についての違い。見たけど、ちょっと違うと思う。
コペンユーザーとしては部品の確保が楽なので歓迎してます。

ただ、この2車種は部品共用の違いから明暗別けたんだと思う。
コペンLA400KはYou TubeとかでKFエンジンのメンテとか見ると。良く似てる。
リアの足回りとかブレーキなんかは同じ。
ボディの違い位。
専用部品も880と共用が多そうだし。
生産が楽なんじゃないかな?
Posted at 2021/04/11 17:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アマゾンの倉庫を見学 http://cvw.jp/b/3183000/48753474/
何シテル?   11/07 21:37
chika203です。よろしくお願いします。 光るもの大好き。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:19:16
トヨタ(純正) GRブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:12:47
フロアマット固定フックの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:17:20

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
購入から日が経ってますが登録しました。 買って良かったです。 でも、乗ってないなー 最近 ...
ダイハツ コペン こぺちー (ダイハツ コペン)
20191009納車されました。 ダイハツ コペンローブSリッキドシルバーです。 いいじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation