2021年03月24日
このところ、遠出してないし。ビーナスラインも走ってみたいから行ってみよう。
「イベント:オールコペンビーナスラインツーリング2021開催します。」についての記事
※この記事は
オールコペンビーナスラインツーリング2021開催します。 について書いています。
Posted at 2021/03/24 21:16:58 | |
トラックバック(0) |
コペン | 日記
2021年03月21日
yotube見てたらネットで良く見る「TAKUMI」とか「極」のオイルって安いんですね。
このうp主はロータリー乗りらしくて燃焼後の煤を気にしてましたね。
オイルって
潤滑、洗浄、冷却、シリンダー密閉が必要な項目だったかな?
燃焼煤は2stとロータリーだけが気になる項目かも。
2stは専用オイルだけどね。
純正オイルも同じような値段なので私はそちらをお勧めします。
昔の車用にSDとか販売して欲しいな。
私はもう、現代の車に乗っていますけど、前の車にSLとか入れるの怖かった。
Posted at 2021/03/21 14:59:16 | |
トラックバック(0) |
雑感 | クルマ
2021年03月10日
撤退から数日経って「もしかして、左ネジだったんじゃ?」と思いました。
けど、手元に同じネジがあるのでやはり、右ネジです。
ただ、よく見ると薄くネジロック材が塗ってあるのでこれが緩まない原因かも。
倉庫から4tのホイールに使っているインパクト持ってきて、
再戦だ!
Posted at 2021/03/10 20:35:39 | |
トラックバック(0) |
コペンいじり | クルマ
2021年03月07日
とりあず、報告だけ
エンジンマウントの右と左交換しました。
後ろは出来なかった。
Posted at 2021/03/07 22:19:25 | |
トラックバック(0) |
コペンいじり | クルマ
2021年03月01日
youtube見てると必ずイグニションコイル壊れてる。
前に乗っていたデスビは結局25年壊れなかったのに。
予防的に買っておくべきなのかな?
19500-B2051相当 U5386
しかも純正とかNGK以外にもわけわからんメーカーもあるよね。
$44で3本も買えるんだけど。
Posted at 2021/03/01 21:15:08 | |
トラックバック(0) |
コペンいじり | クルマ