• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐藤進のブログ一覧

2025年06月26日 イイね!

6/26 JR大井川鉄橋(ウォーキング)

6/26   JR大井川鉄橋(ウォーキング)
今朝も5:00起きで大井川河川敷です。 ekスペースカスタムに乗りたいこともあって、連日通いですが、もう陽が高く上がって、木陰を歩いて涼風を感じても汗だくです。 約10700歩、約8.5kmでした。 JR東海道線在来線の大井川鉄橋です。 左側が下り線、右側が上り線で、上下線間が広いのはここに昭和 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/26 11:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月24日 イイね!

6/24 世界一長い木造橋(ウォーキング)

6/24   世界一長い木造橋(ウォーキング)
今日は16:00頃行きました。 曇天ですが湿度が高いので、直ぐに汗だくになります。 約11200歩、約8.9kmでした。 蓬莱橋の東側にある、ギネスに認定された記念のモニュメントです。
続きを読む
Posted at 2025/06/24 19:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

6/21 花開く(ウォーキング)

6/21   花開く(ウォーキング)
6/17を除いて、6/15から毎日大井川河川敷です。 本日は約10700歩、約8.45kmでした。 コース脇の向日葵が開きました。 ウォーキング途中の水分補給は欠かせませんが、毎回自販機で購入するのを止めました。 炭酸飲料の空ペットボトルは丈夫なので、これを利用することにしました。 中味は、おいし ...
続きを読む
Posted at 2025/06/21 09:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月18日 イイね!

6/18 もうじき開きそう。

6/18   もうじき開きそう。
今朝も5時起きで、大井川河川敷へ行きましたが、コースを少し変えたので、約10800歩、約7.2kmでした。 5000歩も歩けば汗びっしょりです。 復路は背後から首筋へまともに直射日光を受けるので、キャップを逆にかぶると日差しが遮られ、少しは避暑になります。 大井川河川敷は造成時に、自生していた樹木 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/18 08:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

6/16 今年初めて(ウォーキング)

6/16   今年初めて(ウォーキング)
昨日は歩行距離を間違えて乗せたようで、自分の歩幅は約80cmなので、6.9→8.9ではないか、と思います。 何考えていたか分かりませんが、失礼しました(笑)。 昨日の暑さのこともあって、今朝は5時起きで、昨日と同じコースへ行ってきました。 蓬莱橋の茶屋へは寄らなかったので、歩数、距離ともその分少 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 12:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

6/15 ウォーキング

6/15   ウォーキング
久しぶりに大井川河川敷(島田側)へ行ってみました。 島田市博物館〜新谷口橋を往復し、約11300歩、約6.9kmでした。 16:00頃出発しましたが、まだ陽は高く、気温、湿度ともに高くて風はありましたが、湿った風に汗が滲みます。 大井川は昨日来の雨により泥水で水量が多かったです。 蓬莱橋は暫く行か ...
続きを読む
Posted at 2025/06/15 19:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

6/4 大井川側線(ウォーキング)

6/4   大井川側線(ウォーキング)
朝5時起きで行ってきました。 約10500歩、約8.3kmでした。 朝早くか夕方日没後でないと、そろそろ日中は厳しいかもしれません。 写真は新金谷駅から伸びる大井川側線です。 手前が新金谷駅になるので、終点に向かっています。 滅多に列車が走りませんが、この位置からだと常に走行している雰囲気です。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/04 13:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

5/31 適合車種ではなかったけれど(オーディオ交換)

5/31   適合車種ではなかったけれど(オーディオ交換)
整備手帳へ書いておきましたが、ナビ・オーディオを交換しました。 メーカーのホームページでは、ALPINE DAF9Zは適合車種に載っていませんが、無事取付けてもらいました。 何についても最新のものに惹かれますが、車両本体が11年落ちなので、敢えて最新のものを避けています。
続きを読む
Posted at 2025/06/01 00:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

5/21 ekスペースカスタム1週間

5/21   ekスペースカスタム1週間
ekスペースカスタムが来てから一週間です。 お恥ずかしい話ですが、取扱説明書、クイックガイド、メンテナンスノート等と首っ引きで、慣れるまでちょっと時間が必要です。 パジェロミニより10年後の2014年2月発売のb11aですが、プッシュスタート、電動スライドドア等、10年間の変化というか進歩の凄まじ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/21 14:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

5/14 ekスペースカスタムがやってきた

5/14   ekスペースカスタムがやってきた
 書き込みが遅くなりましたが、ekスペースカスタムがやってきました。  詳しくは愛車紹介に書いておきました。  ディーラーからの帰りに寄ったJA自動車共済のお姉さん、GSの奥さんとも、『新車にしたの?』と間違えるほどきれい(自己満)な、11年落ち車です。  友人が、『新車を買って長く乗るのが、一番 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 23:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「8/17 走り http://cvw.jp/b/3199684/46328275/
何シテル?   08/18 13:35
佐藤進です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

5/31 ちょっとカスタムと言うには…② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 20:07:47
佐藤進さんの三菱 eKスペースカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 18:55:15
寒い寒い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 13:06:08

愛車一覧

三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
 5/14、パジェロミニと入替でekスペースカスタムB11Aを引き取ってきました。  当 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation