• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐藤進のブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

4/10 ウォーキング

4/10   ウォーキング今日は午前中に行ってきました。
近道したので約10200歩、約8.1kmでした。

途中、大井川鐵道の金谷新金谷間の大代川橋梁です。
拡大して見てもらえば分かりますが、古い橋梁の橋脚跡が2箇所残っています。
手前の新金谷側は平らになっていますが、向こう側の金谷側は遺構が残っています。
当然、橋梁前後の軌道敷の幅も広くなっています。
いつ頃架け替えたものものでしょうか。
角度を変えて、新金谷側、金谷側の写真です。
拡大して見てください。





手前から1本目と2本目の橋脚の間に、金谷側の橋脚の遺構が見えます。



Posted at 2025/04/10 12:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

4/7 草に埋もれる客車(ウォーキング)

4/7   草に埋もれる客車(ウォーキング)今日も行ってきました。
コースは4/5とほぼ同じ、歩数、距離も同様です。
4/1に書いた、大井川鐵道大代川側線の客車です。
拡大して見てもらいたいですが、ご覧のような酷い(?)状態です。
これは北海道から来た、元急行列車の客車です。
SLやまぐち号の客車は新金谷駅ですが、こちらも手が付けられず、既に何年か経ちます。
大井川鐵道は今、厳しい状況にありますが、先日、電気機関車を旧国鉄風に塗装して、現在SL列車の牽引、後押しに充当しています。
嬉しい出来事でしたが、ファンとして客車の復活に期待しているところです。
頑張れ、大井川鐵道!
Posted at 2025/04/07 19:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

4/5 ウォーキング

4/5   ウォーキング 本日もウォーキングです。
 約12100歩、約9.6kmでした。
 時間的には1時間40分くらいです。
 桜が各所で満開です。
 今日、明日とお花見で賑わっているでしょう。
 先日も書きましたが、膝の調子が良くなったので、歩いていて楽しいです。
 帰宅後も疲労感や痛みを感じません。
 ありがたいことです。
Posted at 2025/04/05 22:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月01日 イイね!

4/1 ウォーキング

4/1   ウォーキング 肌寒かったですが、午後フラッと出かけて15300歩、12.1kmでした。
 途中の大井川と大代川が合流する近くで、大井川鐵道の大代川側線の終端近くです。
 拡大して見てもらうと、ブルーの客車が写ってます。
 北海道新幹線が函館まで伸びたとき廃止になった急行列車のもので、長く留置されて車体は塗装の痛みが酷く、草に埋もれています。
 果たして復活の日は来るのでしょうか?



 新金谷駅近くの蒸気機関車整備工場です。
 大代川の堤防から撮りました。

 前回投稿した後、左膝がまたグキッとなりました。
 今度は股関節から腿裏、膝裏、脹脛まで電気が走ったような感じでしたが、その後何の違和感も痛みもありません。
 40歳頃腰椎ヘルニアをやって、その後左足に違和感がずっと残り、膝関節もしっくりしない状態でした。
 歩行困難にならなかったのは救いでしたが。
 ところが前回書いたように不思議なことがあるもので、筋が元に戻った感じで違和感も痛みもありません。
 地に足が着いている感触が戻りました。
 今日も15000歩歩きましたが全然平気です。


Posted at 2025/04/01 20:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月26日 イイね!

3/26 いよいよ乗り換え決心?

3/26   いよいよ乗り換え決心? お久しぶりです。
 年初からエンジン異音が出てます。
 寒い時期ということもありますが、エンジン始動時(高回転時)は音が特に大きく、暖気が終わって回転が下がると音が目立たなくなります。
 1月、2月に4回、ディーラーに持ち込み、ベルト、プーリーの点検やスパークプラグ、バルブクリアランスの点検調整等、思いつくことをやってみましたが、解消しません。
 音の原因探しは難しいです。
 次はエンジンをバラすしかありませんが、時間とお金を掛けても、原因を的確に掴めないので、半分諦めモードです。
 弟が購入して私が引き継いで22年です。
 周りは元をとったからいいだろうと言ってくれますが、思わぬ終わり方になりそうで、車が可哀想な気がします。

 乗り換えを考えてパンフをもらってきましたが、オンライン見積りで軽く300万オーバーになります。
 人気車で納車に時間がかかるようで、新車を諦め中古車を物色中です。
 パジェロミニと同じような車がないので、デリカミニでなくても同じ軽バンを考えています。
 4WDでなくてもターボ車がいいです。

 相変わらずウォーキングやってます。 
 ここ1年くらい、左膝に違和感があって少し痛みがするような感じでしたが、3週間くらい前に変な姿勢で座っていて立ち上がったとき、グキッときました。
 その日は少し痛みが残りましたが、次の日から痛みも違和感もなくなってしまい、不思議なことになりました。
 素人考えですか、筋が元へ戻ったかもしれませんが、調子は良いです。

 (3/31追記)
 三菱自動車のホームページのオンライン見積りで、ekスペースのイメージとなるように、欲しい装備は付け、外観はデリカミニ色を極力薄めるように見積りしましたが、240万くらいです。
 ため息は出てもお金は出ません。
 国会である政治家が、カローラが年収の半分と言ってましたが、私は軽自動車で年収の半分以上です。
 
 ディーラーへはそれとなく希望を伝えていましたが、今日、ekスペースカスタムの2WDターボが入荷したので見に来ないか、連絡がありました。
 平成24年式の、走行65000km、タイミングチェーンにいわく付きの車です。
 ただディーラーが言うには、オイル管理の問題だから、こまめにオイルの管理をやってきたならば、そんなに心配することではないとのことで、該車は前オーナーが女性で無茶な走りはしてないし、点検整備も全て三菱ディーラーで定期的に行なっていて、記録も管理されているとのことでした。
 これは評価点が高いと思いました。
 4/3に伺うことにしましたが、その前に先約が入らないように願うところです。

 (4/3追記)
 午後からディーラーへ出かけ、じっくり見回して敷地内を試乗(車検切れのため)したり、サービスマンの話を聞きながら、4時間くらい粘ってきました。
 ウィークデイでお客さんが少なかったため、時間をかけることができました。
 結論から言うと、この車に決めました。
 車検整備後現状渡しになるので、販売価格に含まれない整備が必要です。
 車体の板金補修、エンジン周りでプラグ、ラジエターホース等、足周りでブレーキホース等の消耗品を中心に交換を追加しました。
 次回車検までを保証期間としたので、他の部品はそれで対応するにしました。
 懸案のタイミングチェーンもこれに含め、オイル管理を徹底することにして、次回車検で考えることにしました。
 問題はオーディオで、社外のイクリプスのものだったので、バックカメラとの連携、ハンズフリー通話、 Bluetooth、ナビ地図更新に対応しているのか分かりません。
 社外品でもディーラーで取り寄せできるようなので、タイミングチェーン交換の代わりにオーディオ交換を検討することに。

 (4/5追記)
今日ディーラーから、オーディオの件で電話がありました。
 ルームミラーからナビに接続ケーブルがきていないうえ、ナビ本体にRCA入力端子(カプラー)が見当たらないということで、エッと思いましたが、ルームミラーとナビの連携は聞く限り不可能のようです。
 しかも前オーナーが購入時に取り付けたナビなので既に10年経過しており、地図更新サービスは終了しています。
 Bluetooth やハンズフリー通話も怪しい感じで、自分が不要なCDやSDのスロットがあります。
 パジェロミニの中華製の前オーディオで懲りているので、不必要に動く駆動部はいりません。
 そんなわけで、納車前にできれば交換したくなりました。
 車自体が10年前のものなので、ナビオーディオも最新でなくてもいいです。
 機種選定と、ルームミラーとナビが連携できるようなケーブル類選定を早急にやろうと思います。

 (4/30追記)
 4/26にディーラーから、車検整備が完了して、追加の補修、部品交換もオーディオを除き完了したので、引き取りに来るか、連絡がありました。
 GW中に特に出かける予定もないので、オーディオ取付が完了するまで預かってもらうことにしました。
 5/6まで休業なので、オーディオの作業は早くてもそれ以降です。
 ドラレコとレー探はPJMから移植してもらいました。
 他に必要なものは、引取りまでに外す予定です。
 納車後にカスタマイズするつもりで注文したナンバープレート、電源ソケット、マフラーカッター、フューエルキャップが届きましたが、こちらは暫くダンボールの中です。
 引き取ってきたらまた投稿します。
 
 
Posted at 2025/03/26 14:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「8/17 走り http://cvw.jp/b/3199684/46328275/
何シテル?   08/18 13:35
佐藤進です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

5/31 ちょっとカスタムと言うには…② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 20:07:47
佐藤進さんの三菱 eKスペースカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 18:55:15
寒い寒い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 13:06:08

愛車一覧

三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
 5/14、パジェロミニと入替でekスペースカスタムB11Aを引き取ってきました。  当 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation