• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐藤進のブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

1/3 島田タワー(?)

1/3   島田タワー(?)昨日と同じく、島田市博物館前から新谷口橋まで往復しました。
約10800歩、約8.6kmでした。
昨日と差がでたのは茶屋に寄らなかったこと、同じコースとはいえ同じところを歩いたわけでもなく、日によって歩幅が異なったり、風の強弱や方向など条件が微妙に異なるためと思います。
ウォーキングする人、ランニングする人、親子で来てる方、犬の散歩等多くの人が河川敷に来ていました。
危険なのはその間をぬって自転車の高速走行をする方。
禁止の看板があってもお構いなしで、衝突したら大事故です。
河川敷は道路ではありませんが、多分公道と同じに扱われるので、事故起こしたら大変なことになりますよ。

蓬莱橋は今日も盛況でした。
本日も遠くからの来訪者があるようで、ナンバーだけでは判断てきませんが、千葉の袖ケ浦、練馬、八王子等々、鹿児島ナンバーの車もありました。

写真は東京タワーならぬ島田タワー(?)です。
大井川堤防脇の鉄工所の資材置場に建っています。
所内は当然立ち入り禁止なので、排水溝を挟んだ堤防斜面から撮りました。
以前から目を着けていましたが、撮影は正月の今日になりました。
Posted at 2025/01/03 13:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月02日 イイね!

1/2 謹賀新年

1/2   謹賀新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

昨日は朝から町内の住民が近くの神社に集まり、拝賀式が行なわれて参加してきました。
その後、地区内の菩提寺ほか1つのお寺を廻り、年頭の挨拶をしてきました。
帰宅後、大掃除の続きで趣味部屋の片付け掃除、蛍光灯を取り替えたりしました。
家族は大晦日から妻の実家へ行ってるので、私の正月は独身生活で気楽です。
ただ、三が日は神棚、仏壇へ朝、雑煮を供えるので、それだけは最低限やらなければなりません。
初日の出を見に行きましたが、昨年同様に日の出箇所に雲がかかり、昨年と違って海上から昇るところが見えなかったので、写真はやめました。

本日2日は午前中、大井川河川敷を島田市博物館から新谷口橋まで往復してきました。
約11300歩、約9.0kmでした。
写真は蓬莱橋で来訪者が多かったです。
インバウンドの方もおられたようです。
駐車場は満車で、県内ほか多摩等関東方面、なにわ等関西方面のナンバーがあり、遠くは富山、香川もあって遠くから来られている方もおられたようです。
風が少しありましたが、砂塵が舞うほどではありません。
Posted at 2025/01/02 13:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月11日 イイね!

12/11 ウォーキング

12/11   ウォーキング本日は午前中、12/8と似たコースでしたが、少しショートしたので約12000歩、約9.5kmでした。
まだしぶとく咲いています。
Posted at 2024/12/11 14:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

12/8 ウォーキング

12/8   ウォーキング風があって気温が低かったですが、午前中に大井川鐵道新金谷駅付近を徘徊しました。
写真は、東海汽缶蒸気機関車整備工場に鎮座するC12形式です。
どこかの趣味誌に、機関車番号が載ってましたが、現物にはプレートが着いていません。
約13200歩、約10.5kmでした。
撮影は用地外からです。
Posted at 2024/12/08 14:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月05日 イイね!

12/5 ウォーキング

12/5   ウォーキング本日も出勤しなかったので、午前中ウォーキングへ行ってきました。
コースは、金谷側から大井川水路橋を島田側へ渡り、国一バイパス大井川橋梁を戻って一周しました。
写真は途中にある沈下橋で、増水時は渡れません。
用水路から放水しているため、年間を通じて水量があります。
約15500歩、約12.3kmです。


河川敷のマラソンコースを外れて草むらを進むと、


小高い岩の上に弁財天が祀られています。
場所は島田市大長(おおなが)になると思います。
ここは元々大井川の川中の離れ小島(岩)でしたが、河川敷が整備されて、出水時に関係なく、通年行くことができます。
ただ、今の時季でも相当な草ですから、草の繁茂する時季は大変でしょう。
祠は新しいので、近年取り替えられたものでしょう。
『勝手に大井川』サイトさんにも、『神尾弁財天』が出ていますが、ここは何と呼ぶのでしょうか。




Posted at 2024/12/05 13:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「8/17 走り http://cvw.jp/b/3199684/46328275/
何シテル?   08/18 13:35
佐藤進です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5/31 ちょっとカスタムと言うには…② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 20:07:47
佐藤進さんの三菱 eKスペースカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 18:55:15
寒い寒い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 13:06:08

愛車一覧

三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
 5/14、パジェロミニと入替でekスペースカスタムB11Aを引き取ってきました。  当 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation