• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんRのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(12月19日編)

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(12月19日編)
実は土曜日にもこの話題でアップした訳ですが、 撮影した画像がダメダメだったので、 速攻削除しちゃいました。(笑) で、本日、懲りずに再挑戦した訳ですが、 ちょっとはまともになったのでご紹介します。 今日のISSは、静岡では夕方5時過ぎに見えた訳ですが、 家の上空は見え始めが最大仰角 ...
続きを読む
2011年10月09日 イイね!

Good morning "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(10月9日編)

Good morning "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(10月9日編)
時刻は4時53分、最大仰角85度。 ISSの今朝の静岡通過データです。 それってもう真上です・・・。 でも真上って実は非常に撮影しずらいんですね。 カメラ動かす幅も大きくなりますし、 三脚に載せたカメラって首が真上には向かないし・・・。 実はひょんな事がきっかけで、3200mmでも ファインダー ...
続きを読む
2011年08月15日 イイね!

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(8月14日編)

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(8月14日編)
同じ様なネタ連投で恐縮であります。 このネタに関しても、もはやマンネリと化 している感じも否めませんが・・・。 とは言え一昨日朝の消化不良を払拭すべく、 昨日の夕方通過便で再チャレンジです。 今回も照準器を使用しての 当てずっぽ撮影で迎撃してみる事とします。 18時15分 ...
続きを読む
2011年08月13日 イイね!

Good morning "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(8月13日編)

Good morning "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(8月13日編)
本当、久々に狙ってみました。 出来れば先月、最後のスペースシャトルが ドッキングしているところを撮りたかったんですが、 丁度その頃は日本の上空を好条件下で 飛ぶ事は全くなく残念な思いで一杯でした。 で、←これは今朝3時40分頃の様子。 静岡では最大仰角75°とほぼ真上を通過。 でも薄 ...
続きを読む
2011年05月05日 イイね!

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(5月5日編)

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(5月5日編)
久々の挑戦です。 今日は富山県から茨城県方向に掛けて抜けて行きました。 今回は照準器(鳥撮用)を使用しての撮影を行う為、 通過30分程前から準備を開始。 星を目標にファインダーを覗かなくても撮影出来る様に 調整する訳ですが、何せ目標が小さい為、 なかなか上手く行きません。 あっと言う間に通過5分前 ...
続きを読む
2011年03月10日 イイね!

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(3月10日編)

Good evening "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(3月10日編)
ここ数日の夕刻、日本上空を掠める事の多いISS、 国際宇宙ステーション。 お友達登録されている方のブログでも紹介されてました。 しかもここ数日間、「スペースシャトル」や「ソユーズ」、 日本の「こうのとり」等々、5種類の宇宙船がドッキング していたと言う珍しい状態でもあった様です。 昨日、一昨日は地 ...
続きを読む
2011年01月23日 イイね!

Good morning "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(1月23日編)

Good morning "ISS". ・・・ 国際宇宙ステーションを撮る。(1月23日編)
←今朝の国際宇宙ステーション、「ISS」を ピクセル等倍画像でご紹介。 何となく形が分かりますか? 前回撮影した時と同様、伊豆半島の先を 北東方向に通過した様子をキャッチしました。 ただ、夜明け前の静岡は薄雲がかかっており コンディションとしてはイマイチでしたね。 (撮影者の腕のせいと言う声も聞こ ...
続きを読む
2010年11月28日 イイね!

国際宇宙ステーションを撮る。(11月28日編)

国際宇宙ステーションを撮る。(11月28日編)
←画像は今朝のもの。時刻は5時1分。 ISS、国際宇宙ステーションです。 伊豆半島の沖から房総半島にかけて通過したので、 実際にはかなり離れてはいる訳ですが、 最大仰角73度は、ほとんど真上を通過した印象。 この画像はノートリの物で結構なスピードで 通過して行く為に真ん中に捕え切れてい ...
続きを読む
2010年08月28日 イイね!

国際宇宙ステーションを撮る。

国際宇宙ステーションを撮る。
今日は本州でも観測し易かった「国際宇宙ステーション」を 狙ってみました。画像の線になっているのがそうです。 つい先日はもっと条件が良かった日があったんですが、 生憎の曇り空、実際見るのは初めてだし、どんな感じに 見えるのかも全く分からなかったので、34号の写真を 撮りながら適当に待ち構えていました ...
続きを読む

プロフィール

アウディライフも2ndシーズンへ突入。 今度はネズミ色の相棒と共にします! その他基本乗り物は何でも好き、 更には写真撮影も好きなオヤジです。 どうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2019年4月より所有。 僕のクルマ所有歴で一番大きなボディ、 一番高出力エンジン、更に ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年4月末に僕の所にやって来て 丁度3年所有しました。 コンパクトな車体も相まって ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
正味7年乗りました。 最終的にニスモさんでS1エンジンにチューニングして頂きました。 故 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
約14年間、僕の所で頑張ってくれました。 所有する喜び、運転する楽しさを存分に味わえた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation